淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2018年7月14日 (土)

釣場復活 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-07-14 PM06:31

みなさんこんにちは、スタッフ河田です。

やっと梅雨も明け、本格的釣りシーズン到来といったところですしょうか!!

ってことで、2週間ぶり??くらになる釣場偵察へ行ってきました!!

すると近くのお兄さんが

Cimg0383

ナイスなチヌを3枚も釣っておられました!!

釣り方は紀州釣りでの釣果でした!

また他では

Cimg0386

かわいい笑顔と共に、グッドサイズのサバ!

Cimg0387

かなりナイスサイズでしょう??

Cimg0388

良型のサバや、アジがこんなにたくさん釣れています!!

これからの季節もっと釣れ始めるようになります!!

どんどん釣りに行きましょう笑

皆様のご協力感謝しております。

最後に!!

釣場は皆で、マナーを守ってきれいに保ちましょう!!


2018年7月 1日 (日)

こんな日はファミリーフィッシング~♪ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-07-01 PM03:00

風はありますが良い天気ですねhappy01

こんな日はファミリーフィッシング~noteがおすすめ

近くの釣場では初めての魚釣りに挑戦していたキュートなナイスガイ

Photo_11

兄弟揃ってイケメンですsign03

Photo_13

まだまだいっぱい釣ってね~

他にも

Photo_14

『ガシラとコーヒーが釣れたよsmile』なんてお茶目な方や

Photo_16

Photo_17

極太混じりでキスをたくさん釣られてましたhappy02

顔を隠されましたが美人母娘さんも楽しそうですnote

Photo_18

暑いので水分補給を忘れずにsign03

いつまでもキレイな海で釣りができますように

マナーを守ってゴミのお持ち帰りをお願いしますconfident


淡路島のマダコ&アナゴ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-07-01 AM08:07

スタッフ井手です。ご閲覧ありがとうございます!!

昨日のお持ち込み釣果です。

勝岡祐亮様が、津名方面の某所にて、

マダコ

Cimg0305

アナゴ

Cimg0306

を釣られました。

アナゴは、もっと釣れそうでしたが、突然の雷雨で切り上げたそうです。

 

エサは、さんまの切り身だそうです。

ちなみに勝岡様は、

天ぷら 

にして食べるのだそうです。

タコもアナゴの天ぷらは、釣り料理の中でも激ウマメニューです。

夕涼みにもぴったりですね。

淡路島の夏を釣りに行きましょう!!

まるは釣具洲本店は、マナーアップ宣言!!

ルールを守っていつまでも美しい淡路島を維持していきましょう。


2018年6月26日 (火)

テナガエビ好調です! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-06-26 PM02:35

こんにちは、スタッフ政延です。

海釣りも楽しいですが、こちらもおススメですsign03

手軽な、テナガエビ釣りnote

午前中に、スタッフ廣本が釣りに行ってましたsign01

Cimg0269

良型が多かったですsign01 20匹超の大漁sign01

Cimg0267

手長エビ釣りは癒されますよnote

テナガエビにおすすめの釣り竿・仕掛けを取り扱っております。

皆様のご来店、お待ちしておりますconfident

最後に、釣りに行かれる際はマナーを守って楽しみましょう。


2018年6月24日 (日)

アジの釣果続出! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-06-24 PM02:01

いつも当店を御利用いただき誠にありがとうございます。

スタッフ政延ですhappy01

当店の近くの港で、アジの釣果が上向いてきていますsign01

Cimg0264

チヌ狙いでフカセ釣りをされていたお客様のお子様。


この続きを見る»

2018年6月20日 (水)

意外にハマる豆ジグサビキ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2018-06-20 PM12:25

スタッフ井手です。

先日の釣行時に周りでアミエビを使ってサビキ釣りをしている方が釣れていないところで豆アジを釣る事に成功しました。

Dsc_1551

なーんや、豆アジやんか、

なーんや、サビキ釣りやんか、

そんな方こそ意外にハマる

豆ジグサビキ

↓ 簡単にまとめてみました。


YouTube: 豆ジグサビキで豆アジ狙い。

ゆる~い中にもサビキ釣りのヒントとアジングのヒントも両方詰まっています。

ルアー釣りでもエサ釣りでもない、

いやルアー釣りと言えばルアー釣り、エサ釣りと言えばエサ釣り、

どっちでもいいんです。どっちも正解!

偶然の産物ですが、お試しを!


2018年6月17日 (日)

船メバル最終戦!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-06-17 PM07:32

皆様こんにちはnote スタッフ馬場です。

先日(6月15日)、スタッフ嵐と共に正和丸様のご協力のもと船メバルへ行ってきましたsign03

この日は乗合メバル狙いの最終日でもあり皆様非常に気合いが入っていましたhappy01

先日のメバル釣り同様、胴付仕掛けとシラサエビを用いて狙っていくと・・・・↓ ↓ ↓

Dscf3083_small 

スタッフ嵐にグッドサイズのメバルがヒットsign03

私、馬場は前半あまりのメバルのパワーに適応できずハリス切れ多発sweat01

やっと掛けたと思っても、チャリコやイソベラ、ガシラsweat02

そんな私もなんとか後半挽回し、パラパラとメバルを釣っていき・・・↓ ↓ ↓

Dscf3086_small_2 

Dscf3087_small

スタッフ嵐と共に6匹ずつの釣果に恵まれましたsign03

この時期のメバルは完全に産卵から回復しきっており、非常にパワフルなのがこの釣りの魅力sign01

掛ける前の誘いから掛けてからのやり取りまで非常に楽しめますnotes

ここで2人の集合写真↓ ↓ ↓

Dscf3089_small

私はこれでも満足していたのですが、同船のお客様は、前回同様私たちの5倍以上の釣果を叩きだしておりましたhappy01  (船中6人で真ん中1列が私たちの釣果です)

Dscf3084_small

これだけ釣果に差が出るとついつい燃えちゃいますね~up

家に帰って早速お刺身で頂きましたが、脂がものすごくのっており最高に美味しかったですnote

皆様も狙ってみてはいかがでしょうか?

きっと夢中になってしまう事間違いなしですsign03


ぶらっと釣り場へ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-06-17 PM05:23

こんにちは、スタッフ河田ですsun

ぶらっと近くの釣り場へ行って参りました。

すると 、若いお兄さん方が

Cimg0176_small

僕が到着したと同時に釣っておられたのでパシャリとhappy02

他にも

Cimg0182_small

将来有望なアングラー達が豆アジを釣っていました!!

Cimg0178_small

アジに

ガシラに

サバに

スズメダイに

ベラ

多種多様な魚が釣れていますgood

あと、、帰り際に

Cimg0183_small

誰かに捨てられたのでしょうか、、、、、

干からびた子アジちゃんが。。

捨てるのは可愛そうです、せめて海に帰してあげてくださいcrying

最後に、、

釣り場もキレイにすることを心掛けてくださいね。


アジ釣れています! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-06-17 PM01:41

いつも当店を御利用いただき、誠にありがとうございますconfident

スタッフ政延です。

昨日の終業後、近くの港へアジ狙いに行ってきましたsign01

まずは、釣行前に、腹ごしらえnote から揚げ山脈に登頂sign01

Dsc_1545

「あ~、美味しかった♪」

それから、釣りに行きましたhappy01

使用した仕掛けは、豆アジ用のサビキと5g~10gのメタルジグ。

名付けて、「豆ジグサビキ」釣法

開始早々、好調にヒットしましたsign03

Dsc_1549_2

3~4連ヒットもありましたcoldsweats01

高活性だったのか、ジグにかかることもdashDsc_1551

あっという間に、40匹超の爆釣lovely

Dsc_1562

投げ釣りもいいですが、サビキ釣りも面白いですよsign02note

今後も釣果は上向いてくると思いますhappy02

※釣りが出来る大切な釣り場を守る為に、

釣り禁止の場所に入らない・ゴミを持ち帰るなど

マナーのご協力をお願い致します。


2018年6月16日 (土)

テナガエビ釣りに行ってきました。 (イベント情報)|(店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-06-16 AM06:30

1529068652677_2

いつも当店を御利用いただき誠にありがとうございますconfident

スタッフ政延です。

昨日の終業後、当店からすぐ近くへ、スタッフ廣本と娘のまほちゃん、スタッフ大ちゃんの4名でテナガエビ釣りに行ってきましたhappy01

詳しい場所などは、ご来店の際にスタッフにお聞きください。

今回使用したタックルは、

プロトラスト 楽釣 タナゴ万能120

プロトラスト カンタン!万能玉ウキ仕掛け

オーナー 糸付 手長エビ

エサは、石ゴカイを使用しました。

Cimg0164

これだけあれば、手長エビ釣りが楽しめますnote

開始から間もなくしてから順調にヒットしていましたsign01

20180615_194142_746

1529073642205

お手軽な釣りで癒されましたfull

1529073639649_2

2時間程で、20匹以上釣れましたsign01

是非、皆様も、お手軽な手長エビ釣りに行かれてみてはいかがでしょうかhappy01

Cimg0165_2

本日16日と明日17日の2日間

お店入口にて、

ウナギ・手長エビコーナーを設置いたしておりますsign01

特別ゲストはこの子達です。

Cimg0171

Cimg0170

Cimg0169

全てお店の前の川で釣れたエビ・ウナギたちです。ぜひ見に来てくださいね。

Cimg0168

(実際に、店内では釣りはできません。)

オススメのタックルは、コーナーにてご覧くださいませconfident

※釣りが出来る大切な釣り場を守る為に、

釣り禁止の場所に入らない・ゴミを持ち帰るなど

マナーのご協力をお願い致します。


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます