西舞鶴店発 日本海「海の駅」のトップへ

釣果情報

2011年4月24日 (日)

コアユ爆釣中! (釣果情報)2011-04-24 PM12:17

先日食べたコアユの天ぷらが忘れられず、またまたコアユ釣りに行ってきました。

P4210004_medium 今回は手返し重視ののべ竿です

いきなり釣れました!

P4210001_medium コアユ

P4210010_medium 釣れる釣れる!P4210013_medium

7連チャン!

P4210017_medium P4210018_medium

今回はから揚げにしてみました。

P4220027_medium

3時間ちょっとで、100匹以上釣れました。

舞鶴湾内だいたいどこでも釣れてます。

日ムラが出てきたので、そろそろ終盤かも・・・

店長


ベイトフィネス炸裂・・・。 (釣果情報)2011-04-24 AM09:18

話題のベイトフィネス、出勤前にちょこっと釣行。

本当に、その威力は凄まじいです・・・。

04241jpg 04242jpg

あっさりカバー越しのブラインドで53cmをキャッチ!

アベラバ2.7g+霞クロー2.8(CBFBC)

04244jpg 04243jpg

このカラーは爪の浮力がいいような気がします・・・。

by 森


2011年4月22日 (金)

湾内のチヌ好調に釣れてます!! (釣果情報)2011-04-22 PM03:55

昨日は、非常に天気も良く約5年振りに

湾内のチヌをウキ釣りで狙ってきました。

午後から出かけたのですが、あまりの気持ち良さに

気が付けば八時・・・。気になる釣果は2枚↓

P4210034_small P4210036_small

ちなみに隣の方は夕方から来られ4枚釣られました!

たまには、ウキ釣りもいいですね~。

スタッフ 北山


2011年4月21日 (木)

またまた琵琶湖へ・・・。 (釣果情報)2011-04-21 AM10:03

ここは、一応「海の駅」ブログですが・・・。

またまた懲りずに、後輩と自宅から2時間かけ琵琶湖へ

「ドンッ」と出るもどれもロクマルには数センチ届かず・・・。

04211jpg 04214jpg

04213jpg 04212jpg

そして、どんどん渋くなってきている状況の中、

隣で後輩がいいサイズを釣っています・・・・。

「またロクマルないわ~」と雑に扱っていたので

「一応測るか」と測ってビックリ!60超えてるし・・・。

04215jpg 04216jpg 

普段は大人しいヤツが、この時はかなり焦ってました。

04217jpg 04218jpg

ちなみにコイツは186cmある巨人です・・・。

バスが若干小さく見えますが62cmありました・・・。

また、行ってきます!!!!

by 森


2011年4月19日 (火)

琵琶湖リベンジ!!! (釣果情報)2011-04-19 AM10:21

先週のボート釣行が、個人的に不甲斐なく

夜明けから琵琶湖にリベンジしてきました。

04191jpg 04192jpg

しかし、そこは世界の琵琶湖甘くありません

釣れてくるのは40台までばかり・・・。そして、暴風雨・・・。

しかし、諦めずに投げ続けると「ドンッ!?」

04193jpg 04194jpg 

04195jpg 04196jpg

結局、後輩と50upを仲良く分け合い終了。

ただ、同時に2人とも「キンクロ」のバイブで

切られてたヤツがいるので、またまたリベンジかも・・・。

by 森


2011年4月16日 (土)

チヌまたまた釣れてます! (釣果情報)2011-04-16 PM06:34

チヌ好調!

夕方3時から6時までで7枚!

P4160933_medium 40~50cm

オキアミウキ釣りで、いくらでも釣れるそうです・・・

使用タックルは

ハリス1.7号、ハリス2ヒロ、ウキ1号、オモリ0.8号+ガン玉

かけ上がりを狙い、ウキをしもらせ確実に底を取ることだそうです。

ハワセてもいいそうです。

大型のっこみチヌを釣るなら今!

店長


チヌ釣れてます! (釣果情報)2011-04-16 AM11:46

昨日、当店お客様が舞鶴湾波止で・・・

昼間5枚、夕方仕事帰りに1枚釣ってこられました。

P4150931_medium40~48cm

オキアミのウキ釣りです。

チヌ好調です。

店長


2011年4月15日 (金)

舞鶴湾!サゴシ、コアユフィーバー! (釣果情報)2011-04-15 PM02:52

海でコアユが釣れるんです。遡上前のアユなので、とても美味しい・・

ということで、先日コアユ釣りに行ってきました。

P4130013_medium コアユの群れが!

P4130014_medium 釣れる釣れる!

P4130018_medium P4130020_medium コアユ

一時間で30匹程釣れました。

P4140031_medium P4140032_medium

天ぷらで美味しく頂きました。

帰りにサゴシ、サワラ狙い

P4130023_medium P4130024_medium 釣れていました。

船が岸近くまで、寄ってくるほど釣れています。

店長


2011年4月14日 (木)

“裏バス魂” (釣果情報)2011-04-14 PM05:44

昨日は、コアユが好調な舞鶴の海を離れて

本業であるバス釣りに、琵琶湖まで行ってきました

04142jpg 04143jpg

同船者はなんと石井館長(店長)詳しくは↓

http://ameblo.jp/bassdamasii/

04141jpg 041415jpg 

04145jpg 041412jpg

厳しい状況の中でも、目の前で“生バス魂”が展開され

最後はしっかりGOODサイズをキャッチ!流石です!!

04144jpg 041413

僕はというとコレが精一杯・・・。

ちなみにライフジャケットは必ず付けましょう!

この日たくさんの湖水を飲みました・・・。

041410jpg 041411jpg

当店でも、ちゃんとバスルアー置いております。

特に、由良川の状況はどんどん聞いて下さい!

04148jpg_2 04149jpg_2

オマケ: 石井さんの更新風景です↓

https://anglers.lekumo.biz/basscatch/

04146jpg 04147jpg

また行きましょうね!!!!!!!!!!!

by 森


2011年4月12日 (火)

パンパン!! (釣果情報)2011-04-12 PM08:12

昼過ぎにエサを買って行かれてお客様が

先程大満足で来店されました!

P4120898_medium P4120899_medium 

チヌ釣れてますねぇ・・・。

お腹が若大将みたいですね・・・。

07171 P4120901_medium

ヤバイですね・・・。

by 森


店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード