【釣果情報】琵琶湖南湖夜釣り! (バス釣果情報)2019-11-07 PM06:24
こんにちは![]()
スタッフの岡本です![]()
先日、研修で南湖の夜釣りにチャレンジしてきました![]()
最初のポイントはにおの浜です![]()
巻きの釣りで広く探っていきます![]()
夏に多かったウィードも抜けており![]()
巻物が巻きやすいポイントです![]()
しかし、ノーバイト![]()
次は
歩いてプリンス裏まで移動![]()
水中はハードボトムになっており
食わせどころが多そうなポイントです![]()
たびたび魚も跳ねており
生命感もあります![]()
ここで水口店スタッフ森川にバイト![]()
しかし痛恨のあわせ切れです![]()
私にも小さなアタリが一回ありましたが
乗せることが出来ませんでした![]()
その後は特に何もなく移動
次は
近江大橋を南に下り
天一裏へ![]()
このポイントはウィードが濃く残っていました![]()
最後まで諦めずに巻きで探っていきますが
無念のノーバイト![]()
釣行後はゴミ拾い![]()
落ちているゴミを拾っていきますが
かなり少なかったように感じます![]()
以前に比べると釣り人の
マナー意識が高まっているように思います![]()
この調子で琵琶湖全体のごみを減らしていきたいですね![]()
最後に当店スタッフが使ったルアーの紹介![]()
グリムスイマー7g+サンデースイッチスイマー
スタッフ宮垣が使用していました![]()
通常のスイムジグより遅く中層を引けます
トレーラーもアピール力抜群![]()
これからのデッドスローの時期の
新定番ですね![]()
ウィードが薄く残りそうな今年は
大きな戦力になりそう![]()
アイアンシャッド+Sスイッチャー5/0
こちらは私が使った組み合わせです![]()
ウィードが濃いエリアや
ハードボトムでも難なくすり抜けられ![]()
深いスリットにより
フッキングも抜群に決まります![]()
今回は釣り上げることは出来ませんでしたが
必ずリベンジしたいと思います![]()
気になった方は堅田店岡本まで![]()
ご来店お待ちしております![]()































