淡路島 釣果情報のトップへ

スタッフ釣り情報『島外編』

2016年9月15日 (木)

室戸岬沖!! (スタッフ釣り情報『島外編』)2016-09-15 PM10:25

こんばんは。

店長 金田でございます。

12日に室戸岬沖でジギングしてきました~。

お世話になったのは、毎度おなじみの「ディープライナー

まだ薄暗い午前5時

出撃!!

Dsc_0001

幸先良く、ハガツオ連発!!

が、しかし・・・・・・


この続きを見る»

2016年9月13日 (火)

ヒラスズキを狙って。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2016-09-13 PM12:10

ヒラスズキを狙って。 ヒラスズキを狙って。 ヒラスズキを狙って。
こんにちは、スタッフ大橋です。

弟と徳島県にヒラスズキを狙いに来ております。

ヒラスズキを狙うには、時期的に少し早く心配でしたが、何とか手にすることができました。

ルアーは、新製品を使用しました。

★レスポンダー149F
★レスポンダー109F
★ショアラインシャイナーZセットアッパー125S

雷雨の激しい中でしたが、楽しい釣行になりました!

残り時間は、ビッグベイトで頑張ります!!
2016年8月24日 (水)

チニングにハマりすぎて。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2016-08-24 PM04:02

チニングにハマりすぎて。
徳島に来てしまいました。

キビレチニングしに。

Dsc_0352_2

真っ昼間1時間で30センチ大2枚釣れました。

Dsc_0356

オススメのゼスタのブラックホークにバークレーのバブルスピアで釣りました。釣れそうでしょ?

Dsc_0371

暑いの大好きですが、冷たいやつで冷却中です。

残暑厳しいですが、暑さにはお気をつけくださいね。

井手


2016年8月17日 (水)

初イカメタル。 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-08-17 PM10:11

Dsc_0252_small_2

  スタッフ井手です。お盆休みは、どう過ごされましたか?お盆はずっと仕事でしたので、一足早く9日に日本海へ人生初の船のシロイカ釣りに行って来ました。シロイカとは、波止から釣れているケンサキイカの別名です。イカメタルという最近大人気の釣りです。やった人みんなが口をそろえて面白いと言いますが、どう面白いのか、いまいち伝わってこないので体験してみたいと思っていました。

   


この続きを見る»

2016年7月30日 (土)

白イカ(剣先烏賊)釣行! (スタッフ釣り情報『島外編』)2016-07-30 PM01:43

こんにちは、スタッフ政延ですsign01

昨日、鳥取県まで白イカ釣りに行ってきましたsign01happy01

鳥取市の加露港から出船する、「久幸丸」

201504251257132734 

鳥取砂丘を眺めながらの出船coldsweats01note

ポイントに着いて釣りを開始する時間は、夕方の6時coldsweats01

まだまだ明るい時間帯からの釣りになります。

それでも、良い時は明るい時間帯でも釣れるのですが、

当日は、開始から暗くなるまで渋い状況が続いてました。sweat01

 仕掛けは、個々で好きな仕掛けで釣りが出来、私は

メタルスッテの1本だけでやっていましたが、同行した方々は

 エギを3本付けたりと自由に釣りを出来ていましたnote

P1010060 使用したメタルスッテは、ダイワのミッドスッテsign01

水深や潮流を考えながら、12号から20号までを使用happy01

ミッドスッテのみでの釣りが困難になると、中オモリを用いて、

2号前後のエギを付けて釣りましたが、オモリの号数を事前に

調べておらず、私はよくあるタックル不足になりました。sweat01・・・・

釣果は、私は8杯。・・・

P1010061

※画数枚程、画質が悪くて申し訳ございません。coldsweats01

船中でも、3桁を超えなく厳しい釣果となりましたdown

今回使用したロッドは、

スラッシュ アーカードオーシャンS672ST

P1010057 

船からのイカ釣り(ティップランやイカメタル)専用ロッドsign01

ソリッドティップで高感度dash

食い込み・食い上げのアタリをも、鮮明に感じられるロッドで

オススメの1本ですsign03

白イカ釣りを未体験のお客様、是非釣りに行かれてみては

いかがでしょうかsign02happy01

楽しいですよsign03note


2016年7月 9日 (土)

鳴門タイラバ釣行!! (スタッフ釣り情報『島外編』)2016-07-09 AM10:41

 

こんにちは!スタッフ廣本です。

7/6 鳴門 亀浦漁港の「つるぎ」さんでタイラバデビューしてきました。

当日は当店店長 金田と同じく初めてのタイラバのスタッフ伏見と共に、

ワクワクドキドキしながら鳴門へ向かいます。

P7060047_2


この続きを見る»

2016年6月19日 (日)

北海道釣行 (スタッフ釣り情報『島外編』)2016-06-19 AM04:37

P1050642_medium
おはようございます。新居です。
6月15日 北海道標津(しべつ)沖でクロガシラカレイを釣ってきました。

P1050639_medium
この2匹ともに40cmオーバー・・・。

淡路島では考えられない別世界の釣果に驚きました。

P1050647_medium 終わってみるとクーラー満タンです。
2人分の釣果ですが、このクーラー以外のクーラーにも
50cm弱含むカレイが20枚ぐらいと釣果に大変恵まれました。

また、行ってみたいですsmile


2016年5月15日 (日)

安戸池釣果情報 (スタッフ釣り情報『島外編』)2016-05-15 AM05:57


皆様よい釣りをされてますか。
スタッフ新居は5月13日に香川県の安戸池に釣行しました。

2016051502 久々、青物の引きを楽しみました。

P1050632_medium 全部で4匹。サイズも1.5~4kgクラスと上々です。

P1050626_medium安戸池はご存知の方も多いと思いますが、
ルアーフィッシングが楽しめる珍しい釣堀です。

手軽にルアーフィッシングで大物が狙えますので、
ぜひ皆様も釣行してみてくださいねhappy01

本日、ポイント2倍デーです!

皆様のご来店、お待ちしておりますhappy01


2016年5月 6日 (金)

鳴門沖へタイラバ釣行 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2016-05-06 AM10:57

こんにちは、スタッフ政延ですhappy01

先日、鳴門沖の鯛ラバへ行ってきましたsign01

先月の鯛ラバで釣果を出せていたので、今回も釣れるかなぁ~と・・・coldsweats01

だいぶ気を楽にして、挑みましたsign05happy01・・・

結果からお伝えすると、・・・

P5061556 

チャリコ1匹と、35cm弱のアコウ1匹、後半に釣れて、

どうにか、ボウズのがれという結果でしたcoldsweats02

アコウ狙いの時合では、アコウよりガシラが釣れることが

多かったですねcoldsweats01

一緒に同行されたお客様は、良型ヒラメとマダイとアコウの3魚種sign01lovely

羨ましかったですsign03

P5061563

今回お世話になったのは、 鳴門 達磨様 でした。


2016年3月 2日 (水)

船カワハギ釣り研修 (スタッフ釣り情報『島外編』)2016-03-02 PM02:00

こんにちは、スタッフ政延です。

船からカワハギを狙いに水天丸さんにお世話になりました。

今回は、近隣のグループ店で6名集まり、カワハギ釣りに行きましたsign01

皆さん、ほとんどカワハギ釣り初心者で少し不安もありましたが、

当店の船釣り担当 米田が講師の元、無事釣りスタートcoldsweats01

強風に加えて波も落ち着かないなか、皆さん開始早々から順調に

HITdash

釣りにくい時間帯もありましたが、最後までポツポツ釣れていて

皆さん、数が伸ばせていましたhappy01

Dscf0705連掛け、羨ましかったですsign01lovely

T02200165_0800060013580119895 この写真以外にも、ダブルヒットが何度かありましたhappy01

私は、魚とのやり取りでポンピングしていたことが影響し

バラシが多かったですが、連発した時もありましたsign01

T02200165_0800060013580119898 

13時での早上がりと、コンディションがあまり良くないなかでも、

6人で約40枚と、まずまずの釣果だったと思います。

詳しくは、水天丸さんのホームページで確認出来ますnote

5月頃まで、水天丸さんでカワハギ釣りを楽しめるそうなので

皆さんも、カワハギ釣りに行かれてみてはいかがでしょうかsign02happy01

  


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます