おはようございます
はっしーです!
ツバスが好調なようなので
先日、ジグサビキをしてきました!
今回はライトゲームタックルでの挑戦!
釣り場に着くと、、、
いきなり小サバが二連ヒット!
カマスもヒット!
豆アジもヒット!
色んな魚が狙えるのもジグサビキのいいところ!
肝心のツバスは根に巻かれて
ラインブレイク・・・
思いのほかツバスが大きくライトゲームタックルでは
上手くファイトしないと取り込めません(笑)
先に釣りをしていた
友人の釣果はこんな感じ!!!
最大35センチ
ヒットルアーは
・プロトラスト ロケットサーディン
・プロトラスト メタベイト
・コアマン VJ
シーバスロッドやエギングロッドなんかが
ちょうどいいかもしれませんね!
※釣り場ではマナーを守って釣りを楽しみましょう。
スタッフ井手です。
昨日は、今年で3回目の開催となりましたハピソン展示・実演会を行いました。
お越しいだきましたお客様、誠にありがとうございました。
チェストライトインティレイシリーズやラインツイスターなどなど、
ハピソンの人気便利グッズを見て触れて説明を聞かれて、
楽しんでお帰りいただけたと思います。
O様、お写真にご協力いただきありがとうございました。
購入された商品にハピソンガールの森田菜月さんのサインを書いてもらったり、
(森田さんより、サインが消えるぐらい使って下さいね とのことです。)
2ショット写真の撮影をしてもらったりとアットホームなイベントでした。
こちらは森田さんの説明を真剣に聞くスタッフ廣本ファミリー。
釣りに限らずですが、何でも触れたり、体感したりする「きっかけ」って重要だなと感じさせられました。
店員も勉強になりました。
森田さんもハピソンスタッフさんもありがとうございました。
9月11日放送のサンテレビ「トラトラフィッシング」では、ハピソンのかっ飛びボールを使った淡路島でのタチウオ釣りの模様が放映されますのでこちらも皆さん見て下さいね。
そして、9月8日(土)は、姫路店でもハピソンイベントがありますよ!!
ハピソンガールの小西さんが姫路店に来てくれます。
お近くの方はお買いものがてら行ってみられてはいかがでしょうか。
こんにちは、店長の金田でございます。
本日は、毎月恒例の炬口港のお掃除に行ってきましたよ!
アサイチの自販機前です・・・
予想通りですが・・こんな感じです↑
寒い時期に比べると、釣りに関係するゴミが多くなってます
暖かくなってくると、臭いが強烈になってきます・・・
今回も、強力な助っ人が2名参加してくれてましたよ
みんなで頑張って、今日の結果はこんな感じ↓
ハイ、記念撮影!!
今回も「淡路島Run&Cleanup倶楽部」さんとご一緒しました。
来月もよろしくお願いしますね!!
皆さん、ごみは持ち帰りましょうね!!
きれいな釣り場、きれいな淡路島のために
ご協力をお願いしますね!
いつも当店を御利用いただき誠にありがとうございます
今回は、便利グッズの紹介です
プロトラスト
タックル クリア バッカン
メッシュクリア タックルポーチ
名前にある通り、クリアなので中身が見やすい
どの道具が入っているか一目瞭然
道具の収納にいかがでしょうか
ポーチは、タックルクリアバッカンにジャストフィットサイズ
又、ポーチの周りがメッシュ加工されており、エギなどの手入れを必要とする道具を
入れたまま、水洗いが可能です
非常に便利な優れ物
少量入荷となっておりますので、お買い求めのお客様はお早目にご来店お願い致します
ゴールデンウィークの営業時間のご案内
4月30日(月) 4:00~20:00
5月1日(火) 9:00~22:00
5月2日(水) 9:00~22:00
5月3日(木) 4:00~22:00
5月4日(金) 4:00~22:00
5月5日(土) 4:00~22:00
5月6日(日) 4:00~20:00
こんにちは、店長金田です。
毎月恒例になった倶楽部活動・・
「淡路島Run&Cleanup倶楽部」さんとの清掃に行ってきましたよ。
暖かくなってきて、ゴミも増えてるかな?
正解!!
やっぱり増えてます・・・
ゴミ置き場じゃないんですよ・・・・
まぁ、しかし、めげずに活動開始!!
やっぱり先月よりも多いです・・・
で、恒例の記念撮影!!
今回は、超強力な助っ人が、なんと2名も!!
メンバーの方のお子さんです
小さな手で、一生懸命ゴミを集めてくれました。
皆様おつかれさまでした。
この子達の世代が、楽しく釣りが出来る様に、
きれいな釣場を未来に残していきたいもんですね~~
皆さんもゴミは持ち帰りましょうね。