アングラーズ琵琶湖周辺釣りブログ

« 2019年9月 | TOPページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月18日 (金)

【入荷情報】ジェルクッション 2019-10-18 PM03:11

Small_3 こんにちはsun

入荷情報ですsign03


この続きを見る»

【入荷情報】ハイドアップ 2019-10-18 PM01:04

Small こんにちはsun

入荷情報ですsign01


この続きを見る»

2019年10月17日 (木)

【入荷情報】マキッパNEWサイズ!! 2019-10-17 PM05:07

こんにちは 堅田店 中村ですwink

Small_5

投げて巻くだけで

何でも釣れる!!

〈メガバス〉

マキッパ

に新サイズの

3g・5g・7gが登場!!

5c26fa6f86904533ec107039fd004da84_2

従来サイズ以上に

色々釣れそうですnew

ライトゲームの

BOXに忍ばせておくと

めちゃめちゃ楽しませてくれそうですねgood

タダ巻きOKなので

初心者の方にも簡単なので

オススメですよnotes

是非、見に来てくださいね~!

ご来店お待ちしておりますnote


2019年10月16日 (水)

【釣果情報】台風後の北湖で、、、 (バス釣果情報)2019-10-16 PM04:17

いつも有難うございますrain

堅田店バス担当宮垣ですshadow


昨日、かなりの荒れ予報の中
当店のスタッフ岡本と琵琶湖おかっぱりに行ってきましたsign01

朝一はI字形をメインに考えていたのですが、爆風と小バスの猛攻で
I字形をすぐに諦めディープの釣りにシフトチェンジsign01

するとルアーを変えて1投目でまさかのHIT、、笑

Img_20191015_193152_957
上がってきたのは北湖のバスらしい厳つい体系のバスimpact

HITルアーはdepsのデスアダーリザードのフリーリグ

カラーは宮垣が愛してやまない♯ブルーマロン

ちなみにフリーリグに使用したシンカーは
オリカラのスルスタシンカー(マットブラック)10g

このサイズ感ですがオカッパリでも全然釣れます1
しかも良いサイズばかり釣れるのでオススメsign01

これで今日は表層ではなくディープと確信しましたが
予報通りの爆風で狙いのエリアが釣りにならず・・・

少しポイントを移動dash

するとCテールのダウンショットで
ディープを狙っていた岡本にHIT

_20191015_102346
サイズは物足りないもののこちらも北湖らしい立派なバスsign01

やっぱりこまった時はCテールですね♪

この後は荒れ過ぎて釣りにならなかったので昼上がりで終了となりました!

水温が下がった事で巻きの釣りやディープの釣りが好調になって来ているので
是非お試し下さいませshine






2019年10月15日 (火)

本日 ポイント2倍デー! (イベント情報)2019-10-15 AM07:00

おはようございますhappy01

Photo_26



本日 アングラーズポイント 2倍デーですshine

ポイントカードはその場で すぐにお作りいただけますshine

ご来店お待ちしておりますhappy01




fish営業時間のお知らせfish

平日 9:00~21:00
土日祝日 4:00~21:00

週末の早朝営業していますup
是非ご利用くださいhappy01


2019年10月14日 (月)

【海の釣果】太刀魚釣りに行ってきました (その他釣果情報)2019-10-14 AM11:23

こんにちはhappy01
村上です



関西エリアの女性スタッフが集結して
今が旬の 太刀魚釣りに行ってきましたhappy01


明石 鍵庄さん


大型 中型 小型 の3隻体制で運航されている
大きな船宿さんです

今回は 中型船のチャーターです



釣り座には椅子がついていて間隔も広くゆったり釣りが出来ますshine
各自 イケスがあり、電動の配線もありますshine
もちろんトイレもあって、キレイですshine

6:00前 出船
すでににぎわってますnote

Dscf3988





この続きを見る»

2019年10月13日 (日)

【釣果情報】ヤマピーガイド秋ヘコリグ始まりました! (バス釣果情報)2019-10-13 PM04:26

いつもありがとうございますcloud

堅田店バス担当宮垣ですshadow


ジークラックの人気琵琶湖ガイドのヤマピーガイドこと
山下哲史プロから釣果情報を頂きましたsign03


I字ゲームが釣果の大半を占める今の琵琶湖ですが、ようやくボトムも好反応に
エリアは6mの浚渫で使用するリグはヤマピーガイドといえば・・・


そうッ

『ヘコリグ』


昨年も秋頃から釣果のよかった秋のヘコリグが今年もスタート

290870490c010512742ebe2a47295f88c83

Img_20191010_195701_991

Img_20191010_195704_814

Img_20191010_195706_967

Img_20191010_195709_170
こんな感じでベイトを荒喰いしまくっている

ごん太なバスが連日釣れているようです!


Img_20191010_195711_396
ゲスト様にもBIGバス!!


ちなみにこれらのHITカラーはこちら

Img_1812_small
アングラーズオリカラのリーフシュリンプ4,8”

♯OCHBA

浚渫内に固まっているワカサギを喰っているバスに効果絶大との事!

このOCHIBA堅田店で絶賛販売中なので気になった方は是非happy01
これから水温がさらに低下すればボトムの釣りがさらに好調になり
ヘコリグの出番が多くなるのでご準備をsign01

台風後の琵琶湖は濁りが入っているのでもう一色のオリカラ
♯妄想ムラムラチャートも良さげな感じですねnote


以上ヤマピーガイドより釣果情報でしたshine


【バス釣果情報】秋の北湖オカッパリ 2019-10-13 AM06:57

おはようございますsun

ふたぎですsign03

先日、近隣店舗スタッフと一緒に北湖西岸オカッパリに行ってきましたhappy01


この続きを見る»

【入荷情報】DRT 2019-10-13 AM04:53

Small おはようございますsun

入荷情報ですsign03


この続きを見る»

2019年10月12日 (土)

【海の釣果】カワハギ開幕戦は遠征 (その他釣果情報)2019-10-12 PM07:29

こんにちはhappy01
村上です

秋から始まるのはカワハギ釣りですhappy01

食べて美味しいっていいうのが一番かもしれませんがcoldsweats01
「エサ取り名人」って呼ばれるカワハギを
誘って掛ける釣りの面白さですっかりはまりましたnote



すっかりはまってしまった私は

カワハギを求めて ついに広島にまで行ってしまいました(笑)



広島まで行くにはそれなりに理由がありまして・・・


ダイワの宮澤さん(私には神のような存在です)の宮澤塾
9/30 の 月曜日に開催される ってことで行ってきましたsign01
(平日開催 めったにないチャンスで)


宮澤塾 みや塾長shine

Dsc_3649


この続きを見る»

« 2019年9月 | TOPページ | 2019年11月 »

店舗案内

バスキャッチ&アングラーズ堅田店
滋賀県大津市雄琴4-3-81
TEL:077-578-7677
アングラーズ守山店
守山市水保町1327番地
TEL:077-585-1850
アングラーズ近江八幡店
近江八幡市西庄町字黒橋2781番地
ルビットパーク近江八幡内
TEL:0748-32-0796
アングラーズ水口店
甲賀市水口町東名坂141-2
TEL:0748-63-2395

石井館長のバス魂

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
1月13日(月)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード