播州姫路 釣遊記

« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月 4日 (日)

中島埠頭釣果情報! (まるは釣具 姫路店)2016-09-04 AM06:32

おはようございます。

台風前の週末ですが、晴れ間も見えますね。

本日も常連のお客様から釣果情報をいただきました。

ちょっと珍しい魚なんじゃないでしょうか。

P9030839_small

P9030838_small 釣り人はT・K様。いつもありがとうございます。

場所は中島埠頭から。3日(土)の夕方に、小さめのペンシルベイトを使用しての釣果です。

ヒラという魚だそうです。立派なサイズの45cmup

旬は冬なんだそうで、小骨が多いですがイワシのような味で食べられる魚だそうです。

T・K様、お疲れの所をありがとうございました。次回もぜひお待ちしております。

まるは釣具姫路店


姫路周辺釣果情報~(^^♪ 2016-09-04 AM06:20

こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です

9/4・常連竹村様に釣果を見せてもらいました~note

姫路鹿漁港周辺の探り釣りにて・・

004_medium

002_medium

008_medium

岸壁を探られてエサはシラサエビ使用で

メバル・ガシラ以外にもグレイソベラとーshine

サビキ以外にも探り釣りが楽しめますね

特にテトラ帯は根魚の宝庫

最近探り釣りの方も少ないので数釣りのチャンスかもsign02

お疲れの所ありがとうございました。

010_medium_2

023_medium 

穴釣り・探り釣りコーナーも多数揃えております。

『年がら年中・・魅力の穴釣り』は外せない釣りっすね!


2016年9月 3日 (土)

タチウオジギングチャレンジに向けての勉強。 2016-09-03 PM06:49

最近僕は早起きです。
別に齢を取ったわけではありません。
健康に気を使っているわけではありません。
我が家のワンちゃんが毎日5:45になると「散歩に連れて行け!」と吠え出すので近所迷惑になるので起こされます。ちなみに嫁も子供も起きません。無視してます。そんな最近ではありますが、寝不足です。よって怒りが湧いてきました。だから今日はワンちゃんに仕返しをしました。
きっと今日も5:45に起きて吠え出す。
だから僕は5:30に犬を起こしに行きました。勝手な奴でまだ寝てました。
「ワン!」と犬語で驚かしてやりました。一瞬焦っていました。
すっきりしました。勝ちました!

姫路釣具野里店 山澤と申します。

祝 もしかしたら来週タチウオジギングが出来るかもしれません!

今まで色々な名人・パイセンに陸の上指導していただき、
何となくイメージはできております。想像上で10匹は釣りました。

で、まだチャレンジした事ない方にも教わった事教えます。

Img_20160903_170902_small 全体的な仕掛けの形は見にくいですがこんな感じ。

Img_20160903_170540_small これ大事。今はワイヤーじゃなく太いナイロンのリーダー先糸使います。
今年これが売れて売れて仕入が追いつきません。
それくらいナイロンリーダー時代です。

そのリーダーの先にジグを付けます。

ジグも手っ取り早く評判でジャッカルさんの「アンチョビメタル」です。
どこの何が良いかまだ分かりませんがみなさんが口を揃えて
「アンチョビメタル持っといたらいいんじゃね~」って言います。

針はオーナーさんの「太刀ダブチョウ」をフロント(前)
「ワイヤーコア太刀」をリア(後)に付けるのがおすすめです。
オーナーさんが言ってて教えてくれたので間違いないでしょう。

その根拠もきちんと教えてくれました。

Img_20160903_171937_small
太刀魚さんはお尻から食べるのではなく腹を狙うらしい。
そして、フォール中にもよく掛かる。
フォール中「ワイヤーコア」のようなちょいと長めの針ならば
腹の辺りにフックが来てしっかり刺さる。
「太刀ダブチョウ」もワイヤーで伸びがない分感度最高!
振り子のような作用でしっかりタチウオを捕える!

あと針とジグを接続するのにスプリットリングという物も必要です。

す・ば・ら・し・い

よって今度まるまるこの仕掛けでチャレンジします。

人気大爆発中の船タチウオです。
実はすでに昨年分のタチウオテンヤが8月だけで売れてます。
しーっ!


ケンサキイカで売れてるエギ最終入荷。 2016-09-03 PM05:54

姫路釣具野里店 山澤

Img_20160903_165943_small 今年ブームのケンサキイカ釣りですが西へ西へのようですね。
そんなケンサキイカ釣りで
プロトラスト「タイニーライドエギ」2個入りでお買い得。についで
2番目に売れてる小さなエギ

ハヤブサ「乱舞SS」

売れすぎて売れすぎてあ~売れすぎて

完売していましたがようやく入荷致しました。

いかがですか?

2番目に売れてます!! キリっshine


お客様釣果情報! 2016-09-03 AM10:27

 おはようございます。赤穂店の はせがわです。

お客様H氏より釣果情報いただいたので紹介します。

004 20㎝オーバーのキス!

ピンギスが多くて苦戦されたそうです。

006_medium コチラはK様の青アジ大漁釣果です!

青アジ以外にもサバとサゴシも上がってます。

いつもすごい釣果お持込ありがとうございます。

007_medium コチラはF様のハゼ釣果です!

白ハゼ・黒ハゼ・セイゴと大漁です。

白ハゼと黒ハゼ頂きました。店内展示中ですので、是非会いにきてください。

お持込ありがとうございました。

明日まではまだ釣りできますよ~!

台風前で大漁かも・・・。

ご来店お待ちしております。

ではでは・・・。


お客様釣果情報! (まるは釣具 姫路店)2016-09-03 AM07:10

おはようございます。

明日からまたお天気が崩れる模様ですね。

ですのでお天気の良い今日中に、サビキ釣りはいかがですか?

P9030837_smallアジ釣れてますよup

P9030836_small こんな感じに!

釣り人はT様。いつもありがとうございます。

場所はT様イチオシの、一万トンの奥の方。

2日の22時から2時間ほどで、30匹!の好釣果。

今回はウキ釣りではなくアジングでの釣果だそうです。

数日前からアジの釣果がまた上向いてきたようです。

T様、お疲れの所をありがとうございました。次回もぜひお待ちしております。

まるは釣具姫路店


2016年9月 2日 (金)

このワーム・・・ 2016-09-02 PM06:08

どうも~、引き続き姫路釣具野里店、平石がお送りします~

さてさて、タイトルの「このワーム」ですが・・・

P9026823_medium スラッシュ
「テイルカットサタン」

ですです。
これとスピニングだけ持ってふら~っと釣りしてきました。
スピニング握るのも久々ですし、ダウンショットするのなんて数か月ぶりレベルです。
そんな私ですが・・・
1時間ほどの釣りでしたが、中々の釣果でしたよ!

Img_7539

Img_7544 この他にも40cmまでのが数匹釣れてます。
ブルーギルも釣れ、なんかいっぱい釣れたので撮影するのがめんどくさくなってしまいましたw

基本的にはダウンショットで釣りましたが、ジグヘッドを使っても釣れました。
ダウンショットですが、真ん中に掛けるよりは頭にちょん掛けしたほうが個人的には良く釣れましたね~

ジグヘッドですが、2gまでのジグヘッドを使ってのスイミング。
1gまでのジグヘッドを使ってのワッキーリグが魚からの反応をもらえそうな感じがしましたね~

ワーム自体、かなり頑丈なのでちょん掛けで魚を釣ってもワームは飛んでいかなかったので、お財布にも優しいですよ~


ストリーム入荷! 2016-09-02 PM05:30

どうも~ 姫路釣具野里店の平石です~

山田ヒロヒトさん監修のエメラルダスの新しいシリーズ

Photo_2「ストリーム」

が入荷いたしました~!

ノンラトルとラトルインの両方が入ってきております。
秋イカもそろそろ始まるタイミングですし、この機会にいかがでしょう?


キス!!まだまだ釣れます!! 2016-09-02 PM01:44

朝晩、涼しくなってまいりましたがnight

まだまだ日中は暑いですねsweat01熱中症に気をつけて釣りをお楽しみ下さいhappy01

P9021631_medium こちらはS様の投げ釣り釣果ですsign03

良型のキス含む30匹以上の好釣果ですnote

『型が良くない』と納得いかない様子でしたが、充分すごい釣果だと思いますよgood

次回のお持込みも楽しみにお待ちしておりますhappy01

赤穂周辺では、今回紹介したキス以外にも投げ釣りでハゼ、ウキ釣りでサヨリ、

ルアーでチヌが好調に釣れてますsign03

今週末は是非赤穂で釣りをお楽しみ下さい。

                 姫路釣具赤穂店  三和


2016年9月 1日 (木)

シマノ・ダイワ防寒ウェアーカタログ揃いました。 2016-09-01 PM04:49

姫路釣具野里店 山澤

001_small ダイワ・シマノの2017年度
防寒ウェアーカタログが届きました。
お客様に配る分もあります。

防寒ウェアーは予約をしておかないとシーズン中はなかなか手に入りにくいです。
ぜひカタログをご覧になられてご予約下さい。
はやくもご予約いただいたお客様ありがとうございます。

ちなみに私は

012_small これ注文しました。
釣りで・・・というより普通にカッコよかったジャージ素地。

野里店では今シーズンこのような、
完全防寒ウェアーだけでなく、ちょいと涼しい時期にも最適で
長く着られるミドラータイプに力を入れていきます。


« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード