西舞鶴店発 日本海「海の駅」のトップへ

エリア 釣果情報

2013年3月 6日 (水)

三重の磯 (エリア 釣果情報)2013-03-06 PM03:17

どうもスタッフの土屋です。

昨日は1人で三重県・錦

磯釣りに行って来ましたflair

Dsc_0243_medium

乗った磯は

カガミ」と言う場所で

後で聞いたら一級磯だそうですshine

Dsc_0244_medium

朝一、様子見で撒き餌を撒くと上の潮は流れていましたが

底の潮は全く動いていない2枚潮crying

仕掛けを馴染ませたいので、3Bのウキからスタートしましたsun

すると2投目にまさかのメバルがヒット・・・・down

最悪の状態や~」と嘆げいた後

案の定

昼間まで仕掛を変えようが、ポイントを変えても

アタリ一つありませんでしたweep

しかし、

昼になると沖のシモリに向かって流れて行く潮に変わり

仕掛けを流して行くとこの日最初のグレ釣れましたup

Dsc_0245_medium

これなら行けるpunch

と喜んだのもつかの間で

次の仕掛けを投入したらまた前の潮に戻っていましたcrying

しかし、このグレで釣れた場所は解かったので

ウキを大きい物に変え、潮を無視して

沖のシモリに直接投入すると

同じサイズのグレを3枚追加する事が出来

終了の時間になりましたshine

Dsc_0246_medium

スタッフ 土屋


2013年2月10日 (日)

メバルンルンそして食 (エリア 釣果情報)2013-02-10 AM11:51

どうもスタッフの土屋ですsun

昨日は、仕事終わりに少し

メバリングrunに行ってきました。

昨日は風がほとんど吹いておらず絶好の

メバル日和でしたよgood

午後8時現場に到着rvcar

ジグへットリグで沖の藻の際を通すと直ぐに

1匹ゲットscissors

Dsc_0109_medium

「この調子なら食べれるぐらい釣れるなhappy02」と確信したので

レジ袋にキープnote

その後も似たサイズが釣れ

結果

1時間でコレだけ釣れましたshine

Dsc_0124_medium

釣行後自宅に帰り

どんな料理がいいかなsign02

と鱗と内臓を取りながら悩みましたが

煮付けに決定lovely

まずsign01

鍋に醤油みりん砂糖日本酒を入れて

沸騰してから魚を投入flairし、アルミホイルでフタをして

煮詰まるまで待ったら

完成shine

Dsc_0125_medium

寒い時に最高の料理でしたsun

現在舞鶴湾では、メバルも好調ですし、

チヌもエサルアー共に釣れていますので

眠れない夜が続きそうです(笑)

スタッフ 土屋


2012年12月24日 (月)

ホワイトクリスマス (エリア 釣果情報)2012-12-24 AM11:41

みなさまこんにちは。

いや~~降りましたね~~snowsnow

朝10時には駐車場には全く雪がなかったのが、

30分で真っ白。

さすが雪国。

ホワイトクリスマスに浮かれるカップルheart04もいらっしゃるんでしょうが、

我々は雪掻き・・・sweat01

Pc243497_medium

ぺーぺーつっちーにやらせようと思ってたら

「長靴忘れました~~crying

仕方なく前田隊員と店長自ら出陣です。

Pc243493_medium

sign02店長が不振な動きを・・・

Pc243499_medium

ペナルティーとしてつっちー号の前にプチ雪山作成。

四駆やから大丈夫やろ。

こんな雪ですが、

釣りはできます。きっと。

良型のアジが湾内に回りだしたという情報を得て、

昨夜、店長・北山・土屋の3人で出陣したのですが、

昨日はどうもベイトの寄りが悪かったみたいで、、、

エサ釣りの方も「今日はあかんわ~」

おまけに雪が降りつけてきて、、、

あえなく退散。

「前日はけっこう釣れてたんですが・・・」(土屋談)

ちょっと日ムラがあるみたいです。

寒かろうが吹雪こうが、ベイトが寄ったら釣れるみたいなので、

また行ってみようと思います。

店長 丸岡


2012年12月11日 (火)

雪の日にボウズなし (エリア 釣果情報)2012-12-11 PM12:48

みなさまこんにちは。11月から店長になりました丸岡です。

舞鶴は今シーズン初積雪です。

天気予報では大雪ということで警戒しましたが、

意外と大した事無かったので、

昼から音海にサゴシ釣りに行きました。

雪の日はチャンスsign03

釣り人が少ないからいい場所に入れるチャンス大。

釣りたいなら天気の悪い日です。


この続きを見る»

2012年12月 3日 (月)

メバリング調査イン舞鶴 (エリア 釣果情報)2012-12-03 PM08:32

どうも、スタッフ土屋です。

昨日は風typhoonも無かったの仕事rvcar終わりにチョロット

メバリングに行ってきましたflair

釣り場は白杉周辺

足元には海藻spaが多く生えており、

その上を軽いジグへットで通したら

びび、っとイイアタリが‥

Dsc_0064_medium_2

まず1匹目impact

(写真がぶれていてすいません)despair

また同じようの通すと直ぐに

Dsc_0065_medium

2匹目ゲットgood

で、

これ以上、釣りsunをしてしまうと帰りたくなるので

昨日調査コレで終了しましたup

最後に、

只今、メバルフォトコンテストを開催中ですので、

し、ドシドシ参加して下さいhappy02

Pc033455_medium

スタッフ 土屋apple


2012年2月22日 (水)

黒鯛が爆釣中・・・! (エリア 釣果情報)2012-02-22 AM10:02

舞鶴湾内で黒鯛爆釣中ですhappy02

P2212458_medium

年無を筆頭に3匹はお見事ですgood

P2212460_medium

大型を釣るなら今ですよ~happy01

3月1日からフォトコンテスもスタートしますhappy01

皆様のご参加お待ちしておりますsign03

by近藤


2011年11月25日 (金)

グレの釣り堀へ・・・パート2 (エリア 釣果情報)2011-11-25 AM09:00

グレの釣り堀として有名な神野浦の筏に行ってきましたsign03

当初は磯に上がる予定でしたが悪天候の為遇えなく断念crying

それなら筏と言う事で上がった訳ですが釣果は如何に・・sign02

Pb210265_medium Pb210264_medium_2

開始早々に店長にHITsign03竿めっちゃ曲がってますやんpout

Pb210259_medium_3

デップリとした30オーバーの良型グレsign03

Pb210261_medium Pb210263_medium

そして私にもキターsign03小ぶりですがグレは良く引きますね~happy02

Pb210268_medium Pb210271_medium

温排水口の影響で流れが複雑sign03

それの流れを攻略するのがまた面白いhappy01

Pb210273_medium_5

そして私にもこの日最大の35㎝HITsign03

そんなこんなで釣果は・・・・・・


この続きを見る»

2011年6月26日 (日)

舞鶴アオリイカ釣果~実釣編~   (エリア 釣果情報)2011-06-26 PM01:20

店長と共にヤエンでの春イカ釣りに

福井県高浜町「久富水産」に行ってきましたrvcardash

P6230002_medium P6230006_medium

アジをセットしまずは手持ちスタイルで釣り開始happy01

P6230019_medium P6230020_medium グイーンsign01

すると早々にアタリが「ジージー」ドラグが鳴ってますhappy02P6230010_medium

P6230011_medium P6230013_medium

胴長30㎝弱1キロオーバー春イカGETsign03

その後も釣れる釣れる・・・・・

P6230008_medium

日本海で初となるヤエンでの春イカしかもキロアップgood


この続きを見る»

2011年6月14日 (火)

エギングがダメでも!! (エリア 釣果情報)2011-06-14 PM12:12

エギング調査で養老漁港に行ってきましたhappy01

Imgp0898_medium Imgp0899_medium

日の出前から準備し朝マズメの良い時間を狙いますhappy02

Imgp0900_medium

底まで落としシャクルを繰り返しますが針に掛かるのは

ア・マ・モ・オンリーcrying恐らく1キロ弱は刈ったはずweep

シャクリー続け4時間何も無いまま心が折れcrying

癒しの釣り「ちょい投げ」にシフトチェンジsign03

Imgp0901_medium

エギングロッドでも投げれる位のオモリをセットして・・・・

Imgp0903_medium Imgp0902_medium

ちょいと投げると小カレイ・ピンキスが釣れてきますbleah

サイズアップに移動をしていくと・・・・・・

Imgp0906_medium_2

ジャスト20㎝のキスGETsign03

  Imgp0910_medium

ほんの数時間でキス13匹カレイ4匹をお土産にsign03

Imgp0914_medium_2 Imgp0915_medium

ちょい投げには船仕掛けなどの全長が1m位

短い仕掛けが絡み難くてお勧めで~すgood

エサが触れない方には疑似餌もありますので

誰でも超簡単に始められる「ちょい投げ

これからのシーズンにおすすめですsign03

by近藤


2011年6月13日 (月)

舞鶴 週末の釣果! (エリア 釣果情報)2011-06-13 AM09:00

本日は週末に釣られた船釣りの釣果から紹介sign03

P6111223_medium

冠島周辺で完全フカセで釣られたhappy01

ジャスト70㎝の見事な真鯛ですhappy02

P6111221_medium_2

この日は全体的に喰いが渋くボーズの方も居られる中で、

前日来店時に「絶対釣ってくるから写真撮ってなぁ~」と

約束をして、ちゃんと釣ってこられる所は流石の一言ですgood

真鯛の他にはアマダイも釣れましたfish

続きまして親海公園の釣果を撮らせて頂きましたsign03

P6111224_medium_2

ちょい投げでガシラが山盛り釣れておりましたsign03

これからがハイシーズンアコウも釣れておりました。

今回写真撮らせて頂き有難うございましたhappy02

今後もどしどし釣果お待ちしておりますup

by近藤


店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード