淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2015年11月 3日 (火)

キス・青物釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-11-03 AM04:35

Securedownload20151029004
おはようございます 新居です!

10月29日 南あわじ方面の砂浜をランガンしてきました。


Securedownload1029 
極小サイズが多く。。。


この続きを見る»

2015年10月30日 (金)

淡路島五目釣り釣果 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-10-30 PM04:20

こんにちは、スタッフ政延です。

27日に、アルバイトの立花、廣本と3人で都志へ釣りへ行ってきました。

廣本はフカセ釣りでチヌを釣ってました。

1445950432731 
そして私は、コブダイが釣れました。

1446020474274

立花と廣本がフカセをしている間に、

ちょい投げで、カレイ狙いでしたが、チャリコが釣れましたsign01

1446020489490 
その他にも、エサ取りでハゼが釣れましたよ。coldsweats01

隣りで釣りしている人はカレイを釣っていましたsign01

色々釣れて、ファミリーの方でも充分楽しめる時期に

なっておりますので、是非釣行されてみては

いかがでしょうかsign02

皆様のご来店、お待ちしておりますconfident


2015年10月27日 (火)

カレイ釣れてます!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-10-27 AM08:42

おはようございます、スタッフ大橋です。

昨日26日に、カレイを狙って投げ釣りをしました。

釣り開始から3時間、海ケムシとの戦いが続き、
遂に待ちに待ったマコガレイが‥

Dsc_2164 

Dsc_2174 
エサは、マムシ&赤イソメ&青虫を使い分けました。
ちゃんとマムシに喰ってましたよ。

Dsc_2166 
カレイを狙いながら、キスも狙いました。
25cmオーバーも交じり、
本格的な落ちギスも始まっています。

置き竿でカレイを狙い、手持ち竿でキスを狙うのはいかがでしょうか。


カレイ狙いの前の朝マヅメには、ルアーフィッシングも楽しみました。

Dsc_2132
シマノ
 エクスセンスエスクリムシャロー139Fで
ヒラスズキ。

Dsc_2136
ダイワ
 ヒラメハンター125LDSで
ツバス。

Dsc_2138
ダイワ
 ショアラインシャイナーZセットアッパー125S-DRで
ヒラメがヒットしました。

Dsc_2168

Dsc_2173
釣果に恵まれた楽しい釣行となりました。

 


2015年10月21日 (水)

昨日の釣果。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-10-21 PM09:39

昨日の釣果。

スタッフ廣本の昨日の釣果です。

ハゼは、かなり大きくなりました。

1445430946276

1445430941706


2015年10月18日 (日)

サビキ釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-10-18 AM04:09

P1050509
おはようございます 新居です!
10月15日 南あわじ市のメガフロートでサビキを楽しんできました!!

小鯛もずいぶんと大きくなって、驚きました^^;

P1050511
日中でも回遊が多く、アジ、イワシ、イサキの幼魚がたくさん釣れて楽しめます!

私は11時過ぎからの入場でしたが、
早朝からお越しの方にはメジロ2匹、ハマチ1匹、アオリ1パイと
アジを狙っての大型魚の回遊もあったそうです。

P1050513
足場も良くてファミリーフィッシングにはぴったりです!


2015年10月 6日 (火)

タチウオ釣果。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-10-06 AM09:05

タチウオも忘れてはいけません。

Pa051049 
昨日、お店の近くで釣られましたお客様の釣果です。

ウキ釣りでの釣果です。

船で釣るようなビッグサイズでした。

Pa051050

しかもエサをいっぱい食べていました。

(スタッフ大橋)

 

 


2015年10月 2日 (金)

ファミリーフィッシング!! (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-10-02 PM09:30

こんにちは、政延です!

先日の早朝、塩田新島へ、スタッフ3人でファミリーフィッシングに

行ってきましたsign01

ポイント到着後、サビキ釣りから開始し、スズメダイやイサキが

入れ食い状態のなか、アジの反応がイマイチ。・・・catface

我慢して、3人でサビキ釣りを続けていると、徐々にアジがHITsign01

Dsc_1998 
先月までは、サビキ釣りで釣れるアジは、豆アジサイズでしたが

今回釣れるアジは、サイズUPしており、引き応えも抜群note

アジングも良いかもしれませんsign01

その後、胴突仕掛けやオリジナル仕掛けでさぐり釣りをすると、

 

Dsc_1987

30cm級のアイゴ(バリ)は迫力ありましたcoldsweats01

さすがですnote

Dsc_1992

30cm弱と、コブダイのなかでは小さい方ですcoldsweats01

Dsc_1999

スタッフ立花もエサ盗りのフグや

サビキでアジ、イサキも釣れましたcoldsweats01

Dsc_1991

Dsc_2004 
今回、本命ターゲットだった、サンバソウsign01

大橋と私で2匹釣れましたhappy01

アタリはサンバソウ独特で、エサ盗りの中から本命のアタリを捉えるのがなかなか面白いですcoldsweats01

マムシを持って行っており、何が釣れるか

分からないなかでの珍客が・・・・

Dsc_2002 胴突仕掛けに、エサのマムシを付けて、喰ってきました。coldsweats01

今後、水温も低下して魚の活性が低いなかで、集魚効果の強い

マムシを使用するのもありかと思いました。coldsweats01

本日、マムシが再入荷しております。

そして、全体の釣果ですhappy01

Dsc_2015 

 

 


2015年9月29日 (火)

サビキ釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-09-29 AM08:49

20150928sabiki5
おはようございます 新居です!

昨日の夕方、西浦方面でサビキを楽しみました。

20150928sabiki1_2 
 
1時間ほどの釣果ですが、
アジ8匹、イワシが大漁でした。
他にイサキの子供や小型のチヌなども釣れて
非常に楽しめましたよ!

皆様もぜひ、出掛けてみてくださいねhappy01


2015年9月28日 (月)

カレイが釣りたかった。 (商品情報)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-09-28 PM05:15

こんばんは、スタッフ大橋です。

28日の午前中、投げ釣行しました。

カレイ仕掛けの上針に本虫、
下針に赤イソメで、アタリを待ちます。

Dsc_1983 
チャリコ、ベラ、キス、テンコチなど
多魚種に恵まれました。

狙いは、カレイだったのですが‥‥。

皆様、カレイのお持ち込み釣果をお待ちしております!!

カレイ狙いに本虫、在庫ございます。

タチウオ狙いには、活きドジョウ、在庫ございます。

・・・・・・・

朝マズメには、アオリイカをミノーで狙いました。

Dsc_1981 
ミノーで狙う際には、身切れするのでアタリがあったもアワセないようにして下さいね。

でもアオリイカは、エギで狙いましょう!!


淡路島投げ釣り釣果。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-09-28 PM02:12

先程、まるは明石店の小川氏が淡路島(西浦側)で投げ釣りをした帰りに立ち寄ってくれました。

P9281078 

ちなみに朝が良かったそうですよ。

まだ水温が高く、落ちギスには少し早いようですが、西浦側は、落ちギスの好ポイントが点在しており、今後さらに良くなる見込みです。

スタッフ井手

 

 


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます