« 2019年3月 | TOPページ | 2019年5月 »
いつも有難う御座います。
堅田店バス担当宮垣です☆
少し前になりますが、問屋さんで開催された展示受注会にて
一際目を惹いていた商品が入荷しました!
その名も・・・
ツララ リスぐるま
魚と対等な1:1のファイト、スムーズな片手操作。スピニングロッドにも
ベイトロッドにも取り付け可能な、リールフットに直付けされた第一ガイド。
古くて新しい風車型の片手リールそれがリスぐるま。
ラインは食い込みやすいため、太めのナイロンを推奨しています。
八重山地方では16センチ径に6~8号ナイロンでエギ4号が
標準的なスタイルのようです。
ルアーで使用する場合は小サイズ(12センチ径)に3~4号ナイロンで
ジッターバグなどでナマズやバス、大サイズに4~5号で20g前後の
スプーンやプラグで大型トラウトやシーバスなども狙えます。
ちなみにこのリールであの人気怪魚のバラマンディーを釣っている人も・・・
YouTube: 原始的TULALAフーシャリール(リスぐるま)とボティア62でバラマンディと戦ってみた
ビックリマン高田さんが実際にリスぐるまでバラを釣り上げている動画なので
是非ご覧ください。
扱いは難しいリールですがこれを使いこなせれば釣りが
今より楽しくなること間違い無しですよ!
そしてこの動画を見ればあなたもリスぐるまが欲しくなるはず
ちなみに次回の納期は完全未定なので買うなら今です!!
気になった方は是非堅田店まで
いつも有難うございます!
堅田店バス担当宮垣です☆
エバーグリーン入荷情報!
フィールドを問わずに驚異的な釣果を叩き出している
エバーグリーンツインテールリンガーの末っ子
ツインテールリンガー3.8"
カラーラインナップ
#01 グリーンパンプキン・BK
こんなんゴールデンウィークに使ったら絶対釣れるでしょ!!
でも使い過ぎたらC4リーチのように反則やー!!って言われるので注意ですぞ笑
盛三さん&ブレッドハイト共同開発
JB・NBCトーナメントで使用可能な樹脂タングステンモデルが登場
ジャックハンマーTG
■Weight:3/8oz,1/2oz ■定価:1,200円
ノーマルモデルとサウンドの違いで使い分ける他
ワームキーパーがTGは違うのでツインテールリンガーなど
細身のワームを使う時はこっちがベストです
カラーラインナップ
#02ホワイトチャート
#04スーパーホワイト
#07ブルーギル
#37ベリーチャート
#40GRパンプキンチャート
#47パンプキンゴールド
#48マットブラック
#49GRパンプキンブルー
#59Gフラッシュ
#100ダークGRパンプキン
以上の商品が入荷しておりますので御来店お待ちしております
いつも有難うございます。
堅田店バス担当宮垣です!
メガバス入荷情報!
i-WING135
鬼才、伊東由樹率いるITOエンジニアリングチームが心血を注ぎ
数百時間のテストの果てに生み出した史上最強のウイングベイト!
ITOエンジニアリングならではの造形、妖艶なカラーリングは流石の一言
ハイドロダイナミクスを追求し、技術の粋を集めた逸品が登場です。
ラインをたるませたデッドスローリトリーブでも即座に微波動を発生!
高速リトリーブではボディを水面から剥離するホバリングアクション
軽やかなバジングはかつてのGATTA-Xを彷彿とさせます
R.A.B=ラダーアクションバランサーシステム(PAT.P)は
ボディーアクションと同時にヒッティングウエイトが振り子運動をおこし
内部からボディー側面を打ち、硬いサウンドとショックウェーブを発生、
遠方からもバスの本能に訴求します!
YouTube: アイウィング135(i-WING135)を伊東由樹が生解説【itoENGINEERING】
いつも有難う御座います
堅田店バス担当宮垣です☆
ヨツアミから
キムケンこと木村建太さん監修のフロロライン
オルトロス が入荷しました!!
この”オルトロスのフロロライン”は、最後まで頑張るイメージのライン。
フロロカーボンなのにしなやかで
ラインの表面がささくれ立っても最後まで耐えてくれる耐久性が特徴!
気になった方は是非お試しあれ~(^^)
いつも有難うございます
堅田店バス担当宮垣です!
デプスより再入荷となりました!
サカマタシャッドヘビーウエイト6in&8in
エレクトリックシャッド
グリーンパンプキンチャートリュース
スプレイドグラス
スモークペッパークリア
ワカサギ
・ソルト含有量を極限までに高めたヘビーウェイトモデル
ウェイトチューンでのバラつきを無くし
中層からボトムでのサカマタシャッドアクションが容易に!
ボディー上部はソルト含有率0%と極限まで低重心化
バランスが破たんせず、安定したアクションを実現!
人気商品につき、お早めに!
お電話でのお問合せ等はご遠慮お願い致します!
いつも有難うございます。
堅田店バス担当宮垣です☆
ジャッカルより入荷情報!
久しぶりの入荷となる人気商品が入ってきましたのでご紹介します♫
ダウズビドー90SP
秦拓馬プロ監修の大人気ミノー!
琵琶湖のみならず淀川でも爆発的に釣れている春の定番ミノーです。
お次も久しぶりの入荷となるこちら
TN80
今年の琵琶湖はウィードが少ないのでまだまだバイブ釣れてます。
次回の入荷は未定なのでこの機会にぜひ(^^)
いつも有難う御座います。
堅田店バス担当宮垣です☆
最近はボートでの釣行がメインになっていましたが
実はオカッパリもちょこちょこ行ってました!笑
エリアは基本的に南湖東岸
ここ最近はとりあえずハードボトムを探して
リーフシュリンプのヘコリグを投げておけばボウズは回避できます
アングラーズオリジナルカラーのリーフシュリンプ
妄想ムラムラチャートのヘコリグでHIT
ただし驚くほどバイトが浅く即合せをすると高確率でスッポ抜けるので
バイトがあったらクラッチをきってルアーを送り込んでやるのがオススメ♫
その時に呑まれる事も多いのでフックはバーブレスにするのを推奨します!
とにかく1匹釣りたい方はへコりましょう(^^)
さらにビッグベイトでも釣れてますよ!
こちらはリップレスのmode-bのヨコヨコでストラクチャーをタイトに攻めていると
下からバイトシーン丸見えのド迫力バイト!?
ビッグベイトの釣りも好調ですね♫
先日DRTの藤原さんが来店されお話を聞いていると東岸エリアで
クラッシュ9で連日釣れているとの事でした
また釣れたら報告しますね♫
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |