こんばんは、店長井手です!!
本日公開のアングラーズチャンネルは、竹村店長の船カワハギ動画ですよ。
YouTube: 【#肝パン釣りたい】釣って楽しい、食べておいしいカワハギの釣り方
急に寒くなり、鍋シーズンが来たと思ったところでしたのでタイムリーな内容ではないでしょうか。
何を隠そう私は船カワハギ釣りが苦手!!
嫌いではありませんが下手なんです。
でも、動画を見ていると行きたくなってきてしまいました!釣れそうな気がする~
まるは釣具洲本店のブログをご覧いただきありがとうございます。
店長井手です。
今週末は、お天気の動向が少し気になるところですが、
文化の日もあって3連休です。
当店は11月4日までセールも開催中ですので、
ぜひ秋の釣りライフを満喫していただきたいと思います。
週末からの3連休の営業時間をご案内いたします。
11月2日(土)4:00~22:00
11月3日(日・文化の日)4:00~22:00
11月4日(月・振替休日)4:00~20:00
最近の淡路島の波止釣りは、人気のエギングに加えて、
波止からの青物の釣果が良くなってきました(釣れるエリアが広がりました)。
また、一時のような何十匹というような数釣りは減ったものの夜釣りのタチウオも釣れ続いています。
初心者の方やお子様連れなどでも手軽に楽しめるサビキ釣りの小アジやカワハギ、ベラ、などの五目釣りも安定して釣れる最盛期です。
11月はフカセ釣りのグレや落ちキス狙い・カレイの乗っ込みのシーズンにも重なるため、最高のシーズンと言っても良いと思います。
ほかにも船釣りやバスフィッシングも
これから釣りを始める方にもおすすめなシーズンです。
朝晩は冷え込むようになってきましたので、
釣りに行かれる際は、暖かくしてお出かけくださいね。
YouTube: 【ナイトティップラン】日中の釣り方では通用しない⁉
日本海方面で盛んなナイトティップランエギングについて、
SLASHテスターゴッシーが実釣を交えて解説してくれています!!
なるほど、アンカーを下ろしてすることが多いんですね。
チャンネル登録がまだの方は、ぜひご登録をお願い致します。
店長井手です。こんにちは~
10月になり、淡路島の釣り物も本当に盛り上がってきていますね。
本日もご来店ありがとうございます~。
さて、
秋の淡路島で忘れてはならない釣りが、アジングです。
当店のアジング好きスタッフはっしーが、
これからアジングを始める方にも役立つ
アジングHOW TOを実釣を交えて動画でご紹介します。
YouTube: 【初心者応援】これから始めるアジングのキホン
チャンネル登録がまだの方は、
ぜひチャンネル登録をお願いいたしますね。
※釣りの際は、ルールの順守、マナーアップにご協力をお願いします。
ただいま、お得なアプリクーポンを配信中です。
10/14までお使いいただけますのでぜひお役立てくださいね。