こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店です
アングラーズチャンネルが更新されました
今回は…
イカ名人がオモリグに選択するエギとは?
師匠は何を考え何をもとにオモリグエギを選んでいるのか。
そして惜しまれながら廃盤になってしまった師匠お気に入りの“あのカラー”が・・・
今回もお見逃しなく!!
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井です
近隣のスタッフで集まり
安曇川の廣瀬漁協に行き
初のアユイングにチャレンジしました
鮎がルアーで釣れる
これは面白い
ジャッカル
『オトリミノー』
ダイワ
『アユイングミノー94SF』
こちらのルアーをローテーションしてコンスタントにアタックしてきました
変え針のチェンジをサボって
バラシまくりましたが
皆様は変え針をしっかり持っていき
定期的にチェンジをおすすめします
変える変えないでは釣果が2倍以上ですよ😆
気になる釣果はたくさん釣れましたよ
今回使用したルアーは全て在庫ございます
是非チャレンジしてみてください
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
ようやく日本海側でもアジングで小アジから尺アジの好釣果が聞こえるようになってきました
アジングでよくあるのが、ボイルしている・水面直下に見えているのに喰わない・・・
という状況で、私も一昨年まで散々な目に合っていました
そんな時にオススメなセッティングがコチラ
カルティバ 豆アジ弾丸 0.2g&0.4g
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井です
短時間南湖にサイトフィッシングを楽しみにいきました
お得意の
レイドジャパン
2WAY
こちらのカットチューンしたノーシンカーセッティングの
逃がしパターンで
アフターの40UPをキャッチ
最大のポイントは
リューギ
ホグショット#4を使用することです
フックセッティングでアクションがかなり変わるので
是非今回のセッティングをお試しください
サイズ問わず口を使ってくれますよ
この魚を釣る前に同じアプローチで
推定55㎝のビッグバスをネットイン寸前でラインブレイクしてます
琵琶湖まだまだサイトフィッシングが楽しめます
アフター回復系のバスは良く引いて楽しいですよ
いつもありがとうございます
スタッフ藤井です😊
春の琵琶湖楽しんでますか❓
シャローにバスが良く見えてサイトフィッシングを楽しめる好きな季節💕
バス釣りを問わずサイトフィッシングや地形を見る際に僕の中でかなり重要視しているのが偏光サングラス🕶
愛用している
おすすめの偏光サングラスをご紹介します❗️
ゼクー
『Leman~レマン』
大型のレンズで視界が広く
横から日光が入りにくいフレーム形状なのでサイトフィッシングに非常におすすめです👍
僕は写真の3つを使用しています
まず一つ目という方におすすめ✨
レンズカラー:トゥルービュースポーツ
ローライトで水質がクリア〜ステインにおすすめ✨
レンズカラー:イーズグリーン
水中のストラクチャーをしっかり見たいという方におすすめ✨
レンズカラー:ラスターオレンジ
特にゴールドやシルバーのラインが入ったフレームは横から見た際にカッコいいですよ☺️
当店人気カラーのゴールドフレーム
★レンズカラー★
・トュルービュースポーツ/シルバーミラー
・ラスターオレンジ/シルバーミラー
在庫ございます‼️
秦拓馬プロや大西健太プロもご愛用
『Leman』是非使ってみてください😉
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止