淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『船釣り編』

2015年1月18日 (日)

本日の釣果情報 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2015-01-18 PM03:52

本日の獲れたて釣果情報ですhappy01

P1180384 
 

P1180379

P1180381
7.5㎏のBIGサワラ!

鳴門沖でジギングにて。

釣果情報持ち込みありがとうございましたsign03

   店長


2015年1月10日 (土)

沼島サンバソウ釣果情報 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2015-01-10 AM05:54

P1050418_small
おはようございます 新居です。 
1月9日 沼島 正漁丸さんにお世話になりサンバソウ釣りに行ってきました。

釣果は35cmまでのサンバソウが11枚。

P1050417_small
この日はダブルも1回だけありました。

P1050419_small その他、嬉しい外道のウマヅラ、マルハゲも数匹混じり
釣果に恵まれました。

沼島沖のサンバソウ釣りはシーズンです。
外道のウマヅラも狙ってみる価値がありますhappy01

            新居


2015年1月 4日 (日)

本日の撮影会!! (淡路島釣り情報『船釣り編』)2015-01-04 PM06:13

P1040350_small

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。店長です。

本日は、鳴門へジギングに行かれたK様持ち込み魚の寒ブリです!!デジタルスケーラーで計測してみました。


この続きを見る»

2015年1月 3日 (土)

2015年持ち込み第1号は、・・・ (店情報(その他))|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2015-01-03 AM04:02

 まるは釣具洲本店スタッフ井手です。今年のブログ書初めです。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 いきなり本題ですが、1月2日 お客様より、新年第1弾にふさわし過ぎる縁起のいい持ち込み釣果がありました!!

 


この続きを見る»

2014年12月27日 (土)

お正月の鯛が狙い目です。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2014-12-27 AM07:39

P1050415_small おはようございます 新居です。
先日25日、釣堀じゃのひれさんでマダイを狙ってきました。

釣果はハマチ1匹、マダイ2匹でした。
ハマチは私にとって久しぶりに冷凍イワシで掛かりました。

P1050413_small エサはマダイスペシャル、甘い香りがして
手もべたべたしないのでオススメです。

Img_20141226_145513_2 続いて26日には沼島沖でサンバソウを狙いました。

こちらも2匹、前日の天候が悪く活きエビが手に入らず
冷凍の海エビを使用しました。

なんとか顔が見れて良かったです。

ウマヅラは久しぶりに肝醤油にして、刺身で食べました。
ウマヅラは皮を剥いで、薄皮も面倒ですが取って食べます。
非常においしいです。

海上釣堀のマダイ、沼島沖の石鯛(サンバソウ)は
釣りシーズンです。年末にかけて皆様も出かけてみてはいかがでしょう。

 

 


2014年12月24日 (水)

船釣り釣果。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2014-12-24 PM04:40

 こんにちは、まるは釣具 洲本店 政延です。

本日のスタッフ伏見の沼島沖釣り情報dash

サンバソウ釣り好調な釣果が出ていますsign01

 

Pc240303
4人で60匹の釣果ですscissors

Pc240305

私も26日に釣行予定なので頑張ってきますsign03

以上、とれたて釣果情報でしたhappy01

 


2014年12月23日 (火)

ブリ と サワラ  (12/23の釣果) (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2014-12-23 PM07:34

Pc230301_small_2 

本日、鳴門でのジギングをされましたT様&K様の釣果です。

コンスタントに釣って来られて本当に羨ましいです。

良く肥えてボリュームのある体形になってきました。

お客様にお伺いすると、長めのジグが良いようです。

一発大物狙う価値がありますね。年末年始にも釣れてくれるといいですね。

お疲れのところ、お立ち寄りいただきましてありがとうございました。

  

      スタッフ井手


2014年12月 8日 (月)

釣果情報より。 (淡路島釣り情報『船釣り編』)2014-12-08 AM08:29

 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

  P1030852_small_2          サンバソウ
 昨日、正漁丸さんの釣果情報をみていますと、サンバソウ(小型の石鯛)が船釣りで釣れ出しています。サンバソウと言えば、淡路島の冬の代表的な船釣りのターゲットですが、まだ釣れ始めといったところでしょうか。

 それもそのはず、海水温が16度もあります!!

15 
 今朝の気温は2度でしたが、海の中は、まだしばらく秋の延長線上と言えるでしょう。水温の低下と共にサンバソウは、沖のポイントに集まってくるようですので、釣果は上向いてくるでしょう。

 ただ、気温は低くなっていますので、防寒対策をしっかりして、釣りにお出かけ下さいね。

    スタッフ井手


2014年11月20日 (木)

持ち込み釣果☆☆☆ジギング編☆☆☆ (商品情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2014-11-20 PM09:07

  本日、淡路沖でのジギングをされましたT様が釣果を見せて下さいました。ブリとメジロが釣れたそうです。ヒットジグは、スミスのナガマサ230gの腹グローカラーでした。サワラのアタックも多かったそうですよ。

Pb200223_small

 近々、開催予定のお子様のお誕生パーティー(ブリしゃぶ)のために、必ず釣って帰らねばならないという目的を見事に果たされました !!!!!!!!ありがとうございました。

さて、ジグと言えば、ディープライナーのNEWアイテム、スパイナローが入荷致しました。

Pb200226_small_2
150g~700gまで置いています。店長曰く、タチパターンでも使えるとのことですよ。

私も来週お誘いを受けていますので、行く予定なのですが、その時までブリがいてくれますように。

    スタッフ井手

 


2014年11月 4日 (火)

淡路沖ジギングで。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2014-11-04 PM06:28

Pb040196 
11月4日の釣果です。大漁釣果ですね!!

S様とH様が、お2人で淡路沖でジギングをされましたship

ぜひブログに載せて下さいとわざわざお越しいただきました。

前日にもジグなどをお買い求めにご来店いただき、ありがとうございました。

そこでの当店店長のアドバイスが効いた?(ということにしておきましょう)

おめでとうございますhappy02

ブリ 2匹他、青物、タチウオを数釣れています。

ちなみに使用したメタルジグは、150~200gだそうです。

11月は淡路近海でのエサ・ルアー共に船釣りが非常に面白いシーズンです。

皆様の好釣果のお役に立てるように頑張って参りますのでよろしくお願い致しますthink

  スタッフ 新居・井手・藤原

 

 


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます