【琵琶湖釣果情報】穴ワカサギを求めて (バス釣果情報)2020-09-13 PM04:01
こんにちは![]()
ノーチャックふたぎです![]()
久々に浮いて来ました![]()
最近はトラウト熱が再燃してしまいそちらばかりの釣行![]()
約二週間ぶりの釣行となりました![]()
前日にお客様より「下物のワカサギがやばい」との情報![]()
どうやら深い穴に溜まっていてバスもボイルしまくりとの事![]()
取りえず釣りたいのでその場所を探すことに![]()
今回同船は堅田店スタッフ西澤
バスボートは半年ぶりとの事なのでテンション上がってました![]()
とりあえず朝一は例の穴探し![]()
それっぽいところを魚探掛けしますが反応ナシ、、
湖面を観察しているとやたらトンビがいるエリアが![]()
確認してみるとベイトが![]()
ボイルも多発しています![]()
ということで実釣開始![]()
まずはジジルでボイルを打ちつつライヤミノーのJHでボトムを探ります
西澤さんはジジル1本![]()
チェイスはしますが、、という状況が続く中
ライヤミノーに初フィッシュ![]()
ワカサギ食いは体系が良くめっちゃ引くので楽しい![]()
5mくらいのウィードに絡めてのHITでした![]()
表層ではボイルが続く中、なかなか喰わず、、![]()
少ししてからもう一本![]()
こちらもライヤミノーJH![]()
1本目と同じような状況で釣れました![]()
ボイルは永久に続きますがいまだに表層ノーフィッシュ![]()
しかし!
諦めずにジジルだけを投げていた漢、西澤がやってくれました![]()
50up
超サイレントフィッシュ
ウィードと格闘しているのかと、、![]()
壮絶なファイトの末ジジルはこのありさま![]()
よく獲れました、、、、、
※通常のファイトならここまで針は曲がりません。かなりの死闘でした![]()
ようやく二人とも釣れたので移動![]()
南から北まで各所を周りましたが小バスのみ![]()
スラッシュのライブサタンDSが一番バイトありました![]()
カラーはエビミソ(西澤談)
楽しそうなので何より![]()
雲行きも怪しくなり朝一ポイントへ
ゲリラ豪雨が来そうな中ボイル待ちして、、
ボイル!
スーパクをキャスト![]()
巨大な魚が反転したかと思うと重みが![]()
リールを巻、、、軽ッ![]()
やらかしですね![]()
リーダーはこまめに変えましょう![]()
雷が来たので安全第一で終了![]()
![]()
悔しさの残る釣行でした![]()
I字形・ミドストまだまだ釣れてます![]()
琵琶湖に来られる際はお忘れなく![]()





























