淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『エサ釣り編』

2013年6月15日 (土)

サバの奇跡 本日ポイント2倍デー (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-15 AM08:41

サバの奇跡

今週店員にもやっとゴマサバが釣れた(延べ7時間ねらってやっと)。

奇跡や!!写真を撮らなければ、

と写真を撮ったら、急にデジカメが変になってこんな写真になりました。

加工したわけではありません。

ご近所のカメラのキタムラさんに持っていかなければ、

と思ったら、その直後に直りました。

あれは、なんだったのだろう?

ちなみに、遠投サビキで釣れました。

   (スタッフ井手)

2013年6月12日 (水)

アコウが釣りたくて‥ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2013-06-12 PM11:16

こんばんは、スタッフ大橋です。

6月9日、10日にかけて、福井県の日引・音海・和田港などをランガンしました。

淡路島では狙って釣るのが難しいアコウを釣りたくて、日本海遠征です。

初日は夕方にポイントに到着し、テキサスリグカバークロー2インチ【ジャッカル】で、沖を探りました。

P1020180_small P1020186_small

ガシラも混じりましたが、夕マズメまでは1投ごとに何らかのアタリがある状況です。

Ca3j0629_small

期待の夕マズメは‥


この続きを見る»

2013年6月11日 (火)

波止の人気者^^ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-11 PM01:36

こんにちはsun
朝・昼鰻丼で体力をgoodスタッフ川田ですnote

涼しい早朝に残っていたエサでキスを釣ってきましたflair

Dsc_0312_small_2 

新しいポイントで1時間ほど釣って4匹・・・

Dsc_0316_small

最大16cmでしたup

今回も

ササメ針:SLエアーシンカーを使用good

やっかいなテンコチが掛かってこないdelicious

ぜひ試してみて下さいflair

今回の魚は冷蔵庫の中で干物にsun旨みが凝縮、二日後が楽しみですshine


2013年6月10日 (月)

本日のゴマサバ情報!!!!!!!!!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-10 PM07:03

 いつもありがとうございます。スタッフ井手です。最近、お客様の釣果や気になる商品が多すぎて、ブログをアップしようとするばかりに、手抜き(!?)になっているかもしれませんが、何分お仕事の出来が悪い店員なので、ご了承くださいね。

 さて、そんなことより本日も出勤したら、お店のカメラの中に!!

20130610_02_small

 ゴマサバの写真だ!


この続きを見る»

2013年6月 9日 (日)

キスの釣果情報です!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-09 AM09:00

P1050033_medium

6月5日 炬口漁港にて
大好きなちょい投げを楽しんできました!!

夜明け頃からキスはボチボチと
良い感じに釣れています!

2人ともエギングロッドを使った本当にちょっとした投げ釣りです。笑

P1050037_medium

珍しく一緒に連れ出したスタッフ大橋も
ちゃんと大きいキスを釣り上げました^^

ハヤブサさんの天秤が効いたみたいです。

皆さんもちょい投げのキス釣りいかがでしょう?

この日は4時間ほどで1一人あたり10匹ほどの釣果でした。
その他、カタクチイワシに・・・コサバも釣れていましたよ^^

               以上   新居でした。


2013年6月 8日 (土)

週末は淡路島でのんびりと・・・ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-08 PM09:00

こんばんはmoon1
ファミリーフィッシング担当スタッフ川田ですdelicious

皆様、日曜日のご予定はお決まりでしょうかsign02現在の淡路島は釣魚種がどんどん増加中sign01という事で木曜日と金曜日が休みでしたので、魚達を調査してきましたsign01

まずは夕方18:00頃から洲本港でサビキをしてみると・・・

Dsc_0262_small

豆アジ(5~10cm)

Dsc_0261_small 

Dsc_0276_small

Dsc_0260_small

カタクチイワシにサッパ・小サバがshine入れ喰いshinedelicious

あえてウキをつけずに簡単な仕掛けでやってみたのですが、どこからともなく集まってきて、いつの間にか水面近くには小魚の行列がdelicious※少し深いタナ(2ヒロか3ヒロ)を探るとオセン(スズメダイ)ばかりでした。。。サビキでポロポロ落ちるのはご愛嬌up写真を撮るヒマがないくらいひたすら釣れ続き、釣果は一時間ほどで全部合わせて100匹以上upマズメ時はお子様でも簡単に釣れる事間違いなしsign02洲本周辺でのファミリーフィッシング、いかがでしょうかflair※港内にはカタクチイワシが多数入っており、これにシーバスがつけばマズメ時に去年のような爆釣もありえるかもsign03これからが楽しみですねnote

Dsc_0293_small

豆アジ達に好評だったのが

ザッピィ:ファミリーサビキMgood

アングラーズグループ各店で好評販売中ですflair

また、金曜日の朝には・・・


この続きを見る»

2013年6月 4日 (火)

西浦の根魚たち! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-04 PM06:54

こんばんは、スタッフ大橋です。

6月1日の夕マズメ、根魚たちを狙って、西浦に釣行しました。

仕掛けは、ガン玉を付けるだけの、ガン玉釣法【スプリットショット】。
エサは、青虫冷凍キビナゴのローテーションです。

最初にヒットしたのは

Ca3j0617_2   

ガシラでした。

キビナゴにエサチェンジすると‥

Ca3j0611_3

アコウがヒット!

仕掛けを沖に向かってキャストし、堤防の基礎石と砂地の境い目を重点的に狙いました。

Ca3j0620

夕マズメが終わるとアタリが少なくなり、型も小さくなってしましましたが、
マズメ時に集中して手返しよく仕掛けを投入できれば、数・型ともに期待できそうです。


お次はサバ!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-04 AM10:10

お次はサバ!!

 
(写真は、イメージですが、日曜日にサビキでこれぐらい釣った方も!!)
 
 
淡路島の大阪湾側(比較的広い範囲)で
 
40cm前後の良型のゴマサバ釣れ出しています。
 
豆アジ・トツカアジ・アオリイカと来て、お次はこちらです。

 
ここのところ毎週魚種が増えているような気がします。
 
ブログが追いついていけていませんね(笑)。
 
できるだけ同時進行で行きます!!
 
それぐらい急激に釣り物が増加中。
 
お休みと体がいくつあっても足りませんね。
 
しかし、淡路の6月は、秋に次いで釣りシーンが熱いんです!!
 

すでに、人がごった返しているいるところもあるようです。
 
釣り場に入れないこともあるかもしれませんが、
 
釣り場に入れない場合、駐車ができない場合などは、無理をせず、
 
サブの釣り物(例・・・キス・・・広範囲で1日中狙える。がおすすめです)なども用意するなどして
 
譲り合って、楽しみましょう!!
 
釣れるものは、いっぱいありますよ!!
 

ちなみに、ただいままるは釣具洲本店では、クーラーボックスがお安い父の日セール開催中!!サバ大漁に備えいかがしょうか?16日までです。
 
(スタッフ井手)


2013年6月 3日 (月)

キス接岸中^^ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-03 PM05:36

こんにちはsun

キスの天ぷらウマッsign01抹茶塩が合うんですshineスタッフ川田ですflair

現在、淡路島全域でキスが接岸中up
Dsc_0236_small

由良海上釣掘海人のイカダへ行ってきましたdash

ハオコゼやテンコチなどのエサ取りが多いものの・・・


この続きを見る»

2013年6月 1日 (土)

本気の「アジ」釣り。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2013-06-01 AM03:33

本気の「アジ」釣り。

 最近、津名〜洲本の波止釣りでは、
2種類のアジ釣りが楽しめますよ。
どちらも最近釣れたマアジですが、
上が豆アジで下が去年豆アジだった中アジ。
豆アジは豆アジで、
釣れ始めのこの時期は数釣りのコツが要るし、
甘く見ていると痛い目に遭います。
こんなに成長が早いから、
頭から丸ごと唐揚げや南蛮漬けで食べられるのは、今だけの季節限定。
小さいことが今の魅力なのです。
大きい方のアジは、大きくて22、3cmぐらいのものもいて、
淡路では、「トツカアジ」と呼ばれます。
脂が乗り旬に向かうこの時期は食べておいしいだけでなく、その引きは、小さな青物。
アジングや遠投サビキ・一本釣りなど釣り方もいろいろ、
各自仕掛け、エサ、ルアーをそれぞれに工夫して挑みます。
回遊にもムラがあり、百戦錬磨のベテランを悩ませる曲者で
勘とテクニックが要求される非常に奥の深い釣りものです。
波止釣り師にとって6月の釣りが一層アツくなってきました。
(スタッフ井手)

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます