播州姫路 釣遊記

« 沖の島釣行(1日目) | TOPページ | 姫路周辺釣果情報~(^^♪ »

沖の島釣行(2日目)  (まるは釣具 姫路店)2018-12-24 AM08:03

まるは姫路店の大加戸です。

沖の島釣行2日目はムロバエ廻り。

上妻は船頭さんのアドバイスでボラハナへ。

自分は狙いどおりムロバエ西の船着きへ渡礁。

      <ムロバエ西の船着き>

Pc240136_small

矢印の所に釣座を構え、7:00頃、開始。

潮は昨日と同様、緩い下り潮。

3投目、約40m沖のヨレへ仕掛を流し込み、

40㎝弱のグレ。

その後は下り潮が止まり、南西向きに出るサラシの

先のヨレを狙い、ボツボツとグレを追加していきますが、

足元のハエ根を交わすのが大変です。

9:00の弁当船迄に6匹。

その後、30分の間に本日最大の42㎝を交え、

2匹追加。

しかし、その後はツムブリ、ムロアジ、ダツ、グルクンと

南方系の魚ばかりになってしまいました。

このまま終わってしまうのか、と思った13:00過ぎ、

久し振りに手応えのある当たり!

合わせてしばらくはグレ、と思いましたが、

沖へかなりのスピードで走ります。

これは!と思い慎重にやり取り。

姿を現したのは予想通りの

Img_0748_small

ヤイトガツオ!

続けて当たるのを期待して狙いましたが、

当たる事なく14:00過ぎに納竿。

Img_0749_small

グレ35~42㎝8匹 ヤイトガツオ45㎝1匹

ヤイトガツオは刺身、タタキで食べましたが、

非常に脂がのっており、抜群の味でした!

上妻は弁当船迄にハマチ大~メジロを10本!

しかしカンパチの当たりが無いので、

磯替わり(ぜいたくなヤツです)して

大小の西へ行っていましたが、釣果は無かったようです。

カンパチ狙いなら、もう少し早いシーズン(10~11月)が

良いようです。

<当日のタックル>

ロッド:ダイワDXR1.5-53
リール:ダイワ14インパルト2500H-LBD
ライン:東レ 銀鱗SSブラックマスターエクストラ1.75号
ハリス:東レ トヨフロンスーパーLハード1.7号
針:がまかつ 掛かりすぎ口太5~6号 


« 沖の島釣行(1日目) | TOPページ | 姫路周辺釣果情報~(^^♪ »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード