« 2020年12月 | TOPページ | 2021年2月 »
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ松井です
本日はみんなが気になっているダイワ新製品を一部ご紹介します
ルビアス エアリティ
懐かしのエアリティが復活
その名の通り´軽さ´に重点を置いたリールですが
最高峰イグジストのみに搭載されていた
マグネシウム製モノコックを採用
ローターもイグジストと同じザイオン製エアローター採用
巻き出しの軽さに貢献する重要なパーツです
モノコックボディの利点の1つである
大きいサイズのギアを入れられる利点を最大限生かした
大口径超々ジュラルミン製ギア搭載
さらにマシンカットタフデジギアを採用 徹底して軽さにこだわりながらも、強度も最高域まで高めた
ルビアス エアリティ
これからはイグジストを頂点に、軽さのルビアス、強さのセルテート
この2本柱で展開していくそうです
気になる発売時期はFCモデルが2月、ノーマルモデルは3~4月に発売予定。
琵琶湖アングラーにもオススメなリールとなります
そしてそして
エギンガーのみなさま、お待たせいたしました
エメラルダスAIRがモデルチェンジします
こちらも軽さを追求したFCとノーマルモデルがございます。
以上、2機種現在予約受付中です
皆様のご来店をお待ちしております
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ松井です
年明け早々に堅田店から車で15分ほどの管理釣り場
アクアヘブンさんへ行ってまいりました
たくさんの釣り客で賑わっており、入る場所を探すのも一苦労…
大物エリアの端に竿抜けポイントを見つけ
隣の釣り人に一声かけてからお邪魔しました
準備中どこかで見たことがあるなと思っていたら
隣に居たのはアングラーズ枚方出屋敷店のトラキン白鳥くん
話を聞くとすでに釣果を上げており
鼻曲がりでカッコイイ魚です
松井も白鳥くんに色々と話を聞きながら巨ニジを狙っていきます
まずは1本幸先の良く50センチ程のレインボートラウトをゲット
続いて枚方のトラキン白鳥くんも
その後しばらくアタリが無くなり
2人で遠くで行われる放流を見ながらキャストを続けると…
立派な50cmほどのイワナをGET
魚を捌くスペースが混む前の16時ごろ納竿しました
白鳥くんが美味しくいただきました
現在バスキャッチ&アングラーズ堅田店では
トラウト関連商品を強化中です
気になった方はぜひ当店までお越しください
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |