まるは釣具洲本店スタッフ井手です。今年のブログ書初めです。本年もどうぞよろしくお願い致します。
いきなり本題ですが、1月2日 お客様より、新年第1弾にふさわし過ぎる縁起のいい持ち込み釣果がありました!!
おはようございます 新居です。
先日25日、釣堀じゃのひれさんでマダイを狙ってきました。
釣果はハマチ1匹、マダイ2匹でした。
ハマチは私にとって久しぶりに冷凍イワシで掛かりました。
エサはマダイスペシャル、甘い香りがして
手もべたべたしないのでオススメです。
こちらも2匹、前日の天候が悪く活きエビが手に入らず
冷凍の海エビを使用しました。
なんとか顔が見れて良かったです。
ウマヅラは久しぶりに肝醤油にして、刺身で食べました。
ウマヅラは皮を剥いで、薄皮も面倒ですが取って食べます。
非常においしいです。
海上釣堀のマダイ、沼島沖の石鯛(サンバソウ)は
釣りシーズンです。年末にかけて皆様も出かけてみてはいかがでしょう。
本日、淡路沖でのジギングをされましたT様が釣果を見せて下さいました。ブリとメジロが釣れたそうです。ヒットジグは、スミスのナガマサ230gの腹グローカラーでした。サワラのアタックも多かったそうですよ。
近々、開催予定のお子様のお誕生パーティー(ブリしゃぶ)のために、必ず釣って帰らねばならないという目的を見事に果たされました !!!!!!!!ありがとうございました。
さて、ジグと言えば、ディープライナーのNEWアイテム、スパイナローが入荷致しました。
150g~700gまで置いています。店長曰く、タチパターンでも使えるとのことですよ。
私も来週お誘いを受けていますので、行く予定なのですが、その時までブリがいてくれますように。
スタッフ井手
S様とH様が、お2人で淡路沖でジギングをされました
ぜひブログに載せて下さいとわざわざお越しいただきました。
前日にもジグなどをお買い求めにご来店いただき、ありがとうございました。
そこでの当店店長のアドバイスが効いた?(ということにしておきましょう)
おめでとうございます
ブリ 2匹他、青物、タチウオを数釣れています。
ちなみに使用したメタルジグは、150~200gだそうです。
11月は淡路近海でのエサ・ルアー共に船釣りが非常に面白いシーズンです。
皆様の好釣果のお役に立てるように頑張って参りますのでよろしくお願い致します
スタッフ 新居・井手・藤原