皆様こんにちは
スタッフ馬場です。
先日(5/25)スタッフ嵐と共に正和丸様ご協力のもと、船でメバルを狙って釣行してきました![]()
船用胴付3本針仕掛けとシラサエビを用いて狙いました![]()
スタッフ嵐にエサの刺し方、誘い方など一通りレクチャーを受け、船長の指示ダナで誘いをかけていると・・・・![]()
早速アタリがありますが、いつもの癖でアワセを入れてしまいあっさりとハリス切れ![]()
やっと掛けたかと思うと・・・・・↓ ↓ ↓
ガシラの口にハゼ系の魚がくっついて上がってきました(笑)
なぜくっついてるのかは謎です![]()
続いて小さなアタリを掛けると・・・・
オカッパリでも珍しい極小メバルが![]()
![]()
沖にもこんなかわいいメバルがいるんですね~![]()
そんな中スタッフ嵐は順調に数を伸ばしてゆき・・・↓ ↓ ↓
おいしそうな産卵から回復しきった大型メバルを連続ヒットしておりました![]()
私も遅れながら、少しずつコツを掴み・・・↓ ↓ ↓
ほんまにメバル
ってぐらい良く引いて楽しませてくれました![]()
スタッフ嵐と2人で最終的には31cmのメバルを始め、20cm後半のメバルを8匹づつの釣果でした![]()
(他にチャリコ、ガシラ、ベラなど多数)
が、しかし![]()
ベテランの同船したお客様は・・・・↓ ↓ ↓
お2人でこの釣果![]()
私たちが1匹釣る間に3匹も4匹も多点掛けしておりました![]()
見ているだけでは何が違うのか全く分かりませんでした![]()
スタッフ嵐から何度も聞いておりましたが、とてつもなく奥が深い釣りなんだと痛感いたしました![]()
機会があれば必ずリベンジしたいと思います![]()
こんばんは、スタッフ河田です![]()
今回は僕のプライベート釣行です笑
何気に、プライベートで釣りをするのは半年ぶり??くらいです。。。。(もしかしたらもっと行ってないかも笑)
スタッフ馬場と共に、沼島の盛漁丸様ご協力のもと、オフショアジギングに行って参りました![]()
天候が悪い日が続き、出船中止の空気が流れていましたが無事出船できました![]()
しかし、マイクロジギングでの釣果は厳しかったです。![]()
ですが、、、、流石盛漁丸船長、、、、きちんと釣らせて頂きました![]()
ドーン!!!!
ヒラスズキ!!!!!
人生初のヒラスズキでした笑
強烈なヒキを堪能してきました![]()
使用ルアーは
ショアラインシャイナー 120F
と
コルトスナイパーのロックドリフト
です![]()
久しぶりに本気で楽しみました、、、
もちろん釣った後は、、、
じゃじゃーん!!!!
うまそうでしょう??
本間に美味いんですよこれが、、、![]()
魚を釣って、最後はおいしく食べる、、、最高だとおもいませんか?
皆様も、マイクロジギングやキャスティングで、マダイや青物、シーバスなど
狙いに、釣行されてみてはいかがでしょうか![]()
皆様こんにちは
スタッフ馬場です。
昨日(5/21)お客様の船に乗せて頂き、オフショアジギングとキャスティングへ行ってきました![]()
ジグは上記の写真にもある先日当店に入荷した、あいや~ジグを使用しました![]()
中層をスローなワンピッチで探っていくと・・・![]()
ドスンという気持ちの良いアタリが![]()
上がってきたのは58cmのコンディションの良いハマチでした![]()
予報に反して風とウネリが出てきた為、実釣2時間ほどで早帰りとなってしまいました![]()
これからのジギングシーズン、皆様も釣行されてみてはいかがでしょうか??
写真では隠れてますが、腰巻きの自動膨張を使用しています
命を守る大事なものですね
いつまでも釣りができる美しい海を残すために、マナーを守って気持ちよく釣りをしましょう!