【バス釣果情報】リザーバー (バス釣果情報)2019-11-01 PM08:11
こんばんは![]()
ふたぎです![]()
タイトルにもある通り今回は琵琶湖ではなく
リザーバー
いってきました![]()
今回行ったのは高山ダム
今回案内してくれた知人によると、
「琵琶湖よりも全然釣れるよ。」
との事![]()
最近まともなブラックバスを釣っていないふたぎはルンルン気分で準備して挑みました![]()
現場到着してまず思った事![]()
雰囲気が良すぎる![]()
期待大のなか釣り開始![]()
まずはこの冬極めたい釣りのジグストから![]()
カバーにガンガン絡めたかったので、
スリップヘッドジグ3/8+ジャイロスター3.5”で開始![]()
良さげな場所をテンポよく撃っていきます![]()
急なブレイク+ブッシュなポイントでさっそくバイト、、
ですがバラシ![]()
気を取り直してさらにジグスト![]()
直ぐに反応あり![]()
この後もちょいちょいバイトがあるもののショートバイト![]()
ジグストはフッキングが難しいですね![]()
反応が無くなったのでボトム展開へ![]()
今度はジグで狙っていきます![]()
琵琶湖でも釣れそうな組み合わせです![]()
そしてこれをひたすら撃つ![]()
冠水ブッシュにキャストしテンションフリーで着底させバイトを狙います![]()
無数のブッシュを撃ち続け、流入の小川が絡んだブッシュでバイト![]()
琵琶湖ではカバー撃ちをほぼしないのでうれしさ倍増です![]()
嬉しかったので横持ちも![]()
この後も続くか![]()
と思いきや、ショートバイトがかなり多い![]()
そのまま時間が来てしまい納竿となりました![]()
ここでちょっと竿の紹介
この日は朝からほぼジグストをしていたのですが、
ジグスト用にと考えて導入したロッドが大当たり![]()
NEWブラックレーベル BLX SG 671L/ML+FB
琵琶湖では
ちょっと重たいネコリグ(3.5~5g)
メタルバイブ
等で使用していましたが、今回ジグストで使いこんでみると超使いやすい![]()
ジグストは「ラインスラッグ」をうまく出せなければ釣りになりませんが、
僕のようなほぼジグストをしたことがないジグスト初心者でもしっかり中層をキープできて、
NEWブラックレーベルのコンセプトである「ラインスラッグを生み出す竿」を
顕著に感じることが出来ました![]()
加えて軽量でキャストが決まりやすく、Lのベリーで食い込ませMLのバットで掛けることが出来、
ジグストの他にも、ネコリグ、ヘビダン、トップウォーター等
オールシーズンに活躍してくれる1本
1本あると便利な竿で、「琵琶湖ベイトフィネス」を探している方にはドンピシャ![]()
めっちゃオススメロッドです![]()
普段は10本以上釣れることが普通なようですが、運悪く最悪の日に当たってしまったようです![]()
しかし、琵琶湖ではなかなかできない釣りがメインのフィールド![]()
ディープのジグやクランクも楽しめました![]()
釣りの引き出しを増やしたい方にお勧めしたいフィールドです![]()
そうでない方も色々琵琶湖とは違った刺激があり、楽しいフィールド![]()
是非行ってみて下さい![]()
次回は琵琶湖ボート![]()
楽しみです![]()


























