
« 2017年8月 | TOPページ | 2017年10月 »
こんばんは![]()
お昼前から降り続いていた雨も上がり、すっかり天候も回復しましたね![]()
こんな時間ですが、オールナイト営業中の当店にもアオリイカ、太刀魚狙いで
ご来店されたお客様で賑わいをみせています![]()
少し話題は逸れますが、一昨日の早朝、お客様A様と青物狙いで大蔵海岸へ行って来ました![]()
AM5:00に現場に到着![]()
既に多くのジギンガーで釣り場が埋め尽くされていますが、
良い具合に潮目が出来、いかにも釣れそうな雰囲気を醸し出しています![]()
今回も遠投マウスを使ったサーフトローリングで望みました![]()
夜明けと同時に到る所で竿が曲がり出しました![]()
トップ系のプラグに反応が出ています![]()
これはチャンスと遠投マウスで戦闘開始![]()
要所要所で青物のアタックが見受けられますが、
中々、弓角にフッキングしません![]()
諦めかけたその時、
遠投マウスと弓角が海の中へ消しこまれました![]()
心地よい引きを堪能しながら何とかツバスをゲット![]()
ジャッカルのビックバッカーソフトバイブでハマチをゲット![]()
あらゆる物に反応があるようです![]()
さあ、これからが本番と意気込みましたが、
何時までもこのお祭り状態が続くわけでもなく、AM7:00を過ぎると
パッタリと反応が無くなり、終了となりました![]()
残念ながら獲物はこれだけでしたが、
遠投マウス+弓角のサーフトローリングには多くの反応があり、非常にスリリングでした![]()
青物がアタックしてくる様は視覚的にも興奮します![]()
尚、店頭にて遠投マウスコーナーも展開しております![]()
是非、皆様もサーフトローリングにチャレンジしてみて下さい![]()
スタッフ 中尾
こんにちは~
。
台風が接近して強風が吹いてますので
今週の大蔵海岸情報はお休みさせていただきます
。
と言う事でちょっと商品紹介を・・・・・・・・・

そろそろアオリイカの季節ですが皆様は準備されてますでしょうか?
。
新しいエギを買ったりPEラインの巻き替えをしたりされていますか?
。
特に今回オススメしたい商品が・・・・・・・・・・・・・・・こちらです
。
SLASHから発売されたNEWアイテムのPEコートスプレーです
。

この商品はPEの表面をコーティングして飛距離アップ間違い無し
。
何よりPEラインの劣化がめちゃくちゃ抑えられます
。
(ナイロンラインやフロロラインにも使えます)
量もたっぷり入って値段も安い
。
なので買っておいても損はさせません
。
ラインの巻き替え時には是非ともお使いください
。
今週もまるは明石店の近藤がお伝えしました
。
それではまた来週~
。
お早うございます![]()
朝晩は少し肌寒い位の気温となりましたね
本格的な秋に突入しました![]()
ここ大蔵海岸一帯でもアオリイカがあちらこちらで姿を確認されるようになってきました![]()
私も早くアオリイカのお造りを頂きたいものです![]()
そんなオカッパリエギングが盛り上がる中、
沖のアオリイカ釣りに欠かせない新製品が入荷致しました![]()

海人 瀬戸内アオリ 165掛スピニング&150掛![]()
中オモリを使った瀬戸内のエギシャクリ対応モデルが2アイテム、リリースされました![]()
165掛スピニング
ゲーム性に優れ、広範囲をスピーディーに探れるスピニングモデル
オールグラスソリッド採用で先調子で高感度と強度を両立
「8:2掛調子」で積極的に誘い、的確にアオリイカを乗せます![]()
150掛ベイト
「スパイラルガイドシステム」でライントラブルもシャットアウト
「オールグラスソリッドワンピース」ブランク採用で高感度と強度を両立
「8:2掛調子」で良型アオリイカをしっかりとフッキングします![]()
是非、店頭にてご覧になって下さい。
尚、現在、アオリイカを対象としたフォトコンテストを開催中です![]()





