こんにちは!小田です
ティムコ
ステレスペッパー70F
・キンワカ
・キララワカサギ
・オーロラシャッド
・ピンキーフラッシュ
ステレスペッパー
・ハーフミラーワカサギ
・ブライトバック
・キララワカサギ
・オーロラシャッド
・スモブラック
・スケスケワカサギ
プロップペッパー
新色
・キラキラアユ
・ボーンコスモブラック
・ワカウオ
・新色 オーロラシャッド
・新色 ボーンハイパーブライトバック
・ボーンブラックライダー
これからの時期良くなってくるスクリューベイト![]()
ステレスペッパーフローティングモデルやプロップペッパーをトゥイッチやジャークで
スイッシャ―のように使うことも出来ます!![]()
僕も良くいい思いをステレスペッパーにさせてもらいました![]()
是非使って見てください!
皆様のご来店お待ちしております![]()
おはようございます、スタッフ大橋です。
前回ブログに引き続き、シングルフック自作についてのレポートです。
シングルフックチューニング、実は当店スタッフがハマってしまっているんです。
今回は、ビッグベイト編!
ビッグベイトこそ、シングルフックチューンです!
「ビッグベイトでせかっくヒットさせたのに、やり取り中にバラしてしまう」。
これ、ビッグベイトあるある。
シングルフック仕様に。見た目も動きも、別物に変身します!
ビッグベイトの中でも、お勧めは
プロトラスト
ディバインフィッシュ210F
チューニングによってバラシが激減するだけでなく、シングルフックのダブル掛けにより、フッキング率もupします。
さらに私の場合、ディバインフィッシュはソルトで使用するので、シンキングにチューニングしています。
板オモリを張ると、高所からのアプローチも可能に!
さらに、表層だけでなく約2mレンジの中層を、水中ドッグウォークアクションさせながら泳がすことができます。
皆様にも、ビッグベイトゲームこそ、シングルフックのメリットを実感してほしいものです。
いつもブログをご覧頂きありがとうございました。