たこ釣り 【須磨】 (その他釣果情報)2019-05-22 AM09:59
さっそく
初挑戦の クラッチと行ってきました
須磨の 仙正丸さん

雨予報で 予約少ないって聞いてましたが、
10名のお客さんと共に出船!
西へ走り
明石海峡大橋をこえて

淡路島の西側のポイントに到着
水深40mほどあります
テンヤ、オモリは50号統一
テンヤもタコエギもどちらもできます
私はタコエギで
クラッチはテンヤで挑戦です
開始早々 船内では次々とタコが釣りあがり![]()
私にも、クラッチにも アタリはあって
途中まで上がってくるけど外れるっていう魔の時間がありました
竿が少し柔らかいタイプだったので、すぐに胴がしっかりしたものにチェンジ
しっかり掛かるようになりました![]()

クラッチは力が弱いのか、何回も途中でバラシていて
船長から「アワセは竿先では無く、手元で掛けるイメージで!」
と、アドバイスを頂き
それでも水深があるせいか なかなかアワセが効かないようで
バラシ地獄・・・![]()
船中、テンヤでもエギでも順調に釣りあがってます
潮が速くなったので、ポイント移動・・・
20mくらいのところや30m転々としましたが
アタリはまばらで、
再び 40mラインへ
すると アタリの数が多くなり

大きなのも混ざって、釣り味も堪能
そして、テンヤを諦めた クラッチに
当日のゴールデンコンビ
イエロータイガー と キャンディ を渡し、
テンヤで使っていたリーダーを外して
待望の

タコキャッチ![]()
![]()
それからは連発![]()

大きいのもキャッチして![]()
お土産確保![]()
今までバラシタのを全部とってたら 10杯超えてたのに・・・
竿頭の方は24杯 圧勝です・・・
予報では結構きつく降るって言ってたのに
途中 パラパラ
帰りに パラパラ![]()
程度で、ほんと良かった。
雨だったとしても、屋根があるのでかなりマシです
ゆったり広い釣り座の大型船で
女性は割引あって7000円![]()
中乗りさんがいはるので、初心者でも安心ですよ![]()




















