播州姫路 釣遊記

« 姫路周辺釣果情報~(^^♪ | TOPページ | 沖の島釣行(2日目) »

沖の島釣行(1日目)  (まるは釣具 姫路店)2018-12-24 AM06:42

まるは姫路店の大加戸です。

12/18,19、高知県沖の島へ今シーズン初めて

釣行してきました。

今回は当店スタッフの上妻が、

カンパチ狙いで同行します。

まずは初日、利用した岡崎渡船(090-2782-4217)の

磯廻りはノコバエ廻り。

自分はチョボへ、上妻はクワンバエの低場

へ、それぞれ渡礁。

昨日はグレが12匹釣れており、期待がもてそうです。

    <チョボ ポイント図>

Pc240134_small

ごくゆっくりの下り潮で2投目に35㎝のイサギ。

幸先の良いスタートですが、掛けた時のスピードが

異常に速かったのが気になります・・・

次も続けてグレが食ってきましたが、

姿が見えたところで、3匹のサメがチェイス!

グレは取られてしまいました・・・

その後は掛けても掛けても魚は上がってきません。

昼過ぎまでの釣果はイサギ1匹とウキがマイナス4ヶ!

大分、潮の満ちてきた13:30、

何気なく本島との水道(5m程の幅で水深は深い所で1ヒロ強)

をのぞいてみると黒っぽい影が。

エサを撒いてみるとキツが多いですが、グレも混じっています。

ガン玉を段打ちにした仕掛で泡の中で止めていると、

竿先を引っ手繰る当たりでキツ。

しばらくはキツが続きましたたが、10投目位に35㎝のグレ。

さすがにここまではサメは入って来れないようです。

その後もキツ、木っ葉グレが多かったものの、

32~33㎝を2匹追加。(このポイントでは35㎝が限界?)

14:00過ぎに納竿。

釣果 グレ32~35㎝3匹 イサギ35㎝1匹。

クワンバエの上妻は釣果は無かったものの、

得体の知れない物にリーダーを3回切られたようです。

<当日のタックル>

ロッド:ダイワDXR1.5-53
リール:ダイワ14インパルト2500H-LBD
ライン:東レ 銀鱗SSブラックマスターエクストラ2~2.5号
ハリス:東レ トヨフロンスーパーLハード2号
針:がまかつ 掛かりすぎ口太6~7号 


« 姫路周辺釣果情報~(^^♪ | TOPページ | 沖の島釣行(2日目) »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード