釣果速報ブログ

« 2011年7月 | TOPページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月21日 (日)

NATURE 2011-08-21 PM12:40

ネイチャー斉藤サンがあらわれた!w

斉藤サンブログ
http://m0509.naturum.ne.jp/e1235385.html#more


695

キャッシャー前にリールに糸を巻きに来たようだ・・・

スタッフ蔵北になにやら教えてもらっている様子・・・


???


697

店内でビジョンブラッドを振り回して遊んでるように見えたw

あぶね~なぁsweat01


???


活餌コーナーでなにやら雑談している様子・・・


698


カニの付け方がどうとか・・・聞こえてくる・・・



694_2



ビジョンブラッドにフライリール付けてるの???



もしかして・・・



(¬ー¬)影響された感じ?



昨夜ワームでクロダイを掛けてしまったのが残念でならない様子のネイチャー斉藤氏、

「やっぱ餌で釣らないと意味が無い!」ってw

分かってるねぇ~d (-_^)


ワームはあくまでもワーム。


クロダイが餌だと思って喰ってくることは絶対にない!



クロダイ
「なんやろ?とりあえず咥えてみるか・・・パクッ!」


こんな感じだと思う。




クロダイってそんなバカじゃないと思う。


だから、ルアーにおいてはそんなに難しいワークは必要ないのは分かってる。


だって、落とし込みでもカニ餌よりもSIN-ZO 2inch の方が簡単に釣れるもの!

落ち込みのアタリをちゃんと取れればの話ですけどね


落とし込み釣りってクロダイが普段食べてるものに合わせて餌を使用する。


いつも食べてるカニを針に付けて、「いつものカニだよ~食べなさいheart01」ってクロダイにアプローチする釣りが落とし込みでのクロダイ釣り。


すこしでも不信感をいだかせるような動きや落ち方をすると、一向に見向きしてくれない・・・

そこが餌釣りの難しいところ。


キジハタにおいてもそう!


50cmを超えるキジハタをエサで釣るって非常に難しい!

絶対的にルアーで釣るほうが効率がいい。

この意味を理解できますでしょうか?


上級者クラスのエサ釣りを経験している方には理解していただけると思います。


ワタクシはまだまだ修行の身ですdogsweat01


ただでさえ釣りが異常に上手いネイチャー斉藤サンが、エサ釣りまで上手くなってしまったら・・・



ああ怖い。







やっぱ難しいなぁ・・・ゾクゾクw 2011-08-21 AM09:35

おはようございます。

週末も大変多くの御来店、誠にありがとうございます。
なかなか天候にも釣果にも恵まれない週末だったのですが、皆様はどうでしたか?

ワタクシも先週はサッパリでした。キジハタもタコもチヌも・・・今釣りたい欲のある魚はことごとく玉砕!
小さいのは釣れるんですけどね


もうシーバスにでも逃げるか・・・

い~や!まだだ!

もっと悩まさせてくれるようになるまでは釣らん!



そんな中、現在悩ませまくってくれるのがチヌ!

昨夜は落とし込みの修行でした。
メインはカニを使用してのエサ釣りでしたが、一昨日に釣り仲間の西野さんがデッカイのをラインブレイクさせたポイントへ。

チヌの活性が高かったのですがスタートして1時間くらいだけの時合いで終了。
我々の目の前では大小さまざまなシーバス達がデッカイアジを追い掛け回してガバガバ、バシャバシャウルサイ!アッチイケ!苛々してしゃーなかった!釣りたいときには居ないくせにw

それにしても、落とし込み初挑戦のオレンジ北村クンには釣って欲しかったなぁ・・・
ワタクシは2ヒット!足元ボッチャン!
北村クンも2ヒット!だけどバラシ・・・・w

まぁ、面白さと難しさをわかってもらえただけでも良しとしましょう(笑)

これからは一人一本のタモを持って歩かねばな!w


それにしても最近のオレンジクンは変わってる!

ヘラに落とし込みに、シーバスから一転、究極に難しい釣りに挑戦しようと頑張ってる!
なかなか釣りに行けないオレンジ北村は一気に釣りのレベルアップを企んでいるのだろうかw

末恐ろしい存在だ・・・


そんなこんなで日曜日もいまから開店いたします!


みなさん、遊びにきてね!dogscissors


2011年8月19日 (金)

本日2回目の更新、マーズ入荷! 2011-08-19 PM02:51

2回目でこんにちは!dogscissors


先程MARSの荷物が届きました。



久しぶりのノーマルTYPE
スライディングシュリンプM

692
左から
◆富山海老LIVE
◆コーク海老
◆みかん海老
◆ウィード海老


以上の4色だけでしたsweat01

いつもいつもすみません・・・


そうそう!先日発売させていただいたBIRIKEN 55と75ですが、

55はほぼ在庫が尽きましたsweat01

75も残り僅かですsweat01

お電話でご確認くださいませ。

そしてこちらも御利用くださいませ。

アングラーズ楽天市場店


黒くてウネウネしたやつの存在 2011-08-19 AM11:14

”性格や釣りに対する考えのヘンタイ性が異常に似ている”ということでw
なぜか仲良しのワンナック渡辺氏から電話があった。

687

話しててもあまりにも似すぎてるということで「キモイ!」って言われたことがある!

しかも初対面で!笑

そんな渡辺氏からの電話の内容はと言うと・・・


この続きを見る»

2011年8月18日 (木)

4人でワイワイ 2011-08-18 AM10:34

おはようございます。

お盆は大変多くの御来店まことにありがとうございました。

今年は県外などの遠方から来てくださったお客様が非常に多い年でした!

ブログを見て来店くださった方が勿論多いのですが、その多くは勿論釣り人です。
しかし、ビックリしたのが「東京から富山へ遊びに行くのですが、ブログに出てた川遊びが出来るポイントを教えてください、魚獲りなどをしてみたいもので」といった問い合わせshine
お母さんだったのですが最後に「子供がいつも楽しみにブログを読んでます!」って言ってくださったのが大変うれしかったです!

なんかいろんな出会いが合ったお盆営業でした。

皆様、本当にありがとうございました!


さて、ワタクシですが昨日はお盆明けにお休みをいただきました。

一昨日の夜はサクッとタコ釣りshine
684

そのまま徹夜で朝方向かったのが・・


この続きを見る»

2011年8月15日 (月)

BIRIKEN Reflex 55,75 入荷しました! 2011-08-15 AM11:46

たった今、入荷完了いたしました!

BIRIKEN Reflex 55s
616
https://anglers.lekumo.biz/toyama/2011/08/biriken-reflex--ec1b.html


BIRIKEN Reflex 75s
615
https://anglers.lekumo.biz/toyama/2011/08/biriken-reflex--5b66.html



相変らずといいますか、仕上がりの綺麗さの中に”温かみ”を感じる出来映えです。


一昨日、東京からたまたま来店下さったお客様がなんとミラクルワークスジャンキーの方!
長い時間、熱く語らいでしまいました!
「こんな旅先で今時珍しいミラクルワークス魂を持つ釣り人に出会えるとは!」と驚いてくださってたのが印象的でした(笑)
そしてお話してみますと、ワタクシよりもはるかにミラクルワークスに詳しい!
使い方やミラクルワークス理念を良く理解され、現在もミラクルワークスプラグをメインに使用しておられるそうです。


本当に嬉しかった。


この時代に、これほどのシーバスの猛者と出会うことができるなんて・・・

その方もかなり驚いておられましたが、ワタクシはそれ以上!感動すら覚えました。


全世界の一人と一人。

つながるなんて偶然でしかない。


ワタクシとその方との出会い確率はいったい何%だったんだろう・・・


偶然ってすばらしい。


偶然とはいうものの、その方とは初対面じゃないような気がした。

でも初対面なのは間違いない。

なんか不思議な出会いでした。


またお会いしてお話とかしたいです!

また遊びにきてください!

ミラクルワークスプラグを堪能できる秘密のポイントをいっぱい案内させて頂きたいです!

その前に自分で東京に遊びに行くかもです(笑)


そんな出会いのお話でした。



あっ!そうそう!

遠方のお客様は
アングラーズ楽天店を御利用くださいませ。
http://www.rakuten.co.jp/anglers1/


2011年8月13日 (土)

やっぱ変わり者だわ・・・ 2011-08-13 PM05:27

こんにちは!

本日も大変多くの御来店、誠にありがとうございます!

県内のお客様はもちろん、県外のお客様、遠くは東北からもブログを見て来店下さった方もおられました!

本当にありがとうございます!

やはり問い合わせの多いのが『BIRIKEN Reflex 55.75』についてです。

629 616

製作メーカーのBURNSに問い合わせたところ、現段階ではフックの取り付けを行っているようで、明日もしくは明後日には発送できるとのことでした。

もうしばらくお待ちくださいませ。




あ~釣り行きてぇ~!!!





先程ネイチャー斉藤サンが遊びにきておりまして、「なにしよう~?」的な話題で盛り上がっておりました。

そこで出たのが

「何か自分に不利な状況で釣りをしよう!」ってこと。


狙いはキジハタなのは変わりないとして、何が自分に不利なのかと考えたところ・・・

「投げられない状況を作る」というのがもっとも不利なのではないかと思いました。

よって今度のキジハタ釣行ではこのようなタックル!

673

柴犬:Dismarts+フライリール

斉藤氏:VISION BLOOD+フライリール

要はメバルロッド&落とし込みリール


ほ~ら!投げらんない!笑


タテの探りのみで、居付くキジハタだけ狙う!という遊び。

やり取りも1:1リールなので非常にダイレクト!

ドラグもサミングのみなのです。


ネイチャー斉藤サンには

「いかにも今思いついた体」で話しましたが、けっこうやってる釣りなんですよね~w


斉藤サンは少々ビビリギミでしたがwww


やってやろうじゃないのよ!


釣りは自由な遊び。


あえて自分に不利な状況を作ってやるのもまた愉しみ。


一番釣れる釣り方を追及するのもまた楽しみ。


自分に不利であって、難しければ難しいほどゾクゾクする種族なんですワタクシ達・・・


当たり前のことをやっていても新たな発想って産まれてこない・・・


日々研究です。


やっぱウチらってヘンタイですか?笑


2011年8月12日 (金)

スライディングシュリンプVibes入荷~★ 2011-08-12 PM01:25

やっぱりコレでした!

スライディングシュリンプVibes
583


今回入荷カラーは以下のとおりです。


この続きを見る»

涼を求めて・・・ 2011-08-12 PM12:32

おはようございます!店長柴犬ですdogいつもありがとうございますpaper

昨日は夏休み真っ只中の小学生や中学生のお客様と一緒に常願川で水遊びをしていましたshine

650 649 651

鮎やヨシノボリ、アジメドジョウなどを網で捕まえたり、オイカワ釣りをしたり・・・

暑い日でしたが川の水は大変冷たく、沢山のファミリーが涼を求め遊びに来ていました。


捕まえた魚達は観察が終わったら再び川へ逃がしてやります。

アジメドジョウは店内アクアタンクにも居ますよshine

670 いつも水草に寝そべってますがw


ちなみにこのアジメドジョウ・・・


大変美味らしい( ̄ー ̄)ニヤリ


皆様も是非、川遊びに出かけてみてくださいね!すずしーですよshine


さて、佐川急便の荷物の中に「MARS」の文字が・・・


もしかしたらスラシュリVibesが届いてるのかも!


確認してあとからまたブログアップしますね!


2011年8月10日 (水)

スライディングシュリンプVIBEs 2011-08-10 PM06:41

583

もうまもなく発売です!!!

13日には入荷できそうです!!



とはいっても企画カラー全色入荷は厳しそうですが・・・


またこちらにて報告しますね!


これでお盆発売ルアーは

◆BIRIKEN Reflex 75
◆BIRIKEN Reflex 55
◆スライディングシュリンプVibes


の3アイテムになります。

是非見にきてくださいね!


さてさて、店内レイアウトを変更中の当店ですが・・・


ワタクシが個人的に大好きな和竿

和竿といえば・・・

サクラ高級釣竿!


和竿を知らない世代の方にも知って欲しくって・・・


647
コーナー作っちゃいましたdogpaper


カーボンを「カッコイイ!good」って評価する世代の多いこの時代、”塗り”の竿なんてあまりお目にかかる機会は無いと思います。

漆塗りと付き合う愉しみ・・・

天然素材の持つ温かみ・・・

天然素材で釣る愉しみ・・・


そんな世界です。


時間と共に刻々と変化変色していく”漆塗り”の面白さ。

エポキシ樹脂では「黄ばんだわぁ~」って言われるだけの”変色”

漆では”愉しみ”と表現されます。


そんな世界です。


ヘラ竿にヘチ竿に筏竿にチヌ竿・・・


いろいろ手にとってみてください。


しかし・・・


このフレーズ・・・




648



なんか照れる。


« 2011年7月 | TOPページ | 2011年9月 »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード