播州姫路 釣遊記

« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月11日 (金)

スタッフ釣果情報!姫路の太刀魚! (まるは釣具 姫路店)2016-11-11 PM10:05

こんばんは、まるは釣具姫路店の松本ですeyeglass

ここ最近、毎日のようにタチウオ調査に出掛けておりすがsweat02

またまた姫路周辺に釣行してきましたdash

まずは定番のワインドでeye

片山くんがF3サイズ!

20161110_233010_small

続いて小幡君もF3サイズ!

20161110_233511_small 

パタパタ釣れてアタリが遠のき、

また釣れるパターンが続き・・

ルアーを変更して片山くんが

陸式アンチョビミサイルで連発sign03

20161111_003543_small

20161111_005449_small

F3~F3.5クラスをテンポよくゲットnote

ワインドでは反応なく、なぜかアンチョビミサイルだけに

好反応でした!

20161111_010928_small

Pb111024_small 

最終的にエサとルアーでこれだけでしたhappy01

20161111_010717_small

ワイワイ言いながら楽しめ、お土産も充分up

まだまだ姫路の太刀魚はこれからです!

是非皆さんもこの機会にタチウオ釣りに

チャレンジしてみて下さいね!

ご来店もお待ちしておりますnotes


入荷案内 2016-11-11 PM02:56

姫路釣具野里店 山澤

あの話題のワーム「ルミノーバ」の

ヘッド(フック)

Cimg0206_small ながらく欠品していましたが再々入荷いたしました


入荷案内 2016-11-11 AM11:59

姫路釣具野里店 山澤

Cimg0205_small ジャングルジムさんの「パチャピー」
入荷いたしました。

先日、ワッキーにもらった。

Cimg0184_small この魚はワッキー「バチャピー」でサクッと釣ってくれました。
こんな魚が釣れる「バチャピー」って素敵!


姫路周辺釣果情報~(^^♪ 2016-11-11 AM11:38

こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。

11/9・姫路灘浜周辺にタチウオを狙いに行ってきました~note

今回もテンヤの引き釣り

ケミホタル(50mm)の光が見える・見えないタナを探っていると・・

005_medium

002_medium

010_medium

011_medium

高確率でアタリもあり釣れるハズ

本日最大は指4本はシッポ無しでした。 なんやかんやで・・

013_medium

バラシバラシsweat01で最終タチウオ12本っす。

(ワタクシ一人だけの釣果です)

バラシも入れると20本以上sweat01はあったと思いますが・・

タチウオ狙うなら今!


2016年11月10日 (木)

スタッフ釣行記 姫路の太刀魚! (まるは釣具 姫路店)2016-11-10 PM07:15

こんばんは、まるは釣具姫路店の松本ですeyeglass

ここ最近、姫路周辺の釣果が好調という事で

仕事終わりに当店から車で5分程のポイントへ

太刀魚調査へ行ってきましたrun

私は超ド定番の、

マルキュー>パワーシャッド4”

軽く3シャクリしてからのカーブフォールでeye

20161106_211114_small

幸先よく1投目から本命ゲット!

結構手前で釣れましたscissors

小幡君は探り釣りでeye

20161106_213835_small

アベレージサイズ!これも足元付近でアタリが集中!

この時間帯は時合なのかアタリが続き・・

パワーシャッド4”に”ガツガツ”バイトnote

20161106_211149_small

アシストフックにしかっりフッキングしてました!

今回は大きめに3シャクリ後のフォールでゲット!

途中、アタリはあるのに喰い込まず苦戦する時間帯もありましたが、

最後の最後に小幡君がこの日最大のF4サイズsign03

20161106_215129_small

このサイズになると迫力が違いますね!

羨ましい・・次こそはdash

20161106_234007_small  

今回松本が使用したタックルはこちらdownwardleft

Pb101023_small

ワインドよりもスローに誘えるので、

喰い渋った時等にオススメです!

外は寒いが釣果は熱い!太刀魚釣りに、

是非でかけてみて下さいね!

釣果情報も多数お待ちしております。


スタッフ釣行記 太刀魚 (まるは釣具 姫路店)2016-11-10 PM02:59

 こんにちはsunまるは釣具姫路店の松本ですeyeglass

またまた行ってきましたdash太刀魚ゲームnote

小幡・前川・松本で播磨方面に出掛けてきましたsign01

開始早々から当たりがあり、小まめに誘いをかけながら

浮き釣りで狙っていた小幡君にヒット!

20161102_003937_small

 私も探り釣りでeye

20161102_004219_small_2 

時々プチ時合があり・・

前川君も今日イチの良型!

その後も連発で釣ってましたよsign01

20161102_015215_small_2

 短時間でも充分楽しめます!

20161102_023756_small_2 

この日もエサは、

マルキュー くわせきびなごshine

身がしっかりでエサ付けが楽ですよっ!

次はそろそろルアーでも狙ってみたいと思いますpunch

是非みなさんも、旬の太刀魚釣りに出掛けてみて下さいねsign03


お客様お持ち込み釣果情報~ 2016-11-10 PM12:55

こんにちは 姫路釣具 白浜店 山下ですvirgo

今回もどか~~~~んといわしてくれました。

淡路島に釣行された堀江様~shine

005

可愛い顔をした・・・heart04 コイツが・・・happy02

007

どか~~~~~んshine

こんなに・・・fishfishfish

~27cm  9匹もup

さすがです。  

寒くなって来てグレ鍋・・・いいんじゃないですかlovely

魚を見るとすぐ美味しい食べ方は何か・・・restaurantと考えてしまいます。

羨ましい釣果ですねhappy02

堀江様今回も素晴らしい釣果情報ありがとうございました。


姫路港釣果情報! (まるは釣具 姫路店)2016-11-10 AM05:07

おはようございます。

朝晩がすっかり寒くなりましたね。もう冬のようですが、こちらは冷え込むどころか熱いです。

Pb091019_small よし!タチウオ!

釣り人はK・U様。

場所は中島埠頭から、夕方でも十分狙えると釣果をお持込みくださいました。

引き釣りでの釣果で、指3本半が5本と、素晴らしい内容となっております。

K・U様。お疲れの所をありがとうございました。次回もぜひお待ちしております。

fish

そして今度はこちら。

Pb101020_small こちらも来たぞタチウオ!

場所は一万トンから、当店の店長が釣ってまいりました。

店長、昨日の閉店後に釣りに行ったみたいです。朝一番に帰ってきて「タチウオ釣れたぞー」と広げ始めました。

寒いけど釣れる!

しかも型も悪くない!

Pb101022_small こちらも指3本とちょっとがずらっと。随分と型が安定してきましたね。

みなさま防寒着のご用意は大丈夫ですか?

寒いけどおっきいの釣れてますよ!

外は寒いが釣果は熱い。キャッチコピーはこれでいこう。

店長も寒い中お疲れ様でした。

ちなみに今回のタチウオはこの後素人スタッフが塩焼きにしておいしくいただく予定です。

本当に、外はすっかり寒いですが、タチウオはまだまだこれから。

冬装備を万全にして是非今が一番おいしい魚を釣りに行きませんか?

まるは釣具姫路店


2016年11月 9日 (水)

釣果情報(アジ・キス) 2016-11-09 PM07:09

本日の獲れたてほやほや釣果情報ですhappy01

003_small W様・F様のアジ・サヨリ・グレ・ウマヅラ・チヌの大漁釣果ですsign03

色んな魚が釣れる時期ですねsign03思いっきり秋の釣りを堪能されたご様子でしたnote

004_small W様は昨晩ヒイカも釣行されててかなりの数釣られてましたよsign03

お疲れの所お持込ありがとうございましたhappy01

005_small こちらはH様の投げ釣り釣果ですsign03

20㎝オーバーのキスを筆頭に二桁釣果sign03

今日は喰いが渋かったそうですが、赤穂でこんな型のキスが釣れれば御の字ではないでしょうか?

お疲れの所お持込ありがとうございましたhappy01

        姫路釣具赤穂店 モト★フクオカ


2016年11月 8日 (火)

姫路市遊魚センター 2016-11-08 PM06:35

姫路釣具野里店 山澤

僕はこの夏から将棋を覚えようとしております。
100均で将棋セットを買って息子を相手に遊んでいます。
そして、昨日ついに50連敗達成いたしました?
あれっ?子供相手しかも同時に説明書読んで始めた息子に連敗!
たぶん将棋に向いてないのでしょうが、結構楽しいです。
目指せ一勝!

で、

一昨日の夜 太刀魚釣りに行こうかと思いましたが、やめました。
いよいよ本格的に腕がズキズキで眠れない痛さになってきました。
だから竿を振らなくてよいカワハギ釣りに
昨日「姫路遊魚センター」へ行きました。

Cimg0189_small 月曜日!

Cimg0196_small 奥の方は釣り人いっぱい。

サヨリ良く釣れていました。
サヨリ釣りのお客様が多いです。
きっとサヨリが好調なのでしょう。
僕はというと・・・・肝心のカワハギが一切釣れませんでした。
釣ってはるおじさまのカワハギは大きかったです。

Cimg0198_small

Cimg0190_small やたらとこの魚が釣れます。

よく引くので楽しめますが・・・・・・

後ろの方の竿が大きく曲がっていました。

Cimg0191_small

Cimg0192_small タモですくう大きさの大きなグレでした。

立て続けに2匹大きなグレ釣ってはりました。

でも、そのおじさまの顔は「余裕」でした。流石っす!

僕の好きな「姫路市遊魚センター」
色々な魚が釣れるのでぜ行ってみて下さい。

明日は年に一度のビッグイベント

け・ん・こ・う・し・ん・だ・ん    頑張るぞ!

 


« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード