播州姫路 釣遊記

« 2023年1月 | TOPページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月 6日 (月)

お客様釣果情報~(`・ω・´)ゞ (まるは釣具 姫路店)2023-02-06 PM05:44

こんにちは~まるは釣具姫路店の福本です。

お客様から釣果情報頂きましたの報告いたします(`・ω・´)ゞ

山下様より25

2月5日 姫路周辺にて

オキアミふかせで43㎝のチヌが1枚shine

山下様安定の釣果流石ですhappy02

お疲れの所お持ち込みありがとうございました!!

またのご来店お待ちしております♪


2023年2月 5日 (日)

【冬の釣り】アナゴ釣りについて (まるは釣具 姫路店)2023-02-05 PM06:46

Photo_18

こんばんは!

姫路店スタッフ佐竹です。

 

冬は釣り物が少なくなる季節ですが、”長細いヤツ”は年中狙うことが出来ます。

皆様ご存知”アナゴ”です!!

夜であればいつでも釣れます!

という事で、私が定期的に行っているアナゴ釣りについてご紹介します。

17567193450542_2

 

①釣り場

場所は割と「どこでもいい」です。

漁港、河口、堤防、サーフ...

水深2m以上の所ならどこでも狙えます。

基本は砂地の所で狙うと良いですが、ゴロタ場や石畳の穴に隠れている事も多いので、

色々探ってみてください!!

姫路周辺だと、「中島埠頭」「妻鹿漁港」が無難ですね。

足元に落とすだけでも釣れますし、遠投してもOK。

複数本竿を出すことをオススメします!

 

②仕掛け

市販のアナゴ・ウナギ用仕掛けを買えばOK!

最初はオモリや蛍光チューブが付いたセット品を買うのがオススメです!

後は、ブラクリでも代用可能。食いは落ちますが、針を飲まれないので活性の高い時はオススメです。

17567193751799

 

③エサ

エサは青虫やサバの切身・キビナゴなど!

雑食性が高いので色々食ってきます。

青虫は外道含めて色々狙う事が可能(チヌ・キス・ハゼ・カレイ・根魚等)、サバはエサ持ちが良いので、少量のエサで長時間釣りが出来ます。

両方持って行くのもアリですね!

ハリにはチョン掛けや縫い刺しで付ける良いです。

 

④アワセについて

アナゴ釣りで少しだけ難しいのがこのアワセ。

竿がいきなり大きく曲がり込む時もあれば、ちょんちょんし続けるときも...

基本的には良く待ってからアワセるのが良いです。(平均30秒くらい)

しかし、大きく竿が曲がったり、いつまでもちょんちょんしていたらアワセて大丈夫です。

竿先には鈴やケミホタルを付けてアタリが分かるようにしましょう!!

 

いかがでしたでしょうか?

手軽に狙えるアナゴ釣り、皆様もチャレンジしてみてください!


おすすめ商品紹介(`・ω・´)ゞ 2023-02-05 AM09:54

おはようございます!まるは釣具姫路店の森です(●^o^●)

冬に入り、毎日とても寒いですね(;´Д`)

私森も朝は寒くて布団から脱出できない毎日を送っております(+_+)

そんな冬にお勧めの商品をご紹介しますヾ(≧▽≦)ノ

それがこちら…

Img_0500

プロトラストチタングローブIII!!

チタン加工&指先を斜めにカットすることで高い保温効果を発揮していますヾ(≧▽≦)ノ

これからも寒さが続いていくので冬の必須アイテムですね(●^o^●)

そして、冬の定番の釣りといえばこちら!

707e63a54ea149a3b4dff8e2886b4457_2

Img_0497

プロトラストライトフックグリップ!!ヾ(≧▽≦)ノ

こちらの商品はサイズがコンパクトにも関わらずなかなかの強さで掴んでくれます(≧▽≦)

この2つの商品を持っていれば安全に、快適に釣りを楽しむことができますね(●^o^●)

以上おすすめ商品紹介でした\(^o^)/


2023年2月 4日 (土)

お客様釣果情報~~!!! 2023-02-04 PM04:23

こんにちは!まるは釣具姫路店の森です(●^o^●)

今回もお客様より釣果情報を頂きましたので紹介したいと思いますヾ(≧▽≦)ノ

H様より

Img_0485

47cm、BIGサイズのチヌヾ(≧▽≦)ノ

魚影が全然なく渋い状況での一枚とのことですΣ(・ω・ノ)ノ!

渋くても上げる…流石です(●^o^●)

本日もご来店いただきましたH様、お疲れの所ありがとうございました<m(__)m>

またのご来店お待ちしております(●´ω`●)


2月16日臨時休業のお知らせ<(_ _)> (まるは釣具 姫路店)2023-02-04 AM08:22

おはようございます(`・ω・´)まるは釣具姫路店佐野です(^^)

 

今回は皆様にお知らせです<(_ _)>

 

5555555555555555555_small

 

誠に勝手ではございますが2月16日(木)当店棚卸業務に伴い、臨時休業とさせて頂きます<(_ _)>

 

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご了承いただきます様、お願い申し上げます<(_ _)>

 

2月17日(金)より営業しておりますので是非ご来店くださいませ(^^♪

 

営業時間は冬期営業時間となりますのでご注意下さいね_(_^_)_

 

皆様のご来店心よりお待ちしております(^^)

 

 Img_9940

 

Img_9959_small

 

2022y11m30d_131555265


2023年2月 3日 (金)

フィッシングショーの現地情報更新中!! (まるは釣具 姫路店)2023-02-03 PM01:46

こんにちは!

明日からのフィッシングショーに向け誠意準備中!!

その様子を、YouTubeアングラーズチャンネルにて随時更新!!

↑パート①はこちら!!

 

是非ご覧ください!!


2023年2月 2日 (木)

【寒さに負けず】2月のおすすめグッズ!! (まるは釣具 姫路店)2023-02-02 PM07:33

Photo_20

こんばんは!

まるは釣具姫路店佐竹です。

 

2月は釣れない...?

そんなことはない!!

ということで、2月でも楽しめる釣りをご紹介!!

オススメのグッズも同時に紹介いたします。

 

1・「誰でも簡単釣果!海上釣堀のサーモントラウト」

17505683908140

海恵・水宝等で楽しめる、サーモンコーナー釣りですね!!

とにかく簡単に釣れて、誰にでもおすすめできる釣りです!!

釣れる魚もおいしいし...

エサやルアーなど、釣り方も自由です!

ルアーで狙う際は...

Img_0275

SLASH リードビジョンシリーズがおすすめ!

当店取り扱いございますので、ぜひ一度実物をご覧ください♪

 

2・「お手軽マグロ!?太平洋沖のトンジギ」

17500934057288

続いては、今年絶好調のトンジギ!!

ジギングでマグロが狙えることから人気急上昇中。

複数安打も珍しくない、ロマンあふれた釣りです♪

トンジギでオススメなグッズは...

Img_0310

SLASH フルセイルシーフの5番!!

昨年新登場した、トンジギ対応モデルです。

マグロに負けないパワフルさがありますが、ガッチガチではなく負担すくなくジグをシャクることができます。

こちらも絶賛展示中。是非ご覧ください!

 

あとは寒さ対策をバッチリと!

1e1976d780374212994a7222ddd88879

Img_0217

手先を冷えから守ってくれるチタングローブ!!

これがあれば冬でも快適!釣り以外でも使える便利グッズですよ~

ぜひ、お買い求めください!!

 

以上、2月のオススメ釣り情報でした!!


2023年2月 1日 (水)

【南紀和歌山】トップでロックショア鰤。 (まるは釣具 姫路店)2023-02-01 PM06:43

Photo_17

こんばんは!

先日、和歌山県南紀エリアの地磯でロックショアプラッキングをしてきました!!

姫路周辺での青物狙いではジグを使うことが多いですが、和歌山ではプラッキング、特に「トップゲーム」が主流。

ポッパー、ダイペン、シンペンなど大きめのルアーにも反応してきます。

 

姫路を出発して、4時間ほどで現地に到着。

そこから山道を下り、キャストポイントまで15分ほど歩きます。

(※初場所に行くときは、明るい時間に下見必須!道に迷ったり、最悪海に転落する恐れも!)

そのため、安全装備も必須です。磯靴(スパイクシューズ)、フローティングベストなどなど...

暗いうちから投げます。

「ダイワ セットアッパー125SDR」を投げていると、ごみに引っかかるようなアタリ。

フッキングも乗らず、たぶんダツだと思います。

その後は「シマノ ビームポッパー130F」を投げていると、小さな水しぶきと共にゴンッとアタリ!

合わせるもまたフッキングせず、、、少し魚体が見えましたがハマチサイズっぽかった(笑)

 

そのあとはしばらくアタリなし...

17567193551793

綺麗な景色です。観光目的で来るのもあり!!(道は険しいですが)

ジグへの反応が渋いのは前々から体感しているので、ポッパーを投げ続けます。

風に逆らわず、背中から風を受けられるポジションで沖にかっ飛ばします!

 

80m程飛ばし、水面を引いているとどでかい水しぶきが上がりヒット!!

横に回られると確実にラインブレイクする大きな瀬があるので強引に寄せます。

上がってきたのは...

17567193237606

ジャスト80cmのブリ!!

ヒットルアーはマノ ビームポッパー130F トウリンイワシ」

ロックショア用ではありませんが、よく飛ぶ・動かしやすい・そして釣れるので愛用してます!

マイクロベイトにはめっぽう強いルアーだと思います(この日のベイトは9㎝ほどのウルメイワシでした)

注意点としては、セットアッパーなどもそうですが太軸フックに交換必須な点です。

(強引なファイトが強いられる上、抜き上げる際に純正フックだどほぼほぼ曲がります。)

また、ロッドもロックショアに耐えうる強さと軽めのルアーが扱える繊細さを併せ持つロッドが望ましいです。

この日使用したロッドは「ダイワ オーバーゼアグランデ106H」

おすすめですよ(^^)

 

その後は、異常なし...

一切アタリなしで終了でした。

17567193850153

なんとか1匹取れてよかったです!!

あと、磯歩きするときにSLASHのロッドソックスがあると便利デスヨ。

僕はロッドに傷をつけたくないので絶対持って行ってます!

 

冬でも青物を釣りたい方!!

黒潮エリアの地磯が熱いですよ~

良ければ行ってみてください!

 

ータックルデーター

ダイワ オーバーゼアグランデ106H

シマノ ステラSW6000XG

PE3号300m、リーダーナイロン40lb

ヒットルアー シマノ ビームポッパー130Fトウリンイワシ


アングラーズチャンネル更新!! (まるは釣具 姫路店)2023-02-01 PM05:27

こんばんは! 

本日のアングラーズチャンネルは...

横浜釣りフェスティバルで行われたトークイベントの模様を配信!!!

今回は本堂プロによる新製品ワーム“クラップバザー”について。

静と動のアクションのメリハリが肝のデカバスキラーワームが登場!

実践的な使い方を根掘り葉掘り深堀りされています。

ここでしか見られないトークを是非ご覧になってください!

 

バスの新製品ワームのお話、バサーは必見ですよ...

是非ご覧ください!!


« 2023年1月 | TOPページ | 2023年3月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード