スタッフ井手です。お盆休みは、どう過ごされましたか?お盆はずっと仕事でしたので、一足早く9日に日本海へ人生初の船のシロイカ釣りに行って来ました。シロイカとは、波止から釣れているケンサキイカの別名です。イカメタルという最近大人気の釣りです。やった人みんなが口をそろえて面白いと言いますが、どう面白いのか、いまいち伝わってこないので体験してみたいと思っていました。
こんにちは、スタッフ政延です
昨日、鳥取県まで白イカ釣りに行ってきました
鳥取市の加露港から出船する、「久幸丸」
鳥取砂丘を眺めながらの出船
ポイントに着いて釣りを開始する時間は、夕方の6時
まだまだ明るい時間帯からの釣りになります。
それでも、良い時は明るい時間帯でも釣れるのですが、
当日は、開始から暗くなるまで渋い状況が続いてました。
仕掛けは、個々で好きな仕掛けで釣りが出来、私は
メタルスッテの1本だけでやっていましたが、同行した方々は
エギを3本付けたりと自由に釣りを出来ていました
水深や潮流を考えながら、12号から20号までを使用
ミッドスッテのみでの釣りが困難になると、中オモリを用いて、
2号前後のエギを付けて釣りましたが、オモリの号数を事前に
調べておらず、私はよくあるタックル不足になりました。・・・・
釣果は、私は8杯。・・・
※画数枚程、画質が悪くて申し訳ございません。
船中でも、3桁を超えなく厳しい釣果となりました
今回使用したロッドは、
スラッシュ アーカードオーシャンS672ST
船からのイカ釣り(ティップランやイカメタル)専用ロッド
ソリッドティップで高感度
食い込み・食い上げのアタリをも、鮮明に感じられるロッドで
オススメの1本です
白イカ釣りを未体験のお客様、是非釣りに行かれてみては
いかがでしょうか
楽しいですよ
こんにちは、スタッフ政延です
先日、鳴門沖の鯛ラバへ行ってきました
先月の鯛ラバで釣果を出せていたので、今回も釣れるかなぁ~と・・・
だいぶ気を楽にして、挑みましたが・・・
結果からお伝えすると、・・・
チャリコ1匹と、35cm弱のアコウ1匹、後半に釣れて、
どうにか、ボウズのがれという結果でした
アコウ狙いの時合では、アコウよりガシラが釣れることが
多かったですね
一緒に同行されたお客様は、良型ヒラメとマダイとアコウの3魚種
羨ましかったです
今回お世話になったのは、 鳴門 達磨様 でした。
こんにちは、スタッフ政延です。
船からカワハギを狙いに水天丸さんにお世話になりました。
今回は、近隣のグループ店で6名集まり、カワハギ釣りに行きました
皆さん、ほとんどカワハギ釣り初心者で少し不安もありましたが、
当店の船釣り担当 米田が講師の元、無事釣りスタート
強風に加えて波も落ち着かないなか、皆さん開始早々から順調に
HIT
釣りにくい時間帯もありましたが、最後までポツポツ釣れていて
皆さん、数が伸ばせていました
私は、魚とのやり取りでポンピングしていたことが影響し
バラシが多かったですが、連発した時もありました
13時での早上がりと、コンディションがあまり良くないなかでも、
6人で約40枚と、まずまずの釣果だったと思います。
詳しくは、水天丸さんのホームページで確認出来ます
5月頃まで、水天丸さんでカワハギ釣りを楽しめるそうなので
皆さんも、カワハギ釣りに行かれてみてはいかがでしょうか