
« 2021年7月 | TOPページ | 2021年9月 »
こんにちは![]()
いつもご覧いただき、ありがとうございます
スタッフ藤井です![]()
入荷情報をお届けします![]()
皆様、大変お待たせしました![]()
ジャスターフィッシュ
待望のアングラーズグループオリカラが
入荷致しました![]()
![]()
カラーは2タイプ
『バスっ子』
琵琶湖のメインベイトとして浸透しつつある
バスの稚魚(フライ)を模したカラーです
こだわりのポイントは赤いエラの部分
よりリアルなフライに近づけました![]()
『琵琶湖抱卵ワカサギ』
昨年、大好評だったカラーを復刻![]()
リアルなワカサギを追求したカラーですが
背面部にブルーラメを散りばめ
腹部にはピンクパールを入れて
アクション時に怪しくアピールします![]()
二色とも究極にこだわって作りました![]()
ワカサギパターンなどの
ミドストやダウンショットに活躍間違いなしです![]()
是非ご来店された際は
お手にとってみてください![]()
ご来店をお待ちしております![]()
いつもご覧いただきありがとうございます![]()
スタッフ奥村です![]()
今回の動画は今、琵琶湖で釣れているイギータ3インチ![]()
ギタギタパターン解説されていますので是非ご覧ください![]()
皆様も今の琵琶湖をイギータで攻略してみてはどうですか![]()
当店はバス釣りのスペシャリストがたくさん居りますので
分からないことは何でもご質問ください![]()
皆様のご来店お待ちしております![]()
いつもご覧いただきありがとうございます!!
スタッフ奥村です![]()
昨日渓流のエサ釣りに行ってきました![]()
場所は滋賀県葛川漁協管内
※遊漁券必要です。
先日からの、雨の影響もほとんどなくほぼ平水。もう少し水量欲しいと思いながらスタート…![]()
今回のエサは水量が多いと思っていたのでミミズのみ~
さっそく釣り開始![]()
速攻で釣れたのはカワムツ~
今度は本命ヒット!!
その後はカワムツ地獄が続き、夏の渓流釣りの厳しさを実感していると
突然重量感のあるアタリ
ラインは0,3号なので無理せず時間を掛けやり取り~
上がって来たのは23センチの良型アマゴ![]()
その後もう1匹追加![]()
これにて終了~![]()
三時間ほどでしたが楽しい釣行になりました![]()
今回は一級ポイントと言われる様な場所では釣果が無く、
瀬に近い様なで釣れました
水温が高い時は意外と瀬に出ている事が多いかも?
禁漁まで一ケ月ほどですが、綺麗な魚と涼しい川に癒されてみませんか![]()
![]()


|

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止


| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |




