こんにちは! 西舞鶴店 永田です
今回もお馴染みとなった
当店近くより出船の大海丸さんにお世話になり
シーズン真っ盛りのマイカ釣りに行ってきました
釣果の程はといえば・・・
当店のパートスタッフ内藤さんも慣れない初回の釣りでしたがサクッと!
こんな具合に皆、危なげなくマイカは確保しているのですが
中々渋い状況で数が出ない
というわけでバチコンアジング行いつつオモリには鉛スッテを使用し
アジ・マイカを同時に狙う欲張り釣法へシフト
すると・・・
アジのゴキゲンは上々でした
30cm前後のアジがバシバシ釣れ続きます!
BIGサイズを足元でバらすハプニングありつつも
数釣りを楽しむことができました
そして個人的に最も期待を寄せていた
釣ったイカをエサにして大物を狙う「イカ鯛」の釣りはといえば・・・
こんな具合でした、これはまたの機会にリベンジしたいものです!
そして今回の釣行でもやっぱり活躍したスッテが・・・
プ二プ二ボディの恩恵か、渋い状況でしたがやはり良く釣れます!
「イカ鯛仕掛」 「バチコンアジング」 「バウンスッテ」
もちろん全て当店にしっかりある商品ばかりですので
出船前にお立ち寄りの際は是非、御確認を
西舞鶴店 永田
こんにちは
今週末は3連休ですね
天候も良いのでぜひ釣りに行ってみては如何でしょうか
さてさて昨日説明した瀬戸内海でのタコ釣りに関しての詳細なご報告です
タコ釣りに行ってきましたが昨日も述べたように良好な釣果でした!(^^)!
そして今回お世話になった船はコチラです(●^o^●)
近藤丸さんです。船頭さんも非常にお優しく、乗船した人にしっかり釣らせてくれる方でした
そんな中で始まりました、タコ釣り・・・
開始早々何やらモゾモゾ仕掛けを持っていくようなアタリが(笑)
早速ゲット致しました
様々なエギやスッテで釣れましたが、個人的にはブレードが付いたタイプが
良かった様に感じました(゜_゜)
やっぱりハイアピールが効果覿面でしょうか
初めての船タコ釣りで不安だらけでしたが、仕掛けも思ったより簡単で取っ付き易い釣りでした
基本的には三つ又のサルカンにエギやスッテ、合わせて50号程のナス型のオモリを付けてました。
そして帰りには、まるは釣具姫路店にて写真を取っていただきました
それがこちらです↓
この後は釣ったタコで、タコ飯や唐揚げなどを食べまさにタコ尽くしでした
初心者の方でも非常に簡単に、気軽に入り込める釣りです
ぜひこのシーズンに始めてみてはいかがですが
西舞鶴店でもタコ用製品のお取り扱いがございます
御来店時はぜひご覧になって下さい_(._.)_
皆様の御来店を心より、お待ちしております_(._.)_
アングラーズ西舞鶴店 大西
こんにちは! 西舞鶴店 永田です
先日、宮津養老より出船の
翔舞丸さん
にてイカメタルに行ってきました
釣果の程は・・・
概ね20杯程、個人的には食糧調達として十分な釣果に満足
とはいえ釣人的にはもう少し釣りたかったなぁという具合
さて、この釣行で使用したスッテについて・・・
以前のブログでも紹介した注目の鉛スッテ。
プ二プ二ボディが特徴の新商品
今回の釣行では通しでこのスッテを使用していましたが
普段はドロッパー(ウキスッテ)の方にノる事も多いのですが
今回釣果は全てこのバウンスッテにマイカが付いており
スッテよりも小さなミニマムマイカまでこのスッテにノッテいました
柔らかボディの成す効果なのでしょうか
もう少し使い込んで見ますので続報をお待ちを
オープニングキャンペーン中でお得に乗船できます
非常に親切で優しい船長さんなので
船釣り初めて、というお客様も安心して楽しめると思います
まだまだシーズン序盤ですので釣行されるお客様は是非
西舞鶴店 永田
こんにちは! 西舞鶴店 永田です
いよいよ梅雨っぽくなってきました
蒸し暑さが夏本番を予感させソワソワしてしまいます
さて、先日、タイトル通りお客様の操船する船で
「タイラバで根魚中心に色々遊ぼう」な短時間釣行へ行ってきました
結果から行きますと・・・
鮮魚売り場に並ばれると手が出ない高級魚達が船上を賑わせました
根魚にもめっぽう強いタイラバにはお世話になる機会が多いのですが
個人的に「邪道だっ!」という声を耳にしつつも止められない手法があり・・・
幾度となく私をピンチから救ってくれた救世主なのです。
今回のアマダイは全てタイラバONホタルイカでの釣果
ホタルイカのボリュームを嫌がるタイミングもあるので
いつでもどこでも、というわけにはいかないですが
コレで一度イイ思いをしてしまうとホタルイカ無しではいられない
ホタルイカ中毒に罹患される方が大勢いらっしゃいます
もちろん当店でも普段から在庫している商品ですので
出船前にお立ち寄りの際は是非一度お試しくださいね
ポイント10倍のお得なチャンス、お見逃しなく
西舞鶴店 永田
こんにちは西舞鶴店の安田です
昨日ロックフィッシュを狙いに、大西君と共に各ポイントを旅していました
結果から言うと・・・・・・・・・・・・・
まさかのガシラ一匹
大西君は運に見放され・・・・まさかのボウズ
リベンジするしかないと心に決め
あえなく納竿
色々ワームを切替えていく中で
やっぱりよく当たるのは・・・・これ!
エコギア・バグアンツ3インチ
スタッフ安田のオススメカラーはこちら
ホットオレンジフラッシュ
意外と使ってみると釣れちゃうカラーです
是非皆様使ってみてください。
西舞鶴店に置いてありますよ
これからロックフィッシュシーズン最盛期に入ってきたので
狙いに行ってみてください
以上西舞鶴店の安田がお送りいたしました
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止