播州姫路 釣遊記

« 姫路周辺釣果情報~(^^♪ | TOPページ | 青物実績高! メタベイトシリーズの使い方 »

スタッフ釣行記 丹後ジギング修行!  (まるは釣具 姫路店)2018-11-09 AM08:56

おはようございます、まるは釣具姫路店 小幡ですnoodle

瀬戸内メインな私ですが、先日は久しぶりに丹後へ行ってきました♪

お世話になったのは丹後ジギングといえば!のアルバトロス

Img_0556_medium

少し前まではブリ・ヒラマサが良く釣れていたんですが、ここ数日は釣果下降気味down

更に当日は風波強く、船が揺れる揺れるcoldsweats01

魚探にはそこそこベイト感度映りますが、それ以上に船上の船酔い感度MAX

私も含め、同船者の方々も顔色が宜しくありませんdown

キャビンの中でじっとしてたらそのままKOされそうなので、潮風に当たりながら

鳥山を探すフリして視線を遠くの方へ(笑)

50mラインから流し始め、小移動を繰り返しながら本命の130mラインへ入るものの、

感度はあれど船中ではガシラがポロポロっと釣れただけ(^-^;;)

やっぱり前情報で「ベイトが小さいから難しい」と聞いていた通りなのかな・・・と

テンションダウンしていたところ・・・

Photo_4

イワシがジグに!

イワシがいるならジグ食うぞ!と一気にテンションアップup

そしてトモ側の人にブリがHITしたのを、船中でブリ&マダイのプチラッシュ!!

7a2c5d17faff4d598d83f34cd80b8d32622

何とか私もブリキャッチ♪

Img_0567_medium

ロッドはIN-Factory MJB-SN63(プロト)、

ジグはヒットマンジグのH10(200g)

しかしプチラッシュも2,3流しで終了、一瞬の時合いだったようです。

沖から戻りながら感度を叩いていきますが、サワラにカットされただけで終了(^-^;;)

130mでしこたまシャクったあとだと80mくらいは超シャローに感じますね♪

Img_0580_medium

朝は大波ザブザブドタバタでどうなることかと思いましたが、帰る頃には平和な海でした(^-^;;)

で、自宅まで直帰せずに、釣り人の駅にちょっと寄り道して・・・

Img_0602_medium_2

Img_0607_medium

魚捌いてもらって真空パック

処理してもらってる間に外の水道でクーラー・タックルも洗えるので、帰宅後は冷蔵庫に放り込んで

即で風呂入ってベッドにIN出来ます(^-^)

船の上で魚とファイトするのは面白いですが、帰ってからまな板の上でファイトするのは・・・

という方にはうれしいサービスです♪

Img_0605_medium

超美味そうなカマheart04

翌日塩焼きにしましたが超ジューシー♪

Img_0606_medium

胃袋の中はジャコみたいなのばっかり。

来月も日を見てトライしたいと思います♪


« 姫路周辺釣果情報~(^^♪ | TOPページ | 青物実績高! メタベイトシリーズの使い方 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード