アングラーズ琵琶湖周辺釣りブログ

« 【琵琶湖釣果情報】琵琶湖で一番目立つピンクの船 | TOPページ | 【釣果情報】渓流ルアー釣行! »

【海の釣果】ライトタテ釣り 三重県  (その他釣果情報)2020-06-14 AM09:11

こんにちは
村上ですhappy01



久しぶりの 海釣り釣行note

久しぶりの 釣果投稿note

Photo_13




三重県 相差の 魚勘丸さんに行ってきましたhappy01




ターゲットは 
ライトタテ釣りヒラメ・マゴチ・マダイ などなど

Dsc_4791
新しく加わった 第8魚勘丸 ですshine
広~くなって 超快適happy01


タテ釣りって??? という方に簡単ですがご説明を・・・

まずはサビキ仕掛でエサとなるイワシや小アジなどを狙います
仕掛に小魚が掛かった感触があったら
そのまま 仕掛を 底付近へスルスルと送り込みます
掛かっている小魚に 本命の魚がHITするというもの。


そのタテ釣りは多くの海域で100号前後の大きなオモリを使うイメージですが、
魚勘丸さんのポイントは 水深が15m~30mなので、
オモリ40号がメイン

めちゃめちゃ ライトなタテ釣りですnote

水深が浅いshine
オモリが軽いshine
体が楽だし 魚のアタリが強烈に感じられますup




さて、釣りスタートですが、エサとなる小魚が掛からなければ始まりませんsweat01

今回は
その心配はなさそうですnote


仕掛けを投入すると 中層で ブルブルブルブルsign01

Fb_img_1591630250865


ベイトは簡単に付いてくれますup
メインは カタクチイワシ & コサバ ですね


そして、
次のステップは、 かかった小魚を 本命のいるタナへ送っていきます

ブルブルする感触の変化で、ベイトの元気度を感じて、
弱ってきたと思ったら、回収して入れなおします。

鮮度が一番sign03



船中、ファーストヒットは 
仕掛を自作するほどタテ釣りにハマっているパッション会長shine

Dsc_4795
マトウダイshine

外道感がありますがcoldsweats01
この時期のマトウダイは美味sign03
本命と言ってもいいくらいshine

美味しいお魚を釣りまくるパッション会長は マトウダイを3連発shine



そして 静かに竿を曲げていた イマイズミサンには 

Dsc_4800
良型ヒラメshine

うらやまし~happy01


と思ってたら、 
私の竿先が、ブルブル ブルブル から ブォンブォン に変わって

いつアワセるのか・・・sweat01sweat01


sweat01 わsweat01 わsweat01 ってしてたら竿先突き刺さりました(笑)

1591631160312

強烈な引きsign03


1591631166194
でっかいヒラメでしたーーーhappy01shine


これ すごくないですかsign02



ニヤニヤがとまらない(笑)



KNS会長も にんまりsmile ヒラメ キャッチup

1591631171209




船中、マゴチやヒラメ、マトウダイ、真鯛と
ラッシュこそないものの、
ベイトは常にイイ感じで付いてくれて

飽きないnote


shineみんなの釣果shine
大きいやつだけ選抜しましたhappy01

1591631145213

今の時期
美味しいターゲットランキングは マゴチ&マトウダイhappy01

イワシを食べているので、ヒラメやマダイも美味note



ベイトが掛かってからのドキドキがたまりませんよhappy01up



水深が浅いので、手巻きリールでもOKnote
エサを使わないので、臭いがなくて、道具もシンプルnote

チャレンジしてみて下さいhappy01



相差 魚勘丸 TEL:0599-33-6807







キャッシュレス還元は6月末まで
気になるアイテムはお早めにsign01

Photo_16






« 【琵琶湖釣果情報】琵琶湖で一番目立つピンクの船 | TOPページ | 【釣果情報】渓流ルアー釣行! »

店舗案内

バスキャッチ&アングラーズ堅田店
滋賀県大津市雄琴4-3-81
TEL:077-578-7677
アングラーズ守山店
守山市水保町1327番地
TEL:077-585-1850
アングラーズ近江八幡店
近江八幡市西庄町字黒橋2781番地
ルビットパーク近江八幡内
TEL:0748-32-0796
アングラーズ水口店
甲賀市水口町東名坂141-2
TEL:0748-63-2395

石井館長のバス魂

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
1月13日(月)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード