いつも当ブログをご覧頂きまことにありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
まるは釣具洲本店はお盆も休まず営業中!
営業時間は以下の通りとなります。
お盆期間中もお気軽にお越しください(^_^)
こんにちは、はっしーです。
アングラーズチャンネルが更新されています!
今回の動画はイカメタル!!
激渋の中今回もあのアイテムが大活躍!!
1つボックスに忍ばせておくと
激渋な日に当たった時に大活躍するかも!!
気になった方は是非アングラーズチャンネルをチェックしてみてください!
こんにちは、大西です
アングラーズチャンネルに新しい動画がUPされました
『【新常識】バスタックルでチヌを真剣に狙ってみた』
夏といえばチヌ!
エサ釣りだけでなくトップウォーターやワームのずる引きでも狙えるチヌ
今回、2回目のチニングの石井館長。
チニング聖地の大阪、兵庫で大雨に打たれながら真剣に狙いました!
タックルは9割バスですが、、、これがなかなかイケてます(笑)最後には特報あり!
チャンネル登録もお願いします
今週17日のガッ釣り関西は、
沼島のSLJ(スーパーライトジギング)です。
店のスタッフも今度釣行を予定しているので予習しておかなければ!!
(店長)
皆様おはようございます!スタッフの宮地でございます。
本日ポイント2倍デー!!
本日商品をお買い上げ頂きますと付与されるポイントが2倍になります!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!!
『【スピネギ釣行】ジギングで狙え!超高級魚アマダイ』
スピニングタックル+根魚ジギング=「スピネギ」
根魚といえばハタ系のイメージですが、アマダイ・コチ・ヒラメなど底にいる魚もターゲット
今回は京丹後エリアでのスピネギ釣行
アマダイはじめ絶品根魚がよりどりみどり、お見逃しなく!
『【豪グサ】釣ってる人の9割は味と臭いにこだわってる』
ワームだけでなくプラグにも味や臭いを!?
ルアーにこだわりがあるが、臭いや味には無関心な日本のバスアングラー。
実はアメリカのバスプロはほとんどがルアーに味と臭いを付けてます!
日本の釣りが上手い人もシークレットで使ったりとか…。
これを観れば味と臭いの重要性が分かります!!
今回は神谷プロと福島プロに解説していただきました!
もちろんソルトルアーに使っても効果的です
こんばんは、大西です
『【ゼロから説明】釣果に差がつくサビキ釣り講座!』
ファミリーフィッシングの超定番「サビキ釣り」
サビキ釣りはアジ・サバ・メバル・イワシ・ツバス(もじゃこ)などいろんな魚が狙えます
そんなサビキ釣りに必要な道具類や便利アイテム、釣果の秘訣を分かりやすくシンプルに解説!
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
アングラーズチャンネルが更新しましたのでお知らせ致します。
今回は最近流行りのSLJ!
【衝撃】ルアーに魔法のクリームを塗ったら高級魚が釣れ過ぎました
最近プロトラストから新発売となった「マッキーベイト」に
ある物を塗って高級魚が爆釣!?
詳しくは動画をチェック!!
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む