「照りゴチ」何って言われ方をする真夏が旬
マゴチが最近釣れてまぁ~す
R-32をガッツリ咥えている小型のマゴチです。
R-32はシーバスだけでなくマゴチにもGOOD
次回釣行はフラットフィッシュ狙いってのも良いのでは・・・
近藤
昨日雨の切れ間にシーバスを求めて出撃してきました
朝マズメ狙いで宮津周辺をラン・ガン
日も上がった6時頃にHIT
デュエル:ハードコアーミノー130Fをバックリ呑み込んでます。
価格もリーズナブルなハードコアーミノーお勧めです。
西舞鶴店 近藤
6月とは思えない猛暑の中
こんな所に磯遊びをしに行ってきました
高浜海釣り公園(駐車場:1000円 入園料:大人200円)
ここは、比較的潮通しも良く水もキレイで
浅場が広がる為、小さな子供がいる方にはオススメです
イソギンチャク、ヤドカリ、ミニガシラがワンサカいます
ちなみに、ほんの少し投げ釣りしましたが
この日はフグの猛攻にあったのみでした
まあ、子供は大喜びしてましたが・・・。
注:フグを触った後はしっかり手を洗いましょう
これからの時期は、駐車場のすぐ裏でも
アジがたくさん釣れるようになるみたいですよ
by 森
今回もしっかり出てくれました
一回しかバイトは無かったですけど無事捕獲
ヒットルアーはファーストペンシル改
お手頃価格でもしっかり仕事をしてくれます
スタッフ北山
アオリイカ上がりました
当店お客様が2時からシャクって、朝7時にヒット
アオリイカ36cm
ヒットエギは墨族3、5号です
場所は奈具海岸です。
最近日中は暑いので、夜な夜なシーバスに出かけております
今回の釣果は福井県大飯町本郷にて
ヒットルアーはペンシルです
ノーマルのままでも釣れますが、更なる釣果が欲しいなら
こんなチューニングがオススメです
フェザーフックを付けて、動きを抑えるのが肝です
今晩も出撃しようかな・・・
お客様がコウイカを持って来て下さいました
写真を撮らせて頂きました
ヒットエギはブリーデン3.5号
高浜で釣れたそうです。
アオリが釣れない時は、エギングロッドでガシラ狙い
今、絶好調ワームはコレ
ガシラも釣れたそうです。
アオリがダメでもワームで何かしら狙えます
これからは、高級魚アコウの季節ですよ~
ポカポカと暖かい時期になりました。
宮津方面でヒラメが釣れ始めました
型は、まだ小振りながら平均2~3匹と好調です
数釣りならワームがオススメ
ヒラメ釣行の際には是非当店にお立ち寄り下さい
多くのヒラメルアーがお客様のご来店をお待ちしております
by近藤
童心に戻ろうと川釣りに行ってきました。
篠山インターから約15分の川代公 園へ
トイレ、駐車場あり。釣り料金、駐車場も無料
桟橋を歩いてポイントへ
この続きを見る»
ファミリーフィッシング第二弾!
なにかと便利なエギングロッド
こんな簡単な仕掛と、少量のエサがあれば
ほんの少しの時間でも、プルプルが味わえます
これなら、ドライブの休憩と称してちょい投げも可能です
エギングロッドならオモリは8号ぐらいがGOOD
仕掛単品なら、短いボートキス用が安くてオススメです
たまたま通りがかったイケメンも太鼓判
そして、皆様ゴミは各自で持ち帰りましょう
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む