西舞鶴店発 日本海「海の駅」のトップへ

釣果情報

2022年3月14日 (月)

仕事終わりにシーバスへ♪ (check)|(釣果情報)2022-03-14 AM10:36

こんにちはsun

西舞鶴店のスタッフ坪井ですhappy01

仕事終わりに近くのポイントでシーバス釣りに行ってきましたrun

明暗の境目を狙うと…

すぐさまヒットsign03

Jpeg_2

まずまずのサイズを1匹happy02

その後も1匹追加した所で竿納としましたsign01

Jpeg

今回使用したロッドはスラッシュ:タイドシーフジョーカーshine

Photo_3

極太ソリッド採用で普通のシーバスロッドではありえない

食い込みを実現しますgood

ソリッドロッドですが、ルアーウエイトが35gまで使えますよscissors

今回使用したデビルテール+静ヘッドも相性バツグンでしたpunch

気温も上がりだした事で魚の活性も高くなっていますねsmile

以上、スタッフ坪井がお送りしましたwink

22a41

202213

Hp_medium

Jpeg_3


2022年3月10日 (木)

コウイカエギングいってきました (釣果情報)2022-03-10 AM11:26

こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

先日近辺の店舗のスタッフとコウイカエギングにいってきましたeye

場所は前島ふとう。新日本海フェリーの乗り場近くですhappy01

P1020414

ポイントに到着すると何やら見た事のある車が...rvcar

エギングのスペシャリスト、中越店長がたまたま()視察に来ておられましたshine

P1020412

更にディープなコウイカエギングのコツを教わり...happy02

水面でイワシが泳いでました。生命感あふれる春の海って感じですgood

その直後、豊岡店北山さんが

P1020420

ナイスなコウイカをキャッチ!!オーシャンビートつよいですhappy02

その後夕方までアタリなしで釣り終了です。eye

コウイカはボトムをネチネチ探る釣りですので

いれば簡単に釣れるイカ釣りの入門にピッタリなターゲットですhappy02

当店ではコウイカエギングコーナーもございますので

必要なアイテムを揃えていざコウイカ釣りへ!!good

Jpeg

インスタグラムも更新中でございます


2022年3月 4日 (金)

中深海&バラムツ釣りに行ってきました (釣果情報)2022-03-04 PM05:47

Jpeg_11


こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

先日、和歌山県南紀白浜にて中深海&バラムツ遠征に行ってきましたshine

西舞鶴店から約4時間半、ちょっと遠い遠征ですrvcar

今回お世話になったのは代々丸さんですhappy01

広い船にめっちゃ優しい船長さん、キャビンも広いので快適に釣りができますよ~eye

和歌山の中深海は港から30分くらいでポイントに着くお手軽中深海ジギングですねhappy01

水深は270~310mのポイント、こんな深海が岸からすぐにあるのは魅力ですhappy02

まずは一匹目、回収が労働ですsad

Jpeg_15

300m底から上がってきたのは

黒いダイヤことクロムツでしたscissors

今回は2人だったので船長さんもエサ釣りを開始!!

するとキンメダイが姿を現しました!!

Jpeg_16

深海から宝石を掘り起こすようなワクワク感が深海ジギングの魅力ですshine

そんなこんなして日没を迎え、ついに本命バラムツとのバトル!!punch

Jpeg_13


仕掛けはこんな感じ(300gのグロージグに管付ムロアジ35号)

これを海底まで沈め、当たるところまでワンピッチで上げて誘いますeye

アタリは見た目に反してちまっちまっとしたアタリですhappy01

竿が持って行かれるまで我慢bearing

持っていかれたらフッキング、ここから200mバトルですpunch

Jpeg_14

今回釣れたサイズは最大150cmでしたが170、180、190...といった

怪物も釣れる釣りですので怪魚を狙ってみたい方や大物ファイトを楽しみたい方は

ぜひチャレンジしてみてくださいhappy01

代々丸さんではバラムツ、中深海ジギングのレンタルタックルもございますので

手ぶらで釣りに行けますよhappy02

以上怪魚ハンター長谷川でした

インスタグラムもフォローお願い致します~

Jpeg


2022年3月 2日 (水)

春のフォトコンテストはじまりました (イベント)|(釣果情報)2022-03-02 PM12:59

こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

先日より春のフォトコンテストはじまりましたよ~flair

対象魚種はシーバス、アオリイカ、チヌ、ブラックバスといつものメンツでございます

81476bee789048ee4ecfae9c7f79a8137_2

127959142fbec6e6d84af07a7d26ae2d724

06afc521672295772bbbd35bcc915fbb7_2

19800da5f674d151193f0d3a147332c5102




シーバスはゴッシー店長や私長谷川も数日前に釣りに行ってきましたが

Img_1356

Img_1357

Img_3878

いい感じに釣れてますよ~good

フォトコンテストに参加してぜひ豪華賞品をゲットしちゃってくださいhappy02

インスタグラムで今どの魚種がよく釣れているかというヒントがゲットできるかもhappy01

Jpeg_2


2022年2月22日 (火)

ライトゲームにいってきました (釣果情報)2022-02-22 PM06:59

こんばんは!!スタッフの長谷川ですhappy01

先日(2/17)ライトゲームにいってきましたshine

宮津にてとりあえずいつものボトムシェイキングすることスモラバの如し...eye

Img_3882

バスみたいな釣り方で釣れたカサゴが釣れましたhappy02

カサゴは今の時期に楽しめる魚ですので皆様も狙ってみては

いかがでしょうかgood

以上長谷川でしたhappy02

Jpeg_2

インスタグラムも更新中でございます。

フォローお待ちしております


2022年1月20日 (木)

仕事終わりにアジングへ♪ (釣果情報)2022-01-20 PM03:20

こんにちはsnow

西舞鶴店のスタッフ坪井ですhappy01

仕事終わりにアジングに行って来ました~sign03

明日も仕事がある為、今回は軽~く釣りに行き

早速ヒットsign01

Jpeg_7

Jpeg_8_2

釣れたのは豆アジ…coldsweats01

でも幸先はいい感じですpunch

所がその後は続かず竿納としましたweep

次回、必ずリベンジにいきますrun

以上、スタッフ坪井でした~~confident

22a41

202213

Medium_3

Jpeg


2022年1月13日 (木)

青物狙いにショアジギングへ♪ (釣果情報)2022-01-13 AM10:30

皆様、こんにちはsun

西舞鶴店のスタッフ坪井ですsign01

青物を求めて夕マズメからショアジギングに

行ってきましたpunch

メバル釣行から一夜明けると天候が一変、爆風にcoldsweats01

せっかくここまで来たので少しだけ釣りをする事に…

すると~~

Jpeg_14

Jpeg_16_2

開始早々良いサイズのサゴシが釣れましたsign03

1匹釣れてくれて大満足ですsmileshineshine

今回は短時間釣行になりましたがサゴシはまだまだ

狙えそうですねhappy01

釣るなら今がチャンスかもsign02

是非、皆様も今が旬のサゴシ狙って下さいねlovely

以上、スタッフ坪井がお送りしましたscissors

202213_2

Hp_medium_2

Jpeg_2


2022年1月12日 (水)

長谷川君と夜のライトゲームへ(^^♪ (釣果情報)2022-01-12 AM11:06

こんにちは!

西舞鶴店スタッフ坪井ですhappy01

仕事終わりに長谷川君とライトゲームに行って来ましたgood

風もなくとても釣りやすい状況で、開始早々長谷川君にヒットsign03

Jpeg_12

Jpeg_11

1匹目はカサゴが釣れましたhappy02

ボトムを丁寧に探ると次々とカサゴが釣れる状況coldsweats02

自分はというと中層付近を探っていると・・・

Jpeg_9

まずまずのサイズをゲットscissors

その後は順調に釣れ続き6匹のメバルが釣れましたsmile

Jpeg_8

アタリも多くあり、楽しめるライトゲームsign03

是非、皆様も釣りに出かけてみてはいかがでしょうかwink

以上、スタッフ坪井がお送りしましたconfident

202213

Hp_medium

Jpeg


2021年12月24日 (金)

冬の定番♪サゴシ釣り♪ (釣果情報)2021-12-24 PM01:33

こんにちはhappy01西舞鶴店の安田ですflair

昨日は中越店長と一緒にロックフィッシュ&サゴシを狙って釣りに行って来ましたscissors

白杉漁港から音海学校裏、音海大波止とランガンを実施scissors

ロックフィシュは不発に終わりましたが

音海大波止にてメタルジグを投げていると

Photo_15

良型のサゴシをGETnote

周りの方もサゴシを釣られていたので活性は高い模様note

連日、舞鶴湾内でもサゴシ釣果があるのでこのタイミングで

狙いに行ってもおもしろいですよhappy01

年末・年始 営業時間

20212022_3

2022年1月~3月営業時間

202113

Medium_3

Photo_16

20212022_medium


2021年12月23日 (木)

管理釣り場にいってきました (釣果情報)2021-12-23 PM06:51

こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

地域の釣りではないということで番外編みたいな釣行記になります(そんな釣り

ばっかりしてんじゃねーかというのは内緒)

先日滋賀県の管理釣り場、高島の泉に遊びにいってきました~shine

久々の管理釣り場で肩慣らし、まずはスプーンでゆっくり通して

Jpeg_5_2

綺麗なニジマスをキャッチ!!good

ヒットルアーはシマノ、ロールスイマー2.2gでしたhappy02

スプーンで反応がなくなってきたのでミノーに変えてみますhappy01

連続トゥイッチしていると狙って釣れるイワナをキャッチ!!

Jpeg_4

ヒットルアーはスミス、DDパニッシュ。イワナ系に強いですscissors

Img_3740

今回はニジマスとイワナがめちゃくちゃ釣れましたが

高島の泉にはたくさんのトラウトが放流されているので

数釣り、多種狙いで楽しめますよ~happy02

海が荒れてて釣りどころじゃない、海では釣れない魚を狙いたいという方にも

オススメな管理釣り場、レンタルも充実しているので

ぜひ行ってみてはいかがでしょうかhappy01

実はメバリングのタックル+プラグ(シングルのバーブレスにチェンジ必須)

で代用できちゃう(トラウト専用に比べると難ありですが)のです♪

以上長谷川でしたhappy01

インスタグラムもフォローお願い致します!!

Jpeg_7


店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード