テナガエビ釣り。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2018-06-14 AM08:52
昨夜は、川でテナガエビを狙いました!
入れ食いとまでは行きませんが、癒されました。
美味しそうなサイズが釣れましたよ。
これから夏にかけて楽しめる釣りですよ。
詳しくは、この土日のテナガエビ特設コーナーにてご紹介致します。
釣り場では、クリーンアップ・マナーアップにご協力をお願い致します。
スタッフ井手
昨夜は、川でテナガエビを狙いました!
入れ食いとまでは行きませんが、癒されました。
美味しそうなサイズが釣れましたよ。
これから夏にかけて楽しめる釣りですよ。
詳しくは、この土日のテナガエビ特設コーナーにてご紹介致します。
釣り場では、クリーンアップ・マナーアップにご協力をお願い致します。
スタッフ井手
こんにちは スタッフ米田です
さて、本日も釣り場にお邪魔してきました
ある方はスリットに狙いを定めてガシラを数釣り
別のある方は釣れたてぴちぴちの良型キスが泳いでます
あらっ 珍しい これはオコゼ ※毒魚は素手で触らないでね
オコゼは周りの方に進呈されてました
キスの釣果は色んな方々に見せていただきました。
カメラの不具合でほんの一部ですが
日焼け対策ばっちりですね。大事です
虎太郎くんに癒されつつ釣り場を後にしました
さあ、皆さまも釣りに出かけませんか?
お魚たちが待ってますよ~
皆さまにお願いです
釣り場でのマナーを守りましょう。ゴミの持ち帰りをお願いします。
こんにちは、スタッフ政延です
休憩時間を利用して近所の港に釣果情報を求めて
サビキ釣りで、スズメダイとベラが釣れてました。
イワシ・サバが回遊していましたが、サビキ釣りに無反応
港の内向きで、キス狙いのちょい投げを開始されたお客様、
釣れていると良いのですが
BIGな釣果が出ていました
まずは、波止の根元(外向き)
25㎝はあったかもしれません
BIGキス
皆様こんにちは スタッフ馬場です。
先日(5/25)スタッフ嵐と共に正和丸様ご協力のもと、船でメバルを狙って釣行してきました
船用胴付3本針仕掛けとシラサエビを用いて狙いました
スタッフ嵐にエサの刺し方、誘い方など一通りレクチャーを受け、船長の指示ダナで誘いをかけていると・・・・
早速アタリがありますが、いつもの癖でアワセを入れてしまいあっさりとハリス切れ
やっと掛けたかと思うと・・・・・↓ ↓ ↓
ガシラの口にハゼ系の魚がくっついて上がってきました(笑)
なぜくっついてるのかは謎です
続いて小さなアタリを掛けると・・・・
オカッパリでも珍しい極小メバルが
沖にもこんなかわいいメバルがいるんですね~
そんな中スタッフ嵐は順調に数を伸ばしてゆき・・・↓ ↓ ↓
おいしそうな産卵から回復しきった大型メバルを連続ヒットしておりました
私も遅れながら、少しずつコツを掴み・・・↓ ↓ ↓
ほんまにメバルってぐらい良く引いて楽しませてくれました
スタッフ嵐と2人で最終的には31cmのメバルを始め、20cm後半のメバルを8匹づつの釣果でした
(他にチャリコ、ガシラ、ベラなど多数)
が、しかし ベテランの同船したお客様は・・・・↓ ↓ ↓
お2人でこの釣果
私たちが1匹釣る間に3匹も4匹も多点掛けしておりました
見ているだけでは何が違うのか全く分かりませんでした
スタッフ嵐から何度も聞いておりましたが、とてつもなく奥が深い釣りなんだと痛感いたしました
機会があれば必ずリベンジしたいと思います