こんにちは!!はっさくです
今回は和歌山、南紀白浜に中深海ジギングにいってきました
中深海ジギングははっさくが最近ドはまりしている釣りで
釣り方もカンタンなのに釣れる魚が高級魚ばかり
今回もお世話になったのは代々丸さんです
中深海や深海、バラムツにキャスティングと幅広いジャンルの釣りの要望
に応えていただける船です
まずは白浜といえばの白良浜へ。この日はめちゃくちゃ映える天気でした
お昼出船、めちゃくちゃ広い船です
港を出て30分ほどでポイント到着
早速友人とクロムツダブルヒット
ヒットジグはディープライナーSPY-Ⅴ250gでした
更にもう一投落とすとフォール中にアタリがあり巻きアワセするも
空振りしたので落とし直して誘い直すと
ゴンっ!!
でかいクロムツきました
ユメカサゴもキャッチしての3匹で終了
短時間釣行だったのと時合が長くなかったですが
1匹の単価高いのでセーフ
巻き上げは大変ですが難しい誘いもなく、釣れる魚全部が高級魚な
中深海ジギング、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか
京都でも中深海ジギングがアツいのでぜひ
以上はっさくでした
こんにちは!!はっさくです
先日いつもお世話になっている宮津の遊漁船「ワープゾーン」さんにて
寒ブリ狙いの青物ジギングにいってきました
実は今年の釣り初めとなるこの釣行
当日の状況としては感度はあるものの中々食ってくれないという
気難しい一日でした
潮もあまり動いていないように感じたので
ソウハチ(水深90mライン)
中深海ジギングやアマ、ディープタイラバ等で釣れる
美味しい魚が釣れましたよ~
自分の体くらいのサイズのジグにアタックしてくるのには
びっくりしますね~
スムースリアクターロングに切り替えて青物狙いをしてみると
ボトム着底後のワンピッチ一発目に「コンっ」
青くないっすね~と船長と笑ってると
オニカサゴ...(僕だけ中深海ジギングになってます)
スムースリアクターロング、跳ねる動きが大きく
落ちる時もひらひら落ちるのでこれはもしかして
中深海ジギングにもいけるのでは
というのを思いついてしまったはっさくです
ちょっといく時に使ってみます
今回つけているグローブ、プロトラストの
チタングローブなんですがめっちゃぬくいですよ
オススメポイントは布グローブって水を吸ったら
手が冷たくなることが多いですが
チタングローブは水を吸っても肌とグローブの摩擦で
あったかいままなんですよ
ダイビングのウェットスーツの原理みたいな感じです
僕はオフショアジギングやこの辺の冬の風物詩、雪かきでよく使います
ぜひ使ってみてください
以上はっさくでした
こんにちは。はっさくです
先日ワープゾーンさんで青物ジギングにいってきました
本当は三重にトンジギに行くはずだったのですが荒天でおじゃんに
欠航が決まった瞬間に何釣りに行こうか迷っていて休憩中に
ウィンディーを見たところ日本海側は珍しく穏やかだったのでジギング行こうとなって
仕事終わりにワープゾーン船長の山本艦長に
はっさく「めっちゃ急なんですけど明日出船します?」
艦長「出ますよ~」
は「行きます!!」
急遽決まった青物ジギング。ちなみに同じ日に
岡安くんと山口副店長は明石に青物を釣りに行ってたそうです(結果はまた別の投稿で)
トンジギタックルは組んでいたのでスピニングタックルはそのまま、ベイトだけ
オシアジガー2000MAXスプールからいつものスプールに変更して青物仕様に
トンジギと日本海ジギングのタックルがほとんど同じなのほんと楽です
当日、うねりは残っていたものの全然いける海況でした
ブリ感度も所々出ていたのではっさく必殺お得意のアルミジグで
130mの水深に対してドテラ流しでラインを250m程流してから
大きくあおるようにワンピッチしていくと
D・O・N
デカメジロでした
なんでラインを水深の倍近く流したかというと
斜めに流してやることでたとえば縦に落としただけの場合
リールハンドル1回転1m巻けたとして感度のあるボトムから10m地点を
誘うのに約10回転で通過してしまいます。
これを斜めに流せば流すほど角度がつき、10m地点まで巻き上げるのに
10回転プラスαで巻く必要があります(三平方の定理ってやつです)
ということはアピール時間が長くなるので誘える時間も長くなるってわけです
デメリットは回収がしんどいんですけどね(笑)
特にアルミは鉛と比べて潮が当たる表面積がデカイし動きがワイドになりやすいので
よりアピールが強くなるってわけです(個人的見解)
あとはスムースリアクターロングで丹後ジャークして最後の跳ね上げの後に
なぜかティップにジグの重みが乗らないので合わせてみると食ってました
正直丹後ジャークのこの喰い方はチョー気持ちいぃ~、なんもいえねぇ~ってやつです
本日の大物賞いただきましたありがとうございました
ぜひ天気の穏やかな日は青物ジギングへGOですよ
以上はっさくでした
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止