【海の釣果】トンジギ 鳥羽発! (その他釣果情報)2022-02-05 PM06:03
こんんちは![]()
村上です
三重県 志摩沖にビンチョウマグロの群れが入ってきた!
と、マグロジギングで早速行って来ました![]()
志摩周辺だけでなく、鳥羽の船もトンジギ便があるんですよ![]()
今回は、2021年に開業された
菅島のKAIEIMARUさんに行って来ました
エサ釣りで何度もお世話になっている 海栄丸さんの息子さんです![]()
お父さんと一緒に乗られていたので、ポイントなど鳥羽の海を熟知されてます
若くて頼れる船長さんです![]()
さて、ご存じの通り
2日前に当店スタッフ ムラタ&フジイがトンジギ便で
ノーバイト・ノーフィッシュ![]()
前日好調でも油断禁物です
風はビュービューの予報(私の釣りはいつも・・・
)
ドテラで流れてくれる![]()
広範囲に探れるってことです![]()
ジグは私が持っている最大重量
電動リールの登場です![]()
(シマノ)ビーストマスターEJ2000&オシアEJB63-4
タネトンサイズが来ても安心です![]()
ポイントは志摩沖
イイ感じにビュービュー吹いてます![]()
さすが400g
落ちる速度が速い速い![]()
それでも風に流されラインの角度がなくなっていきます![]()
電動リールのモーター音を響かせ
軽快にしゃくります![]()
深いタナでも躊躇なく探れますよね
150mから50m上げて
次は180mから50m上げて
回収っ
この回収の時が一番嬉しい![]()
電動リールってイイですね![]()
手返しが自然と速くなるから、投入する回数が増える、ヒットのチャンスが増える![]()
トンジギで電動リールを使う方が増えている理由がわかります![]()
電動リールの優位性に浸っていたら
実は船中ノーバイト
一昨日のあの二人の事が頭をよぎります![]()
船長に情報入ったようで、
急いでポイント移動![]()
早速、後ろの方にヒット![]()
連鎖して前の方にもヒット![]()
移動してすぐに来たのでみんなのシャクリにも力が入ります![]()
150mまで出して、シャクリ始めて130mあたりでヒット![]()
お隣さんにお知らせして、
すぐに連鎖![]()
さらに前の方々にも連鎖して船中大盛り上がり![]()
![]()
続々とタモ網におさまるマグロたち![]()
![]()
船長は一匹ずつ絞めて、血抜きして、内臓もエラも外してくれます
大きなクーラーBOXで冷やし込してくれるので安心です
その後も何回かポイント移動し、
単発で追加して
みんなで12匹![]()
大型は出ませんでしたが
マグロはマグロ、迫力あります![]()
ビンチョウマグロは、胸ビレが長くてトンボみたいだからトンボって呼ばれています
その大きさで、
10kgまでをコトン
20kgまでを中トン
20kg以上をタネトンって呼びますよ
今はコトン率が高いですが、タネトンを釣り上げている船もあります
大物が来ることも想定して、タックルセッティングはしっかりしていきましょう![]()
詳しくは、ご来店くださいませ![]()
今月は臨時休業日があります![]()


























