« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »
いつも播州釣遊記 ご覧になりありがとうございます。
今年は、水温が安定している為か、まだ秋の魚が爆釣中です、アジも最近20cmを超える良型揃いで引き味も楽しめます。
釣り人は、M様 11月19日の19時~21時 アジングで釣れたました と持って来て頂けました。
続きまして、11月20日の本日 AM5時30分からAM8時の間に指3本クラス4本 ワインドで釣って来られました、釣り人は、釣果に合わせて ドラゴン様 場所は、姫路港1万トン岸壁 本田冷蔵前でした。
まだまだ太刀魚は狙えますよ。
皆様にお知らせです、11月27日(日曜日) AM8:30分より姫路港中島埠頭で恒例の清掃を行います、釣り人とメーカーと小売店による、ボランティア清掃です。
ゴミバサミ、ごみ袋 軍手は用意致しますので宜しくご協力願います。
お知らせは、まるは釣具姫路店 吉積 でした。
おはようございます。 姫路釣具 白浜店 山下です。
常連 西様より ビックリ釣果情報いただきました。
姫路周辺での釣果です。
最大~35cm
これだけじゃない
カレイ 7枚
ほんまですか???
ビックリですいったい
これは
竿を何本ほど
出せばいいのでしょうか エサでしょうか
西様に詳しいエピソードは聞けてないのですが・・・
この数には、本当にビックリです・・・
新たなカレイポイント発見ですかね~ これは・・・
ふむふむ
長年の経験もあるでしょうが・・・自らの足で釣り場を開拓しポイントを
見つけ出す。1回2回ではそんなもの見つけられません。
努力、忍耐の結晶です
自分だけの秘策がある・・・といったところでしょうか?
(あくまでぜ~んぶ私の妄想ですが・・・。)
今年はカレイがイイみたい・・・という噂も聞かれます
当たり年になるといいですね
マムシも入荷しております。
今後の皆様のカレイ釣果にも期待
西様ありがとうございました。
こんばんはまるは釣具姫路店の松本です
15日の仕事終わりに、スタッフ片山・森下・松本で
またまた姫路の太刀魚調査に行ってきました
この日は北西の風が強く、非常に釣り辛い状況でしたが・・
話題のフラッシュJ 4”SW
ルミノーバで
初”フラッシュJフィッシュ♪
その後も片山くんが、
フラッシュJ 4”SW
ルミノーバのシャッドタイプで
この日は非常にアタリも多く、
最初の方は苦戦していた森下さんも
ワインドでしっかりゲット
ここ最近、ボーズ無しで絶好調な片山くんは
バンバン釣ってます
フラッシュJ 4”ルミノーバを使い倒しました
この日のヒットパターンは、スローにシャクって
手前付近でフォールを入れてやると釣れ続きました
全体的に指3本までクラスが多かったですが、
ちょっとアクションを変えてサイズアップを狙いに、
ド定番パワーシャッド4”に変えてやると
良型
その後もパワーシャッド4”で
コンスタントに釣れましたよ
終わってみれば松本・片山くん2人でこれだけ!
森下さんのクーラー分を入れると
30匹以上は釣れていたと思います。
今回使用したワームはこちら↑
マルキュー>パワーシャッド4”
&
フィッシュアロー>フラッシュJ 4”SWルミノーバ
この2種類で本当によく釣れてくれました!
姫路の太刀魚まだまだ爆釣の予感
是非この週末は太刀魚釣りに出掛けてみて下さいね!
姫路釣具野里店 山澤
僕の家の犬の一日。
ちゃんと犬小屋あります。しかし入ってるの見た事ありません。
一日中ほぼこの体勢で過ごしております。
ボッチが苦手なようです。
水曜夜のタチウオ釣りで腕負傷の為
昨日は、重たくない竿で釣りをした。
別府港周辺としましょう?
15:00ごろサビキでイワシのおじさまいっぱい。
邪魔したらダメなのでその場所はパス。
サヨリ釣りのご婦人の場所も邪魔したらダメなのでパス。
空いてるところで釣りしてると、夜のタチウオ釣りの方が
早めに場所キープの為 どうぞお使いください。で移動。
ここなら誰の邪魔にもならない。人いない。
ガシラの子釣れた。
大きなアタリあった。引きも強かった。逃げた。テヘッ!
ちょいと投げてみた。
釣れるはずのハゼ・チヌ・キスは1匹も釣れませんでした。
カレイ・ヒラメはひそかに狙っていましたがそう簡単にはいかないさ~
16:30終了。
やっぱり今年って11月になっても魚めっちゃ釣れるね!
あっそうだ。今日は釣りが目的で来たんじゃなかった。
ペットの魚の水槽の海水を汲みに来たんだ。
バケツの中にはアジ2匹?持って帰って怒られる。
「海へ逃がしてき!」「ハイ!」
釣った魚を食べない家族。
姫路釣具野里店 山澤
水曜日の夜 どうしようかな~と迷いながら、
結局タチウオ釣りに行きました。
22:30からです。
まだその時点では太刀魚を釣り上げている様子は見られませんでした。
5分経ってまずアタリがありましたが乗らなかったです。
しかし、今日も目の前に太刀魚がいるのを確信。
その数投げあと
本日1匹目が釣れました。
釣れない日はないタチウオ。今年は凄い!
その後もアタリは頻繁にあるもののバラス、そしてバラス
そして、また投げる・・・・・と 掛かる・・・・・プッチン!切れた。
大切にしていた針が殉職。
6アタリで2匹か・・・・・・・
そうだ!予備としてアレがある。一度試したかった針。
ワインド釣法の仕掛けでキビナゴセットで引き釣り風に?
レッツ チャレンジ!こんなので釣れるかな?
・
・
・
立て続けにまた釣れた。
またまた釣れてまた釣れて。
バラシ名人の僕が5連続で太刀魚を抜き上げた!
投げる度にアタリがあるよ~。
2・3キャスト1アタリくらいかな。
キビナゴなくなった。
0:00前に終了。
アタリは山ほど。9匹釣れた。
偶然ですが、
バラシ名人の僕が確実に掛けれたのはこのお蔭 か?
そして、理由はわからんがアタリがバンバン出まくった。これ?
次回もこれを使って検証しましょうかと思う。
そして、治らない腕がますます酷くなり
翌日とうとう病院へ行く事になったとさ。
アホほど痛い注射打たれて半泣きになりました。
2日間ズキズキが続くらしい おー怖っ。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止