【海の釣果】スーパーライトジギング! (その他釣果情報)2020-09-16 PM06:56
こんにちは![]()
村上です
ライトジギングよりも
さらに軽いジグのジギング
スーパーライトジギング![]()
SLJ って最近よく目にしますよね![]()
今回は レンタルボートで行ってきました![]()
紀伊長島の 石倉渡船さん
9/11
平日にもかかわらず
多くの方が出船されています
今回使用のタックルは
(DAIWA)キャタリナBJ エアポータブル SLJ 60LS-METAL
(DAIWA)ルビアスLT3000
PEライン0.8号 リーダー4号
ジグは、30g~45g
TGベイト(SLJ)、VSジグ、CVジグ(SLJ)
船着き場から
バチャバチャ 何かがボイルしているのが見えます![]()
シオが入ってきてると聞き、とりあえずジグをキャスト![]()
すると、
ボイルの正体は 太刀魚でした![]()
しかも、結構いいサイズ![]()
ボイルは続き、魚探にも強烈な反応が出ているとのこと![]()
ボイルしている方にキャストして、
シントクサンは連続ヒット![]()
なぜか シントクサンだけ・・・
なぜか・・・
と思ってたら、墨長にも
わたしだけ、小サバ![]()
ようやくヒットしたと思ったら 小サバ 小サバ 小サバ
予報通りの雨がぱらつき始め、
カッパを出したら
袖がない![]()
(笑)(笑)
ジアイはあっという間だから、あとで探すことにして、
釣り続行![]()
今度は、ちょっと強い引き![]()
今度こそ太刀魚![]()
と思ったけど・・・
そうこうしているうちに、ジアイが終わってしまったようで、
なにも釣れなくなったから、
沖へ行くことに![]()
雨はすぐにやみ、ホッとしてましたが
沖へ出ると南の空が灰色です![]()
![]()
沖のポイント1匹目は
カツオ![]()
遠くに見えていた雨雲に
あっという間にのみこまれ
どしゃ降りです![]()
雨でも 魚は釣れます![]()
オオモンハタ![]()
幸い、袖はみつかりました![]()
墨長も いいサイズのオオモンハタ![]()
自称 晴れ男の墨長は
こんな雨で釣りしたことないわ![]()
と、このどしゃ降りを誰かのせいにする・・・・
そう、どしゃ降りは
自称 雨男のシントクサンのせいでしょう![]()
雨が上がって、
みんな、いいサイズのオオモンハタやアカハタなど
美味しいお土産をキャッチできたので、
気になる アオリイカの様子を見に行くことに![]()
天気は、ピーカン![]()
めちゃ暑い![]()
ティップランで狙います![]()
なんと、開始早々に
わたくし、HIT![]()
500gほどの、結構いいサイズ![]()
(DAIWA)エメラルダスEXボート 70MLS-SMT
ティップランもキャスティングも 両方に対応する
ボートエギングのバーサタイルモデルです![]()
つまり、今の季節にバッチリです![]()
スーパーメタルトップ搭載なので、感度がスゴイ![]()
墨長レベルだと、穂先を見なくても手感度で分かるそうです![]()
私は、完全に目感度![]()
(笑)
でも、釣果が増えてるんで、
今まで取れてなかったアタリが取れるようになってます![]()
実感としてあります![]()
ちょっと、高いんですけど、、、
奮発する価値ありだと思います![]()
で、
チビッ子追加![]()
ね、釣果アップしてるんです![]()
SMT(スーパーメタルトップ)ぜひ試してみてください![]()
2杯釣れただけで、アタリなく、
キャスティングしてみたけど、アタリなく、
大きくポイント移動したけどアタリなく、
気づくと再び 灰色が近づいてきます![]()
風も強くなってきたので、湾内に避難![]()
船着き場に戻る前に、魚探に反応アリ![]()
めちゃめちゃ大きい![]()
って言ったら、お二人から
こんなもんじゃない![]()
もっと大きいのが釣れる![]()
とのことです。
皆さんもチャレンジしてみて下さい![]()
船着き場の前で、さらに粘って、帰港。
写真を見てたら同じ日と思えないくらい
空色がコロコロ変わる 一日でしたが
いろんなお魚が釣れました![]()
暑さが和らいで
釣りの本格シーズン到来です![]()
美味しいお魚 いっぱい釣りに行きましょ![]()
![]()
レンタルボートや筏は グループだけで乗れるので、
安心感もありますよね![]()
少し沖へ出るだけで、狙える魚が増えます![]()
紀伊長島 石倉渡船さん
親切な船宿さんです![]()



























