淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2025年3月 2日 (日)

良型アジ、メバル (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2025-03-02 AM10:11

550223440616358306

金曜の夜から土曜の朝にかけて洲本周辺でカゴ釣りをされていたお客様に釣果を見せていただきました。

夜中1時ごろにアジの回遊があり、バタバタっと釣れたそうです。

27cmぐらいでしょうかいいサイズのアジでした。

遠投してタナは底スレスレ、エサは、青イソメとスキンサビキバリとのこと。

また、同じ仕掛けでメバルやガシラ(こちらも良型!!)も釣られていました。

寒波以降、アジ狙いのお客様が減ってしまって釣果薄でしたが、

ここ最近暖かいので期待できそうですね。

※ゴミ、駐車などのマナーを守ってお楽しみくださいね。

店長でした。

515288a41ad0e7475a7040cd1ce738b910

Img_5712


2025年1月20日 (月)

近隣釣り場を見に行ってきました (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2025-01-20 PM12:22

こんにちは、はっしーです!

18日と19日に近隣釣場を見に行ってきました!

この週末は風もなく釣り日和で

たくさんの釣り人で盛り上がっていました

冬ですが投げサビキでアジが釣れています!

544284461744259395

この日は写真を撮れませんでしたが、

釣れたアジをエサにした飲ませ釣りで

ヒラメやスズキの釣果も出ていますよ!

他にはエビ撒き釣りでメバルの釣果も出ていました!

544170489149653183

皆様も是非釣りに行ってみてくださいね

※釣り場のマナーを守りましょう。

Img_2227

Img_5712

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102

Photo_5


2025年1月14日 (火)

虫ヘッド釣法でメバル (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2025-01-14 AM08:49

店長井手です。遅くなりましたが、初釣りに行ってきました。

お店の近所の定番スポットですが、さすがにこの時期になると夜は人が少なくなりますね。

しかし、海の中は暖かくて虫ヘッド釣法で狙うと1時間ほどでメバルが6匹釣れました。

543125676446711809

543125679131066436

エサは、青イソメを使用。手堅く魚の反応を得るには最強の虫ヘッド釣法です。

543125682855608567

潮回りの悪い日でしたので、1gと軽めのジグヘッドを使って障害物に沿って超スローに引いたり、フォールさせたりがパターンでした。

使用したジグヘッドはこちら、

オーナー 虫ヘッド1g メバル弾丸1g でした。

Img_5696

日没直後のマズメ時に間に合わなかったのですが、マズメ時はサイズも数もアップする予想。

メバルは春を告げる魚、これから春を先取りをしていきたいと思います!!

釣りの際は、ゴミや駐車などのマナーアップにご協力をお願いいたしますね。

そして、釣具業界の春が始まります!!新製品の発売が目白押し。

1月16日から新製品キャンペーンの受注がスタートします!!

Img_5712_2

対象メーカーの2~5月発売の新製品は、お得なこちらのキャンペーンをお役立てくださいね。

Photo_9


2025年1月12日 (日)

アジ釣れてます! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2025-01-12 PM06:56

Img_5692

いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

今朝当店にお越し下さったお客様がお昼過ぎに釣果報告の為再来店してくださいました。

サビキ釣りで11時から13時半ぐらいまでがアジの時合だったようで15cm程のアジが良く釣れたようです。

Img_5693

そんなアジを狙える投げサビキ仕掛けセットは当店で絶賛販売中!

ぜひお買い求めください(^^)

※釣り場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。

Img_2227

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_2


2025年1月 4日 (土)

釣り場を見てきました (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2025-01-04 AM09:06

こんにちは、はっしーです!

お店近く釣り場を見てきました

冬にも関わらず投げサビキでアジが爆釣中!!

541972879240069480

541972876102730297

ここ最近の飲ませで青物も釣られた方もおられるようです!

淡路島絶好調です!

初釣りがまだの方は是非釣行されてみてはいかがでしょうか?

※釣り場はきれいに。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

セールは1/5まで開催中!福袋も1/5まで販売しています!

皆様のご来店心よりお待ちしております

12021024x408

Img_2227


2024年12月31日 (火)

本日まで!アプリクーポン(`・ω・´) (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2024-12-31 PM01:58

こんにちは(`・ω・´)まるは釣具洲本店佐野です(^^)

 

本日で2024年もラストですね!(@_@;)

 

一年って早すぎる(;^ω^)

 

さてさて!!本日12月31日大晦日までのキャンペーン!

 

Img_5567_small

 

アプリクーポン!!

 

ロッド・リール・クーラーお買い上げでポイントをがっつりもらえるキャンペーン!!

 

ライン代がポイントで!?

 

とか

 

リーダーが!フックがポイントで!!

 

などなどお得になること確定のキャンペーン(;^ω^)

 

これを見逃すわけにはいきませんよね!本日は18時まで営業しておりますので是非是非ご来店くださいませ!

 

皆様のご来店心よりお待ちしております!(^^♪

 

12021024x408

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f9525410

Img_2227


2024年12月21日 (土)

釣り場巡回 波止タチウオ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2024-12-21 AM10:19

539929613410500819

こんにちは、一昨日の夜、お店の近郊を見に行くとタチウオを釣られている方がいらっしゃいました。

釣り方は、引き釣りです。サイズは、幅最大指3本半サイズでした。

アタリが単発なので触りに来た時にしっかりとエサだと認識させて食い込みを良くさせるのに、匂いと味の強いサンマの切り身を針金でしっかりと巻き付けて使用されていました。

晩秋以降の傾向では、日没直後はあまり釣れず、20時前後が時合いとなることが多いようです。

Img_5479

気温は低くても水温はまだ秋の延長上です。

常夜灯の下には小アジの姿が沢山見られました。

釣り納めに波止タチウオというのはいかがでしょうか?

夜はかなり冷え込みますのであたたかくして冬のホットな釣りをお楽しみくださいね。

※ゴミの持ち帰りなどマナー向上にご協力をお願いいたします。

Img_5486

Cd8866949cc74aae8c4ea17897fbccda

2025_01_2


2024年12月10日 (火)

メバル良い感じで釣れ出しています (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2024-12-10 PM05:29

店長井手です。こんばんは。

虫ヘッド釣法で夕方1時間だけ行ってきました。お店周辺です。

エサは青イソメです。ジグヘッドは1gを使用。


538031144667709555

風が当たる側の底付近をテンションフォールで探ると

20cm台のメバル3匹とガシラ4匹が釣れました。

538031147922227574_2

ウキ釣りの方は、グレも釣られていました。

毎年この時期良型メバルがよく釣れるのでお見逃しなく!!

海の中は暖かいですが、釣りの際は、こちらが必需品になります。

Img_2264_2

ただいま、こちらのチタングローブセール販売中ですよ!!!

釣りの際は、マナーアップにもご協力をお願いいたします。

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f9525410

12021024x408


2024年11月16日 (土)

波止タチウオ釣果 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2024-11-16 AM10:28

店長井手です。こんにちは。

夜は肌寒くなってきておりますが、夕方~夜になると依然タチウオ釣りのお客様が沢山ご来店されています。

ありがとうございます!!

先日、21時ごろにお店の近くを見に行くと、

キビナゴをエサにした引き釣りでタチウオを6匹釣られている方がいらっしゃいました。

534990364193325286_2

お伺いすると、時合いはなく、夜遅くになってもアタリが単発であるのだとか。

今月中はこんな感じで釣れ続くと思われます。

タチウオ釣りのエサ(キビナゴ、ドジョウなど)を販売しております。

また、これからの季節の夜釣りでは必要になります。

冬用グローブやカイロなども販売しております。

Photo_2

釣行前にお立ち寄りくださいね。

釣りの際は、ゴミの持ち帰り、マナーアップにご協力をお願いいたします。

5f748cda7cdc4e86a7a1b3a0ac4347ac D21cb8f19bec9bc7d529059b36f9525410


2024年11月14日 (木)

カゴ釣りでデカアジ狙い (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2024-11-14 PM06:22

店長です。大阪湾側に回遊情報のあるデカアジを狙いに行ってきました。

今回は、カゴ釣りで狙いました。

投げても投げてもウキに反応がなく1時間経過、

ウキ下を変えたり、投げる距離を変えたりあれこれしているうちに

待望のアタリが!!ウキ釣りはこの瞬間がたまりませんね。

534760389716476385

抜き上げ時にバラしそうになりながら、なんとかキャッチ!!

534760391931855122

28cmぐらいでした。

今回の仕掛けは、サビキカゴ・テンビンを使用したカゴ釣り仕掛け、

ハリは1本バリでした。

534760488635203780

カゴには、アミエビを入れて、ハリには、エサではなくワーム(ワームバケ)を使用しました。

534760390807257143

ワームにすることで、

遠投しても外れにくいという利点がありますよ。

まだまだデカアジシーズンは始まったばかりです。

狙ってみてくださいね。

※ゴミは必ず持ち帰り、ルールも守りましょう。

5f748cda7cdc4e86a7a1b3a0ac4347ac


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます