どうも![]()
スタッフ土屋です。
昨日は仕事終わりに
今シーズン初となるメバリングをやりに
西舞鶴周辺に行って来ました。
明日も早いので釣り終了時間を午後11時まで
と決めて釣り開始![]()
すると開始10分ぐらいで早速
メバルヒット
ジグヘットリグにて
今のメバルは活性が高いのか![]()
メバルの居る場所が分かれば1箇所のポイント
で連発します![]()
サイズが一緒![]()
ここで少し歩いてポイント移動![]()
今度はセイゴエリアに入ったのか
釣るたび釣るたびに
せ・い・ご
コレはコレで楽しいですけどね![]()
昨日はこんな感じで魚達に癒され続け
気が付けば
釣り終了時刻の11時はとっくに過ぎ
日付けが変わった深夜12時過ぎになったので
急いで帰りましたとさ![]()
スタッフ 土屋![]()
こんにちは。丸岡
です。
昨日、前当店スタッフで現アングラーズ亀岡店スタッフの
北山くんと三重の錦の磯へグレ釣りに行ってきました。
紀東のグレシーズン本番にはちょっと早いのですが、
今シーズンの錦は連日40UPのグレの釣果が上がっております。
上がった磯は錦の渡船区の東端
蛇島でした。
朝一から二人ともアタリが多いのですが、
水温が下がっている途中ということで、食いが浅いのか、
掛かったあとのバラシ が連発。
また、尾長に飲まれてチモトで切られたり、
苦戦する中で、
さすが釣りカンだけは抜群の北山くん。
コツをつかんで磯際で渋いアタリを確実にモノにして
30cm前後のグレを連発していきます。
こんにちは![]()
西舞鶴店の竹村です![]()
昨日、スタッフ土屋と
ウミックへ
行ってきました![]()
風波ともに強いという予報でしたが、風裏の磯 “ワニグリ” に乗せてもらったため、
天気もよく、快適に釣りを楽しめました![]()
肝心の釣果は…
開始早々に土屋に!
30センチほどの本命!
私にも型は落ちますが(> <)
その後は同サイズのコッパが続きます![]()
40オーバーを釣り上げるべく試行錯誤するも報われず…![]()
私にダツが掛かるなどのハプニング?!有りで
残念ながら時間となってしまいました![]()
船頭曰く、私達の乗った磯はアオリでも有名な磯らしく
アオリメインで狙えば、今の時期でも2ケタ釣果も出ているそうです♪
グレシーズンまだまだ続きます!
また行ってきます(`・ω・´)
こんにちは
西舞鶴店 松田です![]()
本日アングラーズ福知山店で小沼プロの炎のシーバスセミナーが開催
されていますが、なんと 昨日その小沼プロと釣行させてもらえる
最高の研修に参加させてもらいましたよ![]()
午前中はセミナー
えげつない話をたくさん聞けました![]()
技術に関して本当に勉強になりましたよ![]()
本日セミナーにいけず、聞き逃してしまうー
というあなた![]()
まっつん
教えてー![]()
っていつでも言って下さい![]()
私が聞いて、メモした解体新書を全てお教え致します![]()
そして午後からは実釣![]()
小沼プロに教えていただいたまま、そのまんまにルアーを巻くと
あら不思議![]()
あまりテクニックがない僕にも70UPが釣れてしまうのです![]()
初心者の方、はたまた上級者の方![]()
小沼プロのテクニック
やばいですよ![]()
そして、テクニックもさることながら、その釣りを支えてくれている爆釣ルアー![]()
そう![]()
マドネス
シリテンバイブ![]()
特に、銀粉カラーがやばばばいです![]()
今期絶好調ですが、やっぱりめちゃくちゃ釣れますねー![]()
当店、ただいまシーバス祭りを開催しておりますので、お買い求め安いですよ![]()
シーバス釣り・・・・・・足を踏み入れてしまった気がしております・・・・・![]()
どうも![]()
スタッフ土屋です
昨日は
アングラーズ亀岡店の北山先輩と
三重県 錦にある坂口渡船さんに行って来ました![]()
乗った磯は「こうすけ」と言う磯です。


朝一
マキエを撒くと30センチのグレが数匹見えたので
見えた深さにウキのタナをあわせて釣りスタート
するとすぐに見えたサイズより小さいグレをゲット
もしかして・・コレはコッパグレだらけになるかも![]()
と思った事が的中![]()
1-2時間後にはコッパが大量発生しておりました。
仕方がないので
コッパグレと本命との分別方法を探して行く事に![]()
なんとかコッパのかわし方は分かったのですが、
次はアイゴの連発
しかもデカイ![]()

夕方までそんな状況でしたが
夕方になると流れていた潮がかわり、
少し離れた所でやっていた北山さんが入れ食い状態に突入![]()
最大41㎝のグレをはじめ
チヌ
イガミ
アイゴ
とにかく毎投ヒット![]()
僕も北山先輩のご好意で納竿30分前から
竿を出して何とかツバスを1匹追加する事に成功して
この日は釣りを終了しました![]()
私の釣果
北山先輩の釣果
追伸
磯釣りとは全然関係ないですが、
只今当店では
シーバス祭りを開催中です。
11/14-12/1まで
シーバスルアーがお安くなっていますので
気になる方は是非
当店まで
スタッフ 土屋![]()
こんにちは![]()
西舞鶴店の竹村です![]()
昨日、仕事終わりにスタッフ土屋とぶらりシーバス釣行!
実はここ一ヶ月くらいちょこちょこ行っていたのですが釣果に恵まれず…
(周りではよく釣れているんですけどね~
)
そして昨日も数箇所回って、最終的に家から歩いてすぐのポイントへ![]()
すると…キタッ!
数十秒の格闘の末あがってきたのは…
次は60アップ目指してがんばります![]()
そしてそして先日報告した明石船アオリですが数名のお客様から
「竹村さんの写真がなかったけど釣れたの?」
釣れましたよ!
すいません、諸事情で私の写真が遅れていました![]()
キロアップも出て楽しい釣行でした♪
今年の明石は大きいです(`・∀・´)
磯グレにシーバスにまだまだシーズンは続きます!
また報告します!
こんにちは![]()
西舞鶴店の竹村です![]()
昨日、毎年恒例の明石船アオリに行ってきました![]()
お世話になったのは神戸須磨港から出船の 浦島丸 さん![]()
八幡店の小林店長!山科店の村上店長!
そして、本町店の土壁さんと私の4人![]()
![]()
13時出船と比較的早い時間からスタート![]()
50~60mと普段より深場ポイントへ![]()
![]()
早速、船内で良型アオリが上がり始めます![]()
1.3キロありました(`・ω・´)
今月いっぱいくらいまで、まだまだ楽しめます~♪
どうも![]()
スタッフ土屋です。
先日
地元の友人と
兵庫県加西市に行って来ました![]()
まずはポイント捜索![]()
オフロード走行
しかし、
行く所、行く所
活性が低いのか![]()
小バスがチョロチョロ
たまに40アップな結果に終わり、
とりあえず、後半戦に向けて
コーヒーブレイク![]()
後半戦も
ラン&ガンを継続
だが、
状況は変わらず
小バスがポロポロ![]()
「今日はこんなもんだな~」
とぼやきつつ
最後のポイントに到着![]()
バイブレーションで狙って行きます
すると
最後のポイントで
40アップを追加する事に成功し
この日は終了となりました![]()
スタッフ 土屋![]()


| アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





