« 2016年4月 | TOPページ | 2016年6月 »
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
5/19・常連堀江様に釣果を見せてもらいました~
店舗近くの波止でエビ撒きされたみたいです。
どうですか?釣れましたか?
どおおおおおおおおおおおおおん~
袋の中に20cm前後のセイゴ10匹以外にも・・
良型ハネ・キビレが釣れているじゃないですか~
(^ω^♪・・羨ましいぃぃ~
キビレが釣れていいですね!
見た目、キビレはチヌと似た感じの魚ですが・・
味は全く違いますからーーーーー
チヌ・キビレの双方釣られたら是非食べ比べてみて下さい!
ハネ・チヌの活性が上がってくる時期になっていますよ
お疲れの所ありがとうございました。
初心者の方にも簡単に遊動仕掛けが作れる超楽ちん仕掛けも
ありますのでオススメですね!
おはようございます。
今週もレジャー日和が続きそうですね。
一度は落ち着いたように見えたイワシですが、まだまだ元気なようです。
こちら、中島埠頭でのサビキ釣りで、17日午後3時頃の釣果です。
気になるのが左下、20cmに届きそうなマイワシですね!
他にカタクチイワシが大漁と、近年あまり釣果が思わしくなかった分、今年は期待出来そうですね。
続きまして。
場所は姫路港で、18日の日中の釣果だそうです。
30センチまであと少し!のタケノコメバル!
使用したのはジグヘッドリグにクロー系のワーム。狙いどころはボトム付近だそうです。
ここで、素人スタッフが当店岡本に上記を説明してもらったところ、
オモリの付いた針にエビの形をしたワームを付けて、底付近を狙っての釣果という事でした。
まだまだ難しい事がいっぱいです。
みなさまお疲れの所をお持込みありがとうございました。次回もぜひお待ちしております。
まるは釣具姫路店
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止