播州姫路 釣遊記

« 2016年12月 | TOPページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月27日 (金)

店舗改装いたしました! 2017-01-27 AM11:14

姫路釣具野里店 山澤

みなさま2日間の休業ご迷惑おかけいたしました。

ついに姫路釣具野里店改装をいたしまた!

25日より営業を再開しておりますが、
御来店されたお客様はみなさん驚かれておりました

「違う店に来たみたい!」

そうです、それくらい今回は大幅に改装しております。

Cimg0602_medium

Cimg0604_medium

Cimg0605_medium まだ完成まではいたしておりませんが、
今後商品在庫もパワーアップしてまいります。
ご期待下さい。

この土・日是非お越しください。


2017年1月24日 (火)

チヌ&シーバスルアー入荷情報 ザブラシャッド70SS (まるは釣具 姫路店)2017-01-24 PM05:47

いつもありがとうございます、まるは釣具姫路店SW担当の上妻です。

 

シーバスはもちろんですが、

姫路では冬~春先の河川チヌ狙いで、テッパンルアーとして定着しています。

P1241181_medium ザブラシャッド70SS(ジップベイツ) 7㎝、8g、スローシンキング

姫路チヌ・ド・定番!

各色入荷しました!

 

P1241183_medium ザブラミノー90SR(ジップベイツ) 9㎝、11g、シンキング

ストラクチャー打ちでは定番の、ザブラミノー90も少し入荷しました!

 

よろしくお願いしますnote


姫路周辺釣果情報~(^^♪ 2017-01-24 AM10:51

こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。

1/21・またまたメバルを狙いに行ってみました~note

今回も『瀬戸内サビキ』で・・いつも湾内の常夜灯ポイントです

今回は湾内近くの流れのある場所で挑戦sign03

ガン玉6Bでもボトムが分かりにくいのでsweat01

多分・・中層流しながらのゆっくりリトリーブで・・

021_medium_2

008_medium

012_medium

001_medium

016_medium

017_medium

022_medium_2

アジ釣れましたよ! 20cmマルアジがぁぁsign04

途中経過で4匹ですが・・最終釣果はsecretsecret

一匹釣れたらバタバタと釣れましたup 、シーバス・ナマコと・・

寒くても良型アジ釣れてます!

027

031_medium_2 

こんな仕掛けも良さそうですよ! タックルもこんな感じです!

(前回と同じ動画ですが宜しかったらご覧下さいませ)


YouTube: 波止メバルをサビキで狙う ノリノリBGM


沖の島釣行(2日目) (まるは釣具 姫路店)2017-01-24 AM08:13

まるは姫路店の大加戸です。

沖の島釣行2日目。磯廻りはノコ廻り。

6:20、母島港を出船しノコ廻りへ。昨日同様、ウネリが高いようで、

一部、使えない磯もあります。

「最後までやれんかもわからんけどやってみる?」

という事でノコのチョボへ。

今日も釣って下さい、と言わんばかりの本命の下り潮が走っています。

開始1投目でいきなり40㎝近いイサギ。少し流すとこれまた40㎝近い尾長グレ。

しばらくはイサギと尾長が交互に食ってきます。

やや下り潮が緩むと尾長が口太に変わります。

調子良く釣っていましたが、ムロアジが回ってきて邪魔をします。

2ヒロ以上入れると全てムロアジなので、それより浅いタナで辛抱していると、

忘れた頃にグレが食ってきます。

10:00を過ぎるとウネりが大きくなり、10:30頃には足元を洗い始めます。

あわてて沖に待機していた渡船を呼び、磯替わり。

大小を過ぎ、ヒトツバエを過ぎ、どこに連れていってくれるのか、

と思っていると船は二並廻りへ。付けてくれたのは西のハナレ。

いつも遠い所まで走ってくれてありがとうございます!

弁当を食べ、11:30に再開。

潮もゆっくりとした下り潮で風も無いのでとりあえずグレもイサギも狙える

軽い目の全遊動の仕掛で竿2本前のヨレに投入。

すると仕掛がかなり入った所で当たり!まずは37㎝のグレ。

しかし、次からはイサギに変わり、グレは追加出来ません。

また、ここでもムロアジが回ってきます。30分位マキエを切って様子を見ていると、

いなくなりましたので、イサギ狙いの仕掛に変更。

納竿30分前には1投1匹の入れ食いになりましたが、

時間がきたので、14:30に納竿。

002_medium_small

グレ32~40㎝10匹、イサギ30~42㎝21匹、シマアジ32㎝1匹

平均的に型は小振りでしたが、久しぶりに沖の島らしい釣果に恵まれました。

船頭さんに感謝!です。

追伸

最近の沖の島、鵜来をみていると、かなりお客さんが少ないような感じです。

渡船代が高い、エサの制約がある、などの問題もあるとは思いますが、

磯割がきっちりしており、愛媛の一部の釣り場でみられるような、

磯取り合戦もありません。基本、一磯一グル-プでゆったり釣れます。

尾長にこだわらず、口太、イサギ狙いであれば磯は無数にあります。

また、青物、根魚などのルア-の対象魚も豊富で、ルア-に理解のある

船頭さんも多いです。船頭さんも親切で人柄の良い船頭さんばかりなので、

ぜひ、一度釣行してみて下さい。

利用渡船

岡崎渡船(090-2782-4217)


沖の島釣行(1日目) (まるは釣具 姫路店)2017-01-24 AM06:23

まるは姫路店の大加戸です。

1/18、19、高知県沖の島へ釣行してきました。

まずは初日、いつも利用する岡崎渡船(090-2782-4217)の磯廻りは大小廻り。

5:40、宿毛片島港を出船。約40分で沖の島に到着。

南東からのウネリがあり、狙っていた大小のチョボは波が洗っています。

船着きも厳しい様子。タテバエ、セリワリと降ろし、スベリへ渡礁。

波気があり良い感じですが、下り潮の為、潮が動いておらず、

水温も上昇しているので(前日17.5℃が、19.5℃)、エサ取りがキツイ・・・。

オヤビッチャ、小キツ、木っ葉グレ、大きいのでサンノジ、黄バンドなど

頻繁に当たりはあるので退屈はしませんが。

9:00の弁当船で船頭さんに聞いてみると朝と比べてウネリがやや収まっているので、

船着きがやれそうとの事なので船着きへ。

本命潮の左から右へ速い下り潮が流れサラシと合流してヨレが出来ており、

「釣ってください!」といわんばかりの状況です。

まずは、1号のウキ、オモリで竿1本半のウキ下で、

おみやげのイサギを狙います。数投目、約100M沖で激信!

合せるとかなりの重量感でしかも良く引きます。イサギではない、

口太にしては途中で首を振るような感じがあるので違います。

なんか尾長みたいな引き。正体がわからないまま右のシモリを交わし、

ボンヤリと姿を現すと、何か白い・・・・・。浮いてきたのは50㎝のキツ。

気を取り直して釣る事数投で当たり。今度は35㎝のイサギ。

次もイサギ。しかし、イサギの当たりが止まり、毎回エサが取られ、

当たりがあっても掛からない、といった状態が続きます。

グレ狙いの仕掛に変更し、流すと竿先を引っ手繰くる気持ち良い当たりで

38㎝のグレ。その後もボツボツとグレを追加し、14:20に納竿。

001_medium_small

グレ32~39㎝10匹、イサギ32~35㎝2匹、スマ38㎝2匹。


2017年1月22日 (日)

野里店よりお知らせ☆ 2017-01-22 AM11:26

こんにちはhappy01

姫路釣具野里店 加藤です。

いつもご利用ありがとうござます!

野里店より臨時休業のお知らせですflair

1月23日(月曜日) 

1月24日(火曜日)

棚卸しおよび、店舗改装の為

2日間休業させて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、近隣店舗

姫路釣具 白浜店

まるは釣具 姫路店

アングラーズ 福崎店

をご利用ください。


お客様お持込み釣果情報~ 2017-01-22 AM06:31

おはようございます。 姫路釣具 白浜店 山下です。

昨日も冷たい風が吹いていました~bearing  

そんな中、常連の よしき君&みさきちゃん

頑張ってきてくれましたhappy02good

014

灘浜周辺でウキ釣りで・・・(オキアミ・コーンなど使用)

002

メバル良型です(17.5cm)up やったーshine

そして・・・タコ 寒い時期のタコ 狙われている方結構いらっしゃいます。

貴重な釣果ですshine

ウミタナゴ・・・こちらも大きいです。

(煮つけが美味しい魚です)

009

メバルが釣れたら 皆様も是非メバルフォトコンテストcameraにエントリー

して下さいませ。2/28までチャンスございます。

よしき君とみさきちゃんのメバルも良型ですshine

寒い中 お持込みfishありがとうございましたhappy01

お父様もいつもありがとうございます。

また次の釣果もお待ちしております。


2017年1月21日 (土)

スタッフ釣行記(小豆島船釣り) 2017-01-21 PM04:51

先日赤穂から出船の『こうえい丸』さんにて、メバルマダイ青物の三本立て贅沢プランで釣行してまいりましたnote

朝一はメバルを狙って、

Dsc_0003_medium 久し振りの良型メバルをゲットscissors

次はマダイを狙うも、撃沈sweat01(スーパーチャリコは沢山つれましたがcoldsweats01

そして最終の青物狙いは、

Dsc_0007_medium 大きなハネsign03青物はアキマセンでしたsweat01

Dsc_0010_1_medium 最終釣果です。アジ・イワシは青物のエサとしてキープしたものですnote

Dsc_0009_1_medium 良型メバルも二桁釣れました(魚の方向が逆でごめんなさいsweat01

すべてが思い通りにはいきませんでしたが、井本船長に臨機応変に対応して頂いて良い釣果を得る事が出来ましたnote

井本船長良い休日をありがとうございましたhappy01

Medium 赤穂御崎港より出船の『こうえい丸』さんのご案内です

小豆島・家島のポイントに精通した井本船長が操船する『こうえい丸』さん。四季折々のおいしい魚を釣らせて頂けますよshine

皆様も是非良い休日をお送りくださいhappy01

            姫路釣具赤穂店 三和


赤穂周辺釣果情報(船釣り) 2017-01-21 PM04:16

本日の釣果お持込をご紹介致しますhappy01

船釣りに行かれたベテランマイボーターのK様の釣果ですsign03

001_medium マダイ大漁ですsign03

マアジやメバルも上がってますnote

小豆島周辺で釣られたとの事です。

仕掛けはもちろんアングラーズオリジナルの真鯛サビキですgood

いつも凄い釣果お持込ありがとうございますhappy01

      姫路釣具赤穂店 スタッフ:モト★フクオカ


シーバスルアー入荷情報 バロール90 (まるは釣具 姫路店)2017-01-21 AM09:33

いつもありがとうございます、まるは釣具姫路店SW担当の上妻です。

 

ナイトゲームでは一年を通して必要なルアー、シンキングペンシル。

バチやマイクロベイト等が入り乱れる、冬から春先のパターンでは、

シンキングペンシルの中でもテールをパタパタと小刻みに振るアクションのものが(マニックとかもそんな感じですね)必需です!

P1181179_medium

P1181178_medium バロール90(エクリプス) 9㎝、13g

がまかつ・トレブルSP-MH#6が標準装備されています。

 

今回はレギュラーカラ―5色が入荷しましたが、限定カラーも近日入荷予定でございます。

 

よろしくお願いしますnote


« 2016年12月 | TOPページ | 2017年2月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード