カワハギ!【徳島 阿南】 (その他釣果情報)2019-01-13 PM01:21
こんんちは
村上です![]()
今シーズン
荒天中止もあり
カワハギ釣りになかなか行けてません・・・
予定がないお休みに限って、天気がイイって 私にはよくあることなんです![]()
今回もそんなタイミング
勢いで、徳島 水天丸さんに行ってきました![]()
前日は荒天中止でしたが、10日は波風も落ちつきお客さんも少ないとのこと。
7時出船
冬至が過ぎましたが、日の出はまだ7時台です
ポイントまでの間、仕掛けなど準備をしていて、ふと顔を上げると
空が赤く とてもキレイ
太陽が上がってくるにつれて色が少しずつ変化していきます


阿南に来ると きれいな朝焼けがよく見られます![]()
早起きしてよかったと思う瞬間です![]()
さて、カワハギの活性の方は・・・・
急に寒くなったタイミングでもあったので、渋い![]()
「根掛り気を付けて!」
とアナウンスしてもらってても、引っかけてしまう![]()

最初の3枚くらいは底トントンで釣れましたが、後が全然続かない
活性の低い時は、止める時間をしっかり取ってやること・・・と思ったんですが
置いてると、根掛かる・・・![]()
船長も どんどんポイント移動して探ってくれます
ポツリ ポツリ と追加

ちょっと置いとけそうなところに来たら
仕掛けを送り込んではわせてみる・・・
と、コンコンっと明確なアタリ![]()
これが正解か![]()

ダブルもあったりして![]()
追い上げますが
はわせりゃ引っかかります![]()
どんどん仕掛けを消耗し![]()
念のために持ってきたオモリ徳用袋も ラス1![]()
ちょっと慎重に
ずっと曇り空でしたが、少し太陽が出て活性が良くなったのか
船中 アタリが良く出るようになってます
最後の追い上げで 14枚で終了![]()
竿頭さんは18枚![]()
寒くてもいいんですが、
水温変化があると活性が落ちる
どの魚にも言えることですが。
安定すれば、また食いが良くなるでしょう![]()

イイ型のも混ざりました![]()
水天丸さん
トイレあり 広くてきれいな船ですよ![]()
大津から3時間半くらいです





















