西舞鶴店発 日本海「海の駅」のトップへ

釣果情報

2022年5月 5日 (木)

釣りに行ってきました♪ (釣果情報)2022-05-05 AM09:07

おはようございますsun

スタッフ坪井ですgood

仕事終わりにライトゲームタックルとパワーイソメを

持って釣りに行ってきましたsign03

底をズルズル引いてみたり、表層付近を探っていると

カレイにメバルと美味しい魚達が釣れちゃいましたshineshine

Jpeg_7

釣れた魚はもちろんお持ち帰りし美味しく頂きましたhappy01

Jpeg_8

Jpeg_9

パワーイソメは色々な魚が狙えるオススメの釣りなので

是非、皆様も釣りに出かけてみてはいかがでしょうかsmile

以上、スタッフ坪井がお送りしましたconfident

Gw2022

Hp_medium_2

Jpeg_2


2022年4月20日 (水)

中深海ジギングいってきました (釣果情報)2022-04-20 PM06:08

こんにちは!!長谷川ですhappy01

先日、ENSさんにて中深海ジギングに行ってきましたhappy02

ターゲットは幻の深海魚、アラ狙いでいざ出船!!eye

が、今日はご機嫌斜めなようでなかなかアラからのコンタクトがありませんcoldsweats02

しかしタヌキメバルからのコンタクトはめっちゃありましたhappy02

Jpeg_2

そんなこんなで船中で一番タヌキを釣って納竿good

Jpeg_3

爆釣したジグというのはスラッシュ、スムースリアクター200gですflair

実はこれ、全部スムースリアクターでの釣果なんですeye

今回はスムースリアクター縛りをやってましたがめっちゃ釣れちゃうんですよcatface

200gは京都の中深海ジギングで使えるウエイトで、しかも安価で塗装強くて

使い方もシンプル

中深海ジギングで出船される船も増えてきているのでぜひ高級魚を求めて

中深海ジギングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか

日本海の中深海ジギングいくならスムースリアクターですgood

以上長谷川でしたhappy02

インスタグラムも毎日更新中です~

Jpeg_4


2022年4月14日 (木)

ジギングに行ってきました (釣果情報)2022-04-14 PM12:48

こんにちは!!スタッフ長谷川ですhappy01

先日ワープゾーンさんにてブリジギングリベンジマッチに行ってきましたgood

最近は朝昼にヒットする例が少なく、夕方に爆釣するサヨナラホームランパターンが

多いらしいですeye

なので朝はのんびりワンピッチで誘っていきますhappy02

ダメですcrying

夕方までブリ一本狙いしていたらボウズもありうる...coldsweats02

ポイント移動して150m帯へ。この辺りもブリが期待できるポイントらしいですshine

隣の方が沖メバルをヒットさせたり、タイラバで遊んでた方がソウハチカレイをキャッチ

自分もお土産くらいは持って帰りたいのでスムースリアクター200gで

中深海ジギング決行happy02

するとミニマムタヌキが釣れました

味を占めた長谷川、このまま高級魚を狩ることを決意

ワンピッチで誘い、フォールのあたりをティップで取るスタイルをすると

ココンッ

Jpeg_3

Jpeg_2

特大タヌキが釣れましたhappy02

ラストタイム、いつもの鳥山が出るもshine

船中アタリなし...crying

今日は難しかったですweep

青物がダメな時はスロージギングで底物をゲットするというのも

一つの楽しみ方ですねbleah

スムースリアクターは底物の特効ジグ(個人的見解)なので

200gのスムースリアクターを忍ばせておけばお土産ゲットできるかもrock

ワープゾーンさんでは6月から本格的に浦島中深海、タラジギングもやるみたいです

ので、ぜひ中深海の高級魚狙いもワープゾーンさんへ!!(今の時期でも人数集まれば

出船できるみたいですので詳しくはワープゾーンさんにご確認下さい)

以上長谷川でしたhappy01

Jpeg

インスタグラムも更新中ですよ~


2022年4月11日 (月)

ジギングに行って来ました (釣果情報)2022-04-11 PM05:26

こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

先日お客様と宮津のワープゾーンさんにてジギングに行ってきましたshine

春のブリ祭りが始まるこの時期、自己記録を更新すべくいざ出船!!

朝からイワシ感度はあるものの、周りの方にもカスリもしないeye

おそらくベイトが多すぎるのが原因なのか...crying

釣れないのでスムースリアクターでボトムをフワフワしていると

人生初魚種、アヤメカサゴがきました!!good

Jpeg_6

隣でお客様もスムースリアクターでウッカリカサゴをキャッチ!!

赤物ジギングと化していましたhappy01

夕方にブリ感度バシバシに入ってきたのでここからチャンスタイムflair

9回裏満塁のチャンスですshine

ショートワンピッチで誘うと...

ゴンっ!!

今まで感じたことない重みがロッドに乗りますhappy02

ポロリっ...crying

結局恥なんです。肝心なところでやらかす俺は恥なんです...crying

Jpeg_9

結果青物を釣りに行ったのに赤物ジギングとなってしまったはっさくでしたweep

近くリベンジに行ってきますgood

ワープゾーンさんではただいま鰤バトル2022開催中ですshine

期間内で一番重いブリを釣られた方に素敵な商品が貰える最高にアツい

イベントとなっております

なんと商品はあのステラSWらしいですよ...eye

キャプテンも気さくな方で初心者の方にも親切丁寧に教えてくださるので

ぜひ宮津のジギングはワープゾーンさんへ行ってみてはいかがでしょうかhappy02

p.s. ワープゾーンさんはキャスティングタックルの持ち込みもOKです

状況によって使い分けもできますね


2022年4月 9日 (土)

アマラバ、いってきました!! (check)|(エリア 釣果情報)|(釣果情報)2022-04-09 AM09:11

こんにちは!!スタッフ長谷川ですhappy01

先日、アルカディアⅡさんにてアマラバに行ってきましたhappy02

人生初のアマラバ、どんな感じなのかを経験しながら釣っていきます

今回お世話になったのは西舞鶴店から10分とめちゃ近なところにある

アルカディアⅡ様です。

船長がめちゃ気さくな方でアドバイスを沢山いただきました。

ポイント到着後ポツポツアタリがあるも

Jpeg

ふぐぅ~shine

マフグです。超高級魚ですが無免許では捌けないので

リリース!!

Jpeg_2


その後ポツポツアマダイを釣っていくメンバーeye

アマダイマンションに入っても居留守されてたのか空き家だったのか...

結局アマダイ、釣れませんでしたっ!!sad

今回の釣果はこんな感じ。マフグは全部リリースgood

こんな感じで釣れてくる魚全てが高級魚!!

Jpeg_5

そんなアマラバ、いかがでしょうかhappy01

Jpeg_3

p.s.本日の竿頭&他魚種賞の門真店、池内さん

以上長谷川でした

Jpeg_4

インスタグラムでもアマラバ釣行記載せてますよ~


2022年4月 7日 (木)

舞鶴方面でコウイカ釣れてます!!! (釣果情報)2022-04-07 PM12:56

皆さんこんにちは。アングラーズ西舞鶴店の岡安です。

先日前島ふ頭へコウイカエギングに行ってきました!

2.5号のエギに2グラムのシンカーを付けて少しシャクリ、10秒から15秒ほどステイ、ズル引きをして同じくステイを繰り返していると1時間でトンカツサイズが2杯釣れてくれました!

オレンジやグロー系のカラーで釣られている方が多かったように感じました。

皆さんも是非コウイカ狙ってみて下さい!

Jpeg_5_2

Jpeg_6_2

Photo_8

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad1_3

C36ff42de61585f24897e6def150c3fe1_2

Hp_medium

Jpeg


2022年3月27日 (日)

シーバス釣りにいってきましたwithゴッシー店長 (釣果情報)2022-03-27 PM05:54

こんにちは!!スタッフ長谷川ですhappy01

先日ゴッシー店長とシーバス釣りに行って来ましたhappy02

今回の舞台は天橋立、色々レクチャーを受けながら投げて投げてみるも

当たらない...そして、寒いっ...weep

海水がキンキンに冷えてやがってましたwobbly

ウェーディングしていたので水温が布越しに伝わってきますeye

雪解け水の影響なのでしょうかsnow

しばらく投げるも反応なし...

帰り途中にイサザが泳いでいました。橋立にいるんですね...shine

釣れないのもアレなのでポイント変更rvcar

初手はデビルテール+静ヘッドの王道スタメンを投げると...eye

ヒットgood

Jpeg_2_2

やっぱりデビルテールは神ってますhappy02

それからもバイトが続くもバラシ乗らずが連発bearing

一匹ずつキャッチして納竿

デビルテール、恐るべし...lovely

Jpeg_3

インスタグラムも更新中でございます!!


2022年3月15日 (火)

シーバス釣りに行って来ました (釣果情報)2022-03-15 PM05:55

こんにちは!!スタッフ長谷川ですhappy01

先日シーバス調査に行ってきましたeye

いつものポイントに到着!!がヘッドライトの灯りが弱い...bearing

充電池の充電切れかかってる...crying

幸先悪いですがいざ実釣fish

スタメンはいつもの切り札デビルテール+静ヘッド7g

この組み合わせは強いんですgood

ボトムを触らないようにゆっくり巻いてくると

い つ も の

Img_3988

シーバスさんですhappy02

デビルテールぱっくんちょしてましたhappy01

Img_3987

【悲報】メジャー忘れた...

忘れ物多いぞはっさくさんsad

まぁ釣れたし、許されるでしょうhappy01

只今フォトコンテスト開催中です

シーバス部門もありますのでぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか

06afc521672295772bbbd35bcc915fbb7_2


2022年3月14日 (月)

仕事終わりにシーバスへ♪ (check)|(釣果情報)2022-03-14 AM10:36

こんにちはsun

西舞鶴店のスタッフ坪井ですhappy01

仕事終わりに近くのポイントでシーバス釣りに行ってきましたrun

明暗の境目を狙うと…

すぐさまヒットsign03

Jpeg_2

まずまずのサイズを1匹happy02

その後も1匹追加した所で竿納としましたsign01

Jpeg

今回使用したロッドはスラッシュ:タイドシーフジョーカーshine

Photo_3

極太ソリッド採用で普通のシーバスロッドではありえない

食い込みを実現しますgood

ソリッドロッドですが、ルアーウエイトが35gまで使えますよscissors

今回使用したデビルテール+静ヘッドも相性バツグンでしたpunch

気温も上がりだした事で魚の活性も高くなっていますねsmile

以上、スタッフ坪井がお送りしましたwink

22a41

202213

Hp_medium

Jpeg_3


2022年3月10日 (木)

コウイカエギングいってきました (釣果情報)2022-03-10 AM11:26

こんにちは!!スタッフの長谷川ですhappy01

先日近辺の店舗のスタッフとコウイカエギングにいってきましたeye

場所は前島ふとう。新日本海フェリーの乗り場近くですhappy01

P1020414

ポイントに到着すると何やら見た事のある車が...rvcar

エギングのスペシャリスト、中越店長がたまたま()視察に来ておられましたshine

P1020412

更にディープなコウイカエギングのコツを教わり...happy02

水面でイワシが泳いでました。生命感あふれる春の海って感じですgood

その直後、豊岡店北山さんが

P1020420

ナイスなコウイカをキャッチ!!オーシャンビートつよいですhappy02

その後夕方までアタリなしで釣り終了です。eye

コウイカはボトムをネチネチ探る釣りですので

いれば簡単に釣れるイカ釣りの入門にピッタリなターゲットですhappy02

当店ではコウイカエギングコーナーもございますので

必要なアイテムを揃えていざコウイカ釣りへ!!good

Jpeg

インスタグラムも更新中でございます


店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード