淡路島 釣果情報のトップへ

スタッフ釣り情報『島外編』

2025年6月28日 (土)

マグロが釣れたよ (check)|(スタッフ釣り情報『島外編』)2025-06-28 PM05:55

キハダマグロ釣っちゃいました🤩

SLASH スムースリアクター丸飲み!

この日は派手カラーが当たっていたので

アナザーイワシで👍

タックルボックスに入れておくもんですね❤️

スタッフ米田

2ab0323eb6cb040ce3f1180b6bf9aa421_2


2024年12月22日 (日)

カットウ釣りが面白い (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2024-12-22 AM10:18

Photo

P1734605258598

店長井手です。

こんにちは。

先日、写真の姫路店副店長三和氏達同世代組でお正月用に縁起が良いフグを釣りに行ってきましたが・・・・

カットウ釣り2回目の私は爪痕を残すことが出来ませんでしたので

まるは釣具姫路店ブログ

をご覧ください!!!

釣りたい!!食べたい!!ブログを見てリベンジしたくなりました。

当店もカットウ釣り用品販売中です。

皆様も美味しいフグを釣りに行きませんか?

2025_01_2422048x2048

12021024x408_2

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f9525410


2024年12月10日 (火)

ソルトクランク釣果 (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2024-12-10 PM12:36

Photo_11

まるは釣具明石店2階のルアー館スタッフ釣果です。

ソルトクランクミヤビスのオリカラでいろいろ釣れているようです。

538300338236031009_2

538300335887220801_2

538300330837278785_2

ガシラにタケノコメバル、釣れれば良型が来ます!!スゲー

チヌまでルアーを丸のみ出来るサイズ感がミヤビスの特徴かな

538300335081914369_2

ミヤビスオリカラ2色洲本店でも販売中ですよ~

538323591776174097_3
538323592967094323_2

ゴミの持ち帰り、駐車ルールなどに十分気を付けましょう!!

422048x2048_5

12021024x408_3

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254_3


2024年11月19日 (火)

高知でスロージギング! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)2024-11-19 PM10:18

こんにちは スタッフ米田です

先日、高知へスロージギングに行ってきました!

お世話になったのはディープライナーさん

当日はアタリも多く

535507678240440709

ハガツオ!!!

535507728119365748_2

アカヤガラ!

535507680002048177

ウッカリカサゴ!

写真がないけどネイリ(シオ)も!

ディープライナーでは、釣れた魚は共有のイケマに入れておくので


誰が釣ったかマーカーがあると便利!!

Img_4965_2

私は繰り返し使えるシリコンマーカーを愛用good

Img_4960

他の人と被らないように2~3色持っておくのがオススメです!

5f748cda7cdc4e86a7a1b3a0ac4347ac

31024x408_2

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_3

Img_2227


2024年10月20日 (日)

アカメ遠征に行ってきました (スタッフ釣り情報『島外編』)2024-10-20 AM08:29

こんにちは、はっしーです

アカメ遠征に行ってきました

雨の中タックルハウス『ブルーオーシャン140』

をひたすらゆっくり巻いていると

竿を持っていかれるような強烈バイト!!

慎重にファイトして上がってきたのは狙い通りのアカメ!!

530908150316924965

淡路島からだとそれほど遠くないので

皆様もぜひ狙いに行ってみてくださいね

※釣り場のマナーを守りましょう

Fdf31ff3a880ff7c7436b6388463eb57102

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102

31024x408


2024年10月17日 (木)

またまた青物!(`・ω・´)出勤前釣行!@朝練! (スタッフ釣り情報『島外編』)2024-10-17 PM05:16

こんにちは(`・ω・´)まるは釣具洲本店佐野です(^^)

 

この頃先月の様に3日に1回・2日1回のペースでショアジギに行けてなくてモンモンとしてる日々です(-_-;)(笑)

 

って言うのも・・・

 

アジ釣れるしイカ釣れるし青物もまだまだ狙えるし・・・・・・・・

 

なのでアジ行ってイカ行って・・・

 

時間たりまっせん!!( ゚Д゚)

  

 

  

秋!!って感じで釣り物多数!!大盛り上がり状態です!!

 

 

 

どしよっかな~(-ω-)ン~

 

って考えた末に思いついたのが・・・

 

強行突破~(∩´∀`)∩ワ~イ笑

 

出勤前に行く!!それしかない!!(笑)

 

早起きして釣り場ついて準備していざ釣り開始!!

 

もちろんルアーはあれ!!

 

もう皆様ご存じの・・・

 

プロトラスト『シーコンタクト ロケットサーディン』!!

 

マジで溺愛してるルアーなので解説が長くなりすぎる・・・(;^ω^)てなわけで釣果写真の後にたっぷりさせていただきます(笑)

 

とりあえず・・・

 

530375900303196614_small

 

530375902115397766_small

 

530375902299684883_small

530375902903665274_small

530375903726535236_small

 

こ~んな感じで釣れてくれました!!

 

ツバスの群れが再度入ってきたのかな方は小さいですがそれでもよく引くし楽しいファイト!

 

口切れがあるのでファイト中も神経使うしスリリング!

 

やっぱりショアジギング楽しい(∩´∀`)∩

 

ほんと是非皆様にチャレンジしてみてほしい釣りです!

 

 

 

さてさて!!お待たせしました!

 

Img_3828_medium

 

お楽しみのロケットサーディン溺愛解説コーナー(笑)

(ただのロケットサーディンの釣り方解説です笑)

 

まずは釣りする前にフック交換!刺さりを良くしてフッキング率アップ!強度も上がるのでバラシ軽減にも!これは必須作業です!

 

フック交換が出来たらフルキャスト!ジグ並みに飛んでってくれます!

 

表層を巻き巻き!ボトムまで沈めて巻き巻き!ボトムまで沈めてからのワンピッチジャーク!だいたいこの3パターンで反応があるかと思います!

 

あとはひたすら根気!(笑)

 

このルアーはシンキングミノーで沈下速度も比較的早く、激流の所でも扱いやすいです!早巻きに特化しているルアーなのでスローに巻くことは基本しなくてOKかな?って感じです。

 

キャストしたルアーがまっすぐ自分の方へ帰ってきたら〇!って思っていただけるとわかりやすいかも!

斜めに泳いでちどってまた斜め方向に泳いで・・・ってするのは巻き速度がたりてないかもです。

 

ドン!!って来るアタリ!!ほんとたまりませんので是非チャレンジしてみてください!!

 

もっともっと詳しく!とかロケットサーディンへの愛を聞きたい!(笑)って方はお気軽にお声がけくださいね!

 

 

最後になりましたが、オススメタックルはやっぱりこの

 

Img_3829_medium

 

タイドシーフコーストシーフ

 

シーバスロッドのタイドシーフでも42gまでキャスト可能!操作性・軽さは文句なし!今のツバスに持ってこい!

コーストシーフはショアジギロッドの中でも軽量!!でもパワーは◎!!

 

これで間違いなしです!!

 

リールは

 

Img_3830_medium

 

これで間違いなし!リジッド

 

剛性◎!パワー◎の文句なし!ルアーを巻くときも楽に思い通りのスピードで巻き巻きできます!

魚を掛けてからも安心してファイト出来るしこれしかないでしょ!って感じです!

 

今後初めて見よかな?って思っておられる皆様!良ければご参考までに!

ゴミは持ち帰りましょう。釣り場のルール・マナーを守りましょう。

以上釣果情報でした!

 

4large_small 

31024x408

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102

Img_2227


2024年8月26日 (月)

砂浜からちょい投げでキス (スタッフ釣り情報『島外編』)2024-08-26 PM12:54

こんにちは、店長です。

ポイント10倍キャンペーン期間中に大勢のお客様がお越しくださいました。

ありがとうございました!

キャンペーンが終わったら、次は???

台風か!!!

台風が来る前に、夏が終わる前に、と

鳴門の砂浜にキスを釣りに行ってきました。

波打ち際で釣れる!!

Xkmb5709

投げても30m以内しか釣れない!!

こんなキス釣りが出来るのもこの時期ならでは?

Skhx4034

17時30分ごろから初めて、日没までで2桁釣れました!!

Corh6869

ちょい投げということで、今回も潮きーるシンカーRが活躍しました。

Img_3484

台風が過ぎたらまた行こうかな。

※釣りマナーを守って、お楽しみくださいね。

31024x408


2024年8月 3日 (土)

超EASYモード突入!子バスフィーバー(≧▽≦)@鴨池 (スタッフ釣り情報『島外編』)2024-08-03 AM05:43

おはようございます(`・ω・´)まるは釣具洲本店佐野です(^^)

 

先日ちょっと車を走らせてプチプチプチ遠征へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

狙いはブラックバス!

  

場所は小野市にある『鴨池』この時期の鴨池はボウズ逃れができると個人的に信じている釣り場です!それだけ子バスが多いってこと(`・ω・´)

 

緑の家さんにお邪魔し、ボートを借りてのんびりフィッシング(*´з`)

 

緑の家さんではフットターボ(足漕ぎ)とローボート(手漕ぎ)が選べ、ボートをレンタルできます!

 

今回はフットターボで漕ぎ漕ぎε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

Img_3117

 

Img_3118_2

 

良さげなポイントで

 

519509956475748807_small

519509956945772548_small

519509962096116117_small

519509962582917236_small

 

ん~~~~(*´ω`)無限に釣れてくれる(*´ω`)

 

常にフィーバー(≧▽≦)

 

毎投当たりあるし追っかけてくるしミスバイトしても目の前に落とすと食ってくるし・・・

 

おなか減りすぎじゃない?(;^ω^)

 

なんせEASYモードなのでこれはこれで楽しい!しかも夢中になっちゃう(;^ω^)

 

一人で釣り倒していると・・・ 

 

ボートでこっちに向かってくる釣り人さん・・・

 

519509957902336371_small

 

お???(;゚Д゚)

 

ルアー館小幡副店長でした(^^)/

 

小幡副店長もバスラッシュ突入(笑)

 

二人で釣り倒してきました(笑)

 

いつもなら今日もあかんかった~(´;ω;`)釣れへんし終わろっか・・・( ノД`)シクシク…

 

なんて感じになるところですが

 

いつまでも釣れ続けたので「満足したしかき氷食べに行こか(笑)」って一言で納竿としました(笑)

 

519509957147361611_small

 

暑い中釣りした後はこれに限る(≧▽≦)

 

最高でした!

 

初心者の方でも経験者の方でも楽しめる今のシーズン‼ぜひ皆様も足を運んでみてくださいね!

 

当店からなら車で1時間半くらい?さほど遠くないかと思うのは僕だけかな?(笑)

 

それくらいなら行ける!って方は是非!ほんとおすすめです!

 

今回はジャッカル『DBユーマ』をノーシンカーで表層をふわふわ

 

小幡副店長は一誠『沈み蟲』で表層からボトムを幅広く誘って乱舞!

 

トップから巻物・ボトムねちねち狙うなどなどお好きな釣り方で狙ってみてください!おすすめはトップ! 

 

東条湖や青野ダム・琵琶湖などとは違い、バス・ブルーギル・コイくらいしかいないかと思われる小規模フィールドですので、バスが捕食しているのは子バスか虫がほとんどかと・・・

 

なのでトップでも虫系のものは特に好反応を示すと思います!プロトラスト「ドローンシケーダ」なんかはお得になってるし特にオススメですよ!ぜひ釣行される際は忍ばせてみてくださいね!

 

以上釣果情報でした!

本日は22時まで営業しております!皆様のご来店心よりお待ちしております!

 

31024x408_2

 

あ!フォトコンテストもお忘れなく!!

 

今の時期ほぼ100%釣れるかと思いますので必ず釣行前にエントリーをお忘れなく!

豪華景品をゲットするチャンスですのでお忘れなく!!

 

2024

  

Xdmy1510




 


2024年7月21日 (日)

各地シロイカ好調ですね! (スタッフ釣り情報『島外編』)2024-07-21 AM09:16

Photo

姫路店副店長三和氏ブログ

によりますと、香住で75ハイ釣ったのだとか!!

同行の大加戸師匠は3ケタ!!!

P1721461489904

P1721461603091

私も明日日本海へ三和氏と行ってきます!!

ヒットエギ、ドロッパーは参考にします!!

こんな感じだったらいいな

今から予約できる方は是非!!


2024年6月24日 (月)

サザンカ140Fでアカメ (スタッフ釣り情報『島外編』)2024-06-24 AM09:00

こんにちは、はっしーです

先日アカメ遠征に行ってきました。

雨降る夕マヅメ、サザンカ140Fを引波が出るように

テロテロと巻いていると突然水面が爆発!

Spsp5946_2

初日の夕まづめからキャッチ成功となりました

メガバス『サザンカ140F』は飛距離が抜群にいいのと

太いラインでもデッドスローでアクションするので

かなり気に入って使っています

シーバスルアーですのでアカメに使う時は針を交換して使ってくださいね

皆様も是非お試しください

Img_2272

※釣り場を綺麗に。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

Aff719a37afb1af72d23c3b45da3ab791_3

Bce644a713fda526b2f1c885901fa4ee1_2

Img_2227_2

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_3


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます