ヤリイカメタル【福井 早瀬】 (その他釣果情報)2019-02-25 AM09:51
村上です
イカメタルで狙いやすくなっているってことで、
アニサキスの岩城さん

さて、私の天気予報では出船のころには波風がおさまっているはずだったのですが・・・・
港に着くと 爆風
やっぱり岩城さん

この大きいのはオスのヤリイカです

底に着いて フワフワしてたら押さえ込みました![]()
迫力ありますよね~![]()
岩城さんはハイペースで釣り上げていかれます![]()

が、
小さいヤリイカのアタリ
私には わからない・・・![]()
穂先に集中すると船酔い大魔神が・・・
マイカの誘い、ステイで待ちの時間がどうしても長くなっていましたが、
「ステイの時間をもっと短く、上下に動くものに反応するよ!」
と、ゆーすけ船長のアドバイスいただき、
チョイと追加![]()
ライト点灯後も底付近のベイト反応にタナを合わせていきます
ちょっとアタリがとおくなったのでポイント移動
深場へ
水深60m タナはやはり底付近なので、
タングステン20号です![]()
浅場はオスがメインでしたが、深いポイントはメスイカが混ざります
メスイカは小型なので、さらにアタリが小さくなります![]()
岩城さん、マイカですやん![]()

私は
ちょっと、休憩してから
復活![]()

でも、私の実績はNo.1
今回岩城さんが持ち込まれた
エメラルダスAGS N56XULB を手に
揺れるミヨシで 竿の柔らかさを活かして底を攻めて
アッサリ釣られてました


ちょっと触って、触って、掛ける![]()
小さな触る感度もしっかり取られてました
私も少しお借りしたんですが、20号の重さがかなり軽減されます
タックル自体が軽いこともありますが、
5.6ftのショートレングスがいいですね![]()

岩城さんは N66ULB TG

硬めの穂先に 柔らかめのベリー(竿の真ん中あたり)で
揺れは吸収してくれて、アタリは明確!
どっちも欲しくなる![]()
![]()
久しぶりの船酔いで、ご迷惑をおかけしました・・・
岩城さん、船長、ありがとうございました!
初心を忘れず、準備はちゃんとしていきます![]()
早瀬 新漁丸さん
間違いなく女性アングラーの皆さんにもおすすめの船宿さんです![]()
船長が イケメン
じゃなくて?(笑)
トイレあります
港にもありますので安心ですよ
イケスあります
キャビンもきれいです
女性割引があります![]()
ヤリイカは気まぐれ?
日によって 厳しかったり優しかったりですが、
活かして持って帰れる→活造りができる![]()
チャレンジしてみて下さーい![]()
岩城さんのブログ→イカメタリストのブログ
バスキャッチ&アングラーズ堅田店の営業時間
3月から通常営業に戻ります
土日祝日の 早朝営業開始![]()
平日:9:00~21:00
土日祝:4:00~21:00
是非ご利用くださいませ![]()




















