
« 2019年9月 | TOPページ | 2019年11月 »
いつも有難うございます![]()
堅田店バス担当宮垣です![]()
昨日、かなりの荒れ予報の中
当店のスタッフ岡本と琵琶湖おかっぱりに行ってきました![]()
朝一はI字形をメインに考えていたのですが、爆風と小バスの猛攻で
I字形をすぐに諦めディープの釣りにシフトチェンジ![]()
するとルアーを変えて1投目でまさかのHIT、、笑
上がってきたのは北湖のバスらしい厳つい体系のバス![]()
HITルアーはdepsのデスアダーリザードのフリーリグ
カラーは宮垣が愛してやまない♯ブルーマロン
ちなみにフリーリグに使用したシンカーは
オリカラのスルスタシンカー(マットブラック)10g
このサイズ感ですがオカッパリでも全然釣れます1
しかも良いサイズばかり釣れるのでオススメ![]()
これで今日は表層ではなくディープと確信しましたが
予報通りの爆風で狙いのエリアが釣りにならず・・・
少しポイントを移動![]()
するとCテールのダウンショットで
ディープを狙っていた岡本にHIT
サイズは物足りないもののこちらも北湖らしい立派なバス![]()
やっぱりこまった時はCテールですね♪
この後は荒れ過ぎて釣りにならなかったので昼上がりで終了となりました!
水温が下がった事で巻きの釣りやディープの釣りが好調になって来ているので
是非お試し下さいませ![]()
いつもありがとうございます![]()
堅田店バス担当宮垣です![]()
ジークラックの人気琵琶湖ガイドのヤマピーガイドこと
山下哲史プロから釣果情報を頂きました![]()
I字ゲームが釣果の大半を占める今の琵琶湖ですが、ようやくボトムも好反応に
エリアは6mの浚渫で使用するリグはヤマピーガイドといえば・・・
そうッ
『ヘコリグ』
昨年も秋頃から釣果のよかった秋のヘコリグが今年もスタート
ごん太なバスが連日釣れているようです!
ゲスト様にもBIGバス!!
ちなみにこれらのHITカラーはこちら
アングラーズオリカラのリーフシュリンプ4,8”
♯OCHBA
浚渫内に固まっているワカサギを喰っているバスに効果絶大との事!
このOCHIBA堅田店で絶賛販売中なので気になった方は是非![]()
これから水温がさらに低下すればボトムの釣りがさらに好調になり
ヘコリグの出番が多くなるのでご準備を![]()
台風後の琵琶湖は濁りが入っているのでもう一色のオリカラ
♯妄想ムラムラチャートも良さげな感じですね![]()
以上ヤマピーガイドより釣果情報でした![]()
こんにちは![]()
村上です
秋から始まるのはカワハギ釣りです![]()
食べて美味しいっていいうのが一番かもしれませんが![]()
「エサ取り名人」って呼ばれるカワハギを
誘って掛ける釣りの面白さですっかりはまりました![]()
すっかりはまってしまった私は
カワハギを求めて ついに広島にまで行ってしまいました(笑)
広島まで行くにはそれなりに理由がありまして・・・
ダイワの宮澤さん(私には神のような存在です)の宮澤塾が
9/30 の 月曜日に開催される ってことで行ってきました![]()
(平日開催 めったにないチャンスで)
宮澤塾 みや塾長![]()


|

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止


| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |




