琵琶湖オカッパリ調査〈南湖〉 (バス釣果情報)2019-07-14 AM08:25
いつも有難う御座います![]()
堅田店バス担当宮垣です![]()
先日、他店のスタッフ4人で琵琶湖のオカッパリ調査に行ってきました!
今回メインに使用するルアーは
今の時期定番のビッグベイトとトップウォータープラグのみ
かなりハードな縛りですよね笑
まぁ時期だし簡単に釣れるだろと思い迎えた当日の朝
外に出てみるとまぁまぁの強風(笑)
しかも思いっきり東風ということで西岸をメインに組んでいたプランが早くも崩壊![]()
とりあえずは風の影響が少ないであろう東岸にIN
まずは水面まで出ているエビ藻パッチをこいつで狙います

最近の僕のマイブームなEGブリムスライド
使い方は簡単!
水面まで出ているエビ藻パッチの際の少し沖にキャストし
早めのリーリングで一気に潜らせてからテンションを抜いて浮上させるだけ
ビッグベイトのアクションというより
イメージはフローティングミノーのような感じですね!
当日は風が強かったのでアピールを強めるべく2ジャークで潜らせてから
浮上というパターンで狙いましたが反応なし![]()
僕以外のメンバーも思い思いのルアーで狙っています
たぶん枚方出屋敷店の恒川氏
このシルエットは水口店の森川氏
この少しチャラいオレンジは近江八幡店の山根氏
イイ感じの雰囲気なのですが、いかんせんトップをやるのには不向きな
ハイライトな状況![]()
すぐにポイント移動を決断し次のポイントへ![]()
到着したのは広範囲に広がるヒシ藻エリア

ヒシ藻=フロッグ ということでフロッグゲームスタート

今回使うフロッグはテッケルのMARACKER
このフロッグの特徴はラトルが入ったABS樹脂製ブレード!
アクション時に奏でる激しいラトル音でバスを誘ちゃいます![]()


かなり出そうな雰囲気はあるのですがこちらも反応無し・・・
流石にドS過ぎる琵琶湖ですね
簡単に釣らせてはくれません![]()
このままだとボ〇ズで終わると思い悩んだ結果
自身で定めたビッグベイト&トップ縛りをあっさりと捨て(笑)
ワームの釣りを解禁![]()
ポイントもランガンしまくり全員でキープキャスト
すると・・・
マックスセントのキングテールのフリーリグで探っていた
近江八幡店のオレンジ山根に待望のバイト![]()
でしたが
突然すぎるバイトに対応できずまさかの早合わせからのすっぽ抜け![]()
残ったのはテールについたイカツイ歯型だけ
ハイ・・・
全員で完全試合を達成してしまいました(号泣)

最後は参加スタッフで膳所港から由美浜周辺のゴミ拾い![]()
たばこの吸い殻やペットボトル等はチラホラ落ちているものの
切れたラインやワームやフックなどのパッケージゴミは意外に少なく
釣り人が捨てているゴミはかなり少なかったですね![]()
![]()

フィールドも綺麗になったという事で最後にスタッフで記念撮影![]()
※注 宮垣はカメラマンです




















