釣り場は綺麗に (check)|(店情報(その他))2020-10-19 PM06:25
こんにちは スタッフ米田です
アングラーズチャンネルが更新されました
こんな活動もしています
YouTube: 【釣り場は綺麗に】総勢50人でゴミ拾いしてみた
keep clean!!ですね
ゴミは持ち帰りましょう!
こんにちは スタッフ米田です
アングラーズチャンネルが更新されました
こんな活動もしています
YouTube: 【釣り場は綺麗に】総勢50人でゴミ拾いしてみた
keep clean!!ですね
ゴミは持ち帰りましょう!
こんばんは、ヒョウです
今回は、アングラーズチャンネル更新のお知らせです
巻き物の秋到来ですね!
クランクやスピナーベイト等巻き物にも様々な物がありますが皆さんチャターベイトは使われていますか?
自分はチャターが大好きで良く使うのですが結構奥が深くてトレーラー一つで全くの別物に変わったり巻き方も変えなければならなかったりややこしい所もありますが、チャターの特性を知って行くとチャター一つでもベストなトレーラーを選択できるようになって様々な状況に対応する事が出来ます
今回そんなチャターのトレーラーや巻き方など石井館長が解説してくれている動画がアングラーズチャンネルでアップされました!
YouTube: 【有料並み】チャターの真実<トレーラーの選び方、チドラせ所、高速巻き、巻かずに使う等>
これを見て皆さんも是非チャターを使って見てください
店長です。
一気に秋がきてしまいました。台風と共に。
そんな今日この頃。
以前、アングラーズチャンネルでやっていた
YouTube: 【ショアテンヤ】堤防からみんなでテンヤを投げて真鯛を狙っていたら・・・
ショアテンヤを淡路島でハヤトとしてきました。
詳しくは、またハヤトにレポートしてもらいます。
さて、そんなアングラーズチャンネルが更新されましたよ。
YouTube: 【船太刀魚】16連続、竿頭のタチウオ名人に釣り方を教えてもらった
今回は、最近淡路近海でも盛り上がってきている船タチウオです。
つい最近の撮れたて取材動画です!!
アングラーズチャンネルは、取材から編集までが早い!!
チャンネル登録、良かった方は、いいね、よろしくお願い致します。
こんにちは、はっしーです。
最近アジの回遊が増えてきた淡路島。
毎日のようにアジを探していますが連日好調で
この日もFISHLABO でかジャミ―でアジ!
友人はFISHLABO リヴァーチでアジ!
表層から中層で当たることが多くただ巻に好反応なアジです。
1.5gの表層巻きでも良く当たりましたが、
1~0.7gくらいに落とすと一気にフッキング率がアップ!
ジグヘッドの重さも色々使い分けるのが釣果を伸ばすポイントですよ!
その後も
ワームをローテションしたり
カラーをローテーションしたりで
最終的にキープ分でこれくらい!
サイズは20㎝前後ですが、
ちなみに淡路島では今、
20後半から尺まで回遊中!
デカアジを釣るチャンスもありますよー!
是非狙ってみて下さい。
※マナーを守って釣りを楽しみましょう。
スタッフの宮地でございます。
飛距離をUPさせたい、ライントラブルを減らしたい・・・
そんな方にオススメの商品がコチラ!
SLASH PEコートスプレー
私をはじめ多くのアングラーズスタッフが愛用しているのが
こちらのスプレー。
PEラインに吹きかけると特殊なシリコンでラインを保護
ラインの寿命・飛距離がUP、ライントラブルが激減する
そんな商品ですが、それだけがこの商品の使い方ではない!
宮地のワンポイントアドバイス
ティッシュなどに吹きかけてガイドに塗るとさらに効果UP!
そもそもシリコン素材で保護して滑りを良くするのでラインの
接触するガイドリングに塗ればさらに摩擦を抑えられる!
準備を万全に整えて大物たちとの勝負に挑みましょう!!!
こんにちは、スタッフ大橋です。
SLASHより、新製品ロッドが入荷いたしました。
SPARIDAE PRESTEP
(スパライダ・プレステップ)
2機種のラインナップです。
こちらはフルソリッドモデルで、「乗せ」重視設計でありながら、攻めることも可能です。
タイラバはもちろん、マイクロジギングや「ライト落とし込み」や、鯛サビキにも対応するモデルとなっております。
・C672MH-FC
こちらの「掛け」のアクションを兼ね備えたモデルは、流れの速い場所や深場を攻めることができます。水深100~200mを視野に入れ、300gまで対応なので、ディープタイラバはもちろん、ライトジギングでの中深海の魚もターゲット可能です。
是非、店頭で触ってみて下さいね。
スタッフの宮地でございます。
最近カレイの釣果を聞くようになってきましたので、調査
チョイ投げをしてきました。
使用したのはこちらのレアリスタ波止磯遠投SP3号420cm
サビキ・チョイ投げは勿論、カゴ釣りからタチウオ釣りまで
幅広く使うことができるので重宝しています(^^)
3枚組で合計6セット入ったお得なセットになっています。
潮き~るシンカーは海底で立つので根掛かりを軽減してくれます。
いざ実釣!とはいえ基本的に投げてからはしばらく暇なので、
ガシラに遊んでもらおうと探り釣りで根魚狙いで釣り場をフラフラ
やはり日中釣れるサイズは小さいですが、手軽に釣れてくれるのが
ガシラの良いところです。
とあるポイントで一際大きな引き!これはガシラじゃないぞ!
と上げて見たら良型のタケノコメバル、良く引くわけだ(^^)
お客様複数名様と再会、上の写真は顔出しNGのお客様
の釣果ですが、胴突き仕掛けでガシラ・クジメ・ウミタナゴ
などを釣っていらっしゃったのですが、写真以外にも釣って
おられたようです。
お写真を撮らせて頂きました。
写真のガシラの他にもメバル・コブダイの稚魚などを
釣っていらっしゃいました。
予想外の良型タケノコメバルが釣れたので煮付けにしました。
根魚の定番の食べ方です。
以上、スタッフ宮地の釣行記でした。