こんにちはスタッフの浦川です
昨年の春、通い続けてボウズを食らった
三重県志摩半島
今年こそはと今期初釣行です
波止に着くと、先端にヤエンの先客があり
先端手前でエギング開始です
強風と硬い藻に悪戦苦闘の中、
1時間ほど経ち嫌な空気が流れ始めましたが
3.5号から3号にサイズダウンし
ステイさせていると違和感を感じ
すかさず合わせてみました
すると重みを感じ
グイグイとジェット噴射
昨年のリベンジは叶いました
その後は何事もなく
帰りに波止の先端を見に行くと大きな墨跡が…
先客のヤエン師に話を伺うと
昨年この場所で
近江八幡店の山根君がゲットした2kgクラスも
姿を現しているとの事でした
次はこのサイズを夢見て釣行したいと思います
交通アクセスも良く、大型春イカが狙える志摩・南伊勢方面
皆様も釣行されてみてはいかがでしょうか
こんにちは。堅田店スタッフ西澤です
先日に行ってきたばかりですが、またまたスタッフ岡本(佑)と行ってきました
芥川マス釣り場は自然豊かで川の水も綺麗、日頃のストレスなんて吹っ飛んじゃいますよ~
釣果は・・・・・・・
こんにちは。堅田店スタッフの西澤です
前回の釣行から少し間が空いてしまいましたが、スタッフ岡本と芥川マス釣り場へ行ってきました。
当日は、雨が降ったりやんだりの天気で風も強かったのですが、
結果を言いますと2人で46匹。まずまずの釣果でした。
釣りを開始してすぐにスタッフ岡本がその日一番の大物(50センチ位を釣り上げていました。)
芥川でこのサイズはかなり大きいのではないでしょうか?
私も負けじと釣りましたが、岡本には及ばずでも私にしては上出来です
芥川はニジマスのイメージが強いのですが、なんとこの日はイワナをGET!!(これはかなりレア(笑))
釣ったルアーはダイワのドクターミノー。
芥川マス釣り場は基本小型~中型のサイズがよく釣れますが、たまに大きいのが釣れます
大物が釣れた時が最高に楽しい
皆さんも是非チャレンジしてみて下さい。
釣果自慢お待ちしております(笑)
こんにちは 堅田店 中村です
今回は
スーパーライトジギングでおなじみの
舞鶴 エンスさんに
青物ジギングで
お世話になりました~!!
ベタ凪&ポカポカ陽気の
快適な釣り日和
始めは
60~70mのポイントを流していきます!
久々の
スピニングの激しいシャクリ
にちょっと休憩で
投入したインチクに
ホウボウ!!
グーグー泣きながらの
独特のかわいらしさがテンション上げてくれます
その後
ブリを求めて
130m以上のディープへ
船長曰く
先日、このエリアで釣れたブリは
アカムツを吐き出したという
セレブなブリを狙います!
そして
ボトム付近で
3人同時ヒット!!
が・・・
正体は
タヌキメバルでした!!
最初に
上口くんが掛け
それを見ていた
2人がボトムをネチネチしたら
直ぐヒットという・・・
その後
再びポイント移動
そして
遂に
ミヨシでシャクっていた
佐々木くんに
ヒット!!
堂々のブリ!!
流石は毎回釣りますね~!
周りもヒットしだし
ここで釣らな
チャンスないやろな~と
思いながら
シャクっていると
やっと!!
来てくれました~!!
ブリ―
なんとか
すべり込みセーフでキャッチ!!
釣れればブリの確率大!!
シーズンはまだまだこれからです
皆様も是非チャレンジしてみて下さい
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止