淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『船釣り編』

2017年12月17日 (日)

タチパターン釣果情報! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-12-17 PM12:57

Img_0358_2
12月14日に鳴門海峡でジギングをされたお客様より
釣果情報をいただきました! ありがとうございます。

ヒットしたジグは当店オリジナルカラー

ゴクウス スイムです!!

オリカラはタチウオの顔がプリントされているんですよ。

まだお持ちではない方は是非ためしてみてください!

釣果はメジロ2匹、ほかに掛かってから一気に30mほど
走られ何もできずにラインブレイクされるという・・・凶暴な青物が掛かったそうです。

ロマンがありますね。。!

Img_0357
良型青物 おめでとうございます!!

おしらせです。

 

Jpeg 
当店ではジギングフォトコンテストを現在大好評開催中です。

皆様の御参加をお待ちしております!!

E45726f40a7ccec6b819507406c84e18
そしてそして!お正月キャンペーンも大好評受付中です。

当店に在庫がないアイテムでも、年内に入荷できるロッド・リールは手配させていただきます!!

よろしくお願いいたします。

    スタッフ 新居


2017年12月12日 (火)

サワラのたたきが食べたい。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)|(釣れた魚でクッキング)2017-12-12 PM08:36

Dsc_0204

スタッフ井手です。

絶品サワラのたたきが食べたくて、

あらゆる手段を使って釣りをしていますが、

なかなかサワラに出会えませんでした。

それが、先日鳴門海峡でやっとのことで釣れました。

_20171205_175350

それをガスバーナーを使ってたたきにしました。


YouTube: 炙ってみよう!サワラ編

Dsc_0215

釣り人の特権!絶品メニューです!

しかも、寒のトロサワラでしたので、激旨でした。

炙るのが楽しくて美味しいものだから、

一匹丸々たたきにしてしまいました。

たたきが余ったので

創作メニューにチャレンジ。

Dsc_2698_small

サンドイッチも作ってみました。

マリネの液に浸けたサワラのたたきをトマトと一緒にサンド。

フィッシュイーターのスタッフ大橋に試食してもらいましたが、

合格点をいただきました。

アフターフィッシングも釣りの醍醐味。

食べるのもエンジョイしたいですね。


2017年11月30日 (木)

鳴門ジギング (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-11-30 AM12:10

こんばんはスタッフ米田ですhappy01

福良港出船の正和丸さんでジギングしてきました

メジロ(ツバスはリリース)やサワラがよく釣れて

O2015118914080131107_2

楽しめましたnote

O1237194114080131150

ヒットジグはコレ↓↓↓

O1355191514080131056

O1361194114080140803

O1385185314080140719

D-CLAWゴクウス泳 まるは釣具オリジナルカラー

『なんや宣伝か』なんて思われるかも知れませんが

釣ってますsign01 釣れますsign03

サワラのアタックが多いのでアシストフックの予備の予備は必須です

シルバーロングのタチパターン開幕してますよ~

洲本店限定でジギングフォトコンも開催中

Jpeg

よろしくお願いしますhappy01

 


2017年11月22日 (水)

サワラ。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-11-22 PM10:35

サワラ。

オフショアジギングをされたお客様より持ち込みがありました。ありがとうございます。

ヒットジグは、当店にも置いていますブリスのアスナロ300gだそうです。各地のタチパターンジギングにおいて実績が高いジグです。


美味しいサワラの刺身やたたきは、新鮮でないと食べられない釣り人の特権。
ジギングに行かれる方は、ぜひ狙ってみてくださいね。

明日11月23日は、祝日のため、朝4時から営業致します。皆様のご来店をお待ちしております。

スタッフ井手

Jpeg


2017年11月15日 (水)

鳴門のブリ。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-11-15 AM09:51

11月12日(日)に鳴門海峡でジギングをされた方の釣果持ち込みがありました。

Pb120225_2

全員ブリがヒット!!

完全なタチパターンのジギングだったそうです。

ヒットジグは、ブリスのアスナロジグ

とDクローの コバヤムだったのだとか。


この続きを見る»

2017年11月14日 (火)

マダイサビキにて。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-11-14 AM11:07

Photo_11

こんにちはhappy01スタッフ政延です。

先日、丸山沖でタイサビキをされたお客様よりお写真をお見せ頂きましたfish

タイラバでも釣れますが、これから冬場にかけては、サビキも面白い季節ですね。

おすすめは、オリジナルの瀬戸内真鯛仕掛。

Pb130231

数釣りの実績が高く、人気の仕掛けで、まとめ買いのお客様も!!

限定生産のためお早目にどうぞ。


2017年11月 8日 (水)

鳴門タチパターンジギング開幕。 (イベント情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-11-08 AM08:51

スタッフ政延です。いつもありがとうございます。

先日、鳴門海峡へジギングに行ってきました。

Dsc_0079

こちらのDクロー/GOKUUSUまるは釣具オリカラの効果を確かめに行ってきました。

タチパターン初めての私はアタリを出せなかったのですが、Dsc_0076

連れて行ってくれた名人がメジロを釣ってくれました。

さらに名人はコバヤムで、

Photo

90cmオーバーのブリを上げられました。

Dsc_0080_2

得意の?他人が釣った魚持ち写真です。ついでに頂いてしまいました。

この日は、船中4回ヒット中、バラシ2本でしたが、4本の内、まるはオリカラで3本ヒットしました。

今回、釣れることが実証できました。

数量限定ですので、お早目に確保しておいてくださいね。

そして、今年も開催します。

本日からスタートです。

Jpeg

まるは釣具洲本店ジギングフォトコンテスト

ブリ部門・サワラ部門の2部門がございます。

参加費100円 レジにて受付時にエントリーカードをお渡しします。

エントリーカード・メジャー・使用ジグを魚と一緒に撮影してプリントして提出してください。

協賛メーカー様のジグなど景品多数!!

(※洲本店限定です。)

大勢の皆様の御参加をお待ちしております。


2017年11月 3日 (金)

カットウ釣り、してみました。 (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-11-03 PM04:24

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

ショウサイフグカットウ釣りをしてみたくて行って参りましたdash

お世話になったのは淡路島の室津漁港より出船の住吉丸さんです

当日の仕掛けはコレ

Photo_10

Photo_11 エサはアオヤギ。もちろん当店で取り扱っています。scissors

アタリが分からなくても空合わせをくり返し

本命ゲットsign03ショウサイフグですsign03

Photo_12 イケスもこの通り

Photo_13

嬉しいゲストはクーラーへ

Photo_14 何とハモツバスが釣れちゃいました

このハモ持ってみるとこ~んなのsmile 

Photo_15

はじめてのカットウ釣りは想像以上にワクワクheart01ドキドキheart01大興奮heart02でした

皆様もカットウ釣り始めてみませんか?


2017年10月21日 (土)

淡路沖TR釣行! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-10-21 AM05:34

028_medium
おはようございます 新居です!

18日に沼島の盛漁丸さんに乗船しました!

今回は近隣店舗のスタッフで船を仕立て(貸切)、
ティップランエギングの釣り研修を行いました。


011_medium 
出船時刻は6時、最近は雨天が続いていましたが・・・

どうしたことかこの日は朝から晴れ間が・・??

よっぽど日頃の行いが全員いいんでしょうね!!と談笑しながらスタート






この続きを見る»

2017年9月26日 (火)

淡路島カワハギ調査隊 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2017-09-26 PM09:13

こんばんはスタッフ米田ですhappy01

昨シーズンにスタッフが福良の筏でカワハギを爆釣し

淡路島からも船カワハギが出来るはず!!

確信したスタッフが正和丸さんにカワハギをリクエスト

居れば釣る!自称カワハギマスター4名bleahで調査してきましたdash

船長も初の釣り物なのでポイントも探しつつ

前半はベラやトラギスの猛攻でしたが

本命があがり、そこからはコンスタントに釣れました

P9250263_small

Small_5

P9250268_small

Small_6

Small_7

しかも良型・肉厚・肝パンです

アタリも強く楽しすぎ

淡路でカワハギ釣れます!!

皆様も仲間を集めて釣ってみませんか?


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます