« 2023年9月 | TOPページ | 2023年11月 »
YouTube: 【オモリグとどう違う?】Howtoナイトティップラン実釣編!!
年々人気が高まっている“ナイトティップラン”
大加戸師匠曰く「本当に面白くなるのは晩秋から」
良型アオリイカの数釣りを楽しめるナイトティップランの
キモを実釣解説してもらいました!!
使用した竿
【SLASH】ArcardTipGame S612STV
店長の山ちゃんです。
昨日、明石の人気釣船「海蓮丸さん」で船カワハギに初チャレンジしてきました
先に結果を言うと55匹釣れました。
釣れた数よりカワハギ釣りという釣り方がめちゃくちゃ楽しかったです。
薄暗い午前4:30より受付開始
今回は前日に急遽カワハギ釣りへ行くことを決めたのでお一人参加。
いつもお世話になっている海蓮丸戸田船長ですが、
カワハギ釣り自体が初めてなので不安で不安で
しかし、船に乗り込むと さっちゃんが「店長おはよう!」と
周りを見渡すと顔なじみの方がいて安心。
出船 淡路沖へ 1時間のクルージング
ポイント到着後早速釣り開始
オーナー針の「1日コンプリートセット」使います。
(基本セット 底釣り・宙釣りと各替え針10本セットです)
最低この1パックはいるね!しっかりアサリを絞めて使います)
おはよう!カワハギ
一投目から釣れました。底にエサを這わすような感じで。
時折ダブルで掛かる事も
嬉しい外道 ショウサイフグ
終日アタリが絶える時間も少なく楽しめました。
エサ取り名人カワハギ:アタリの数は釣果の倍はあります。
アワセをマスターすればさらに数も伸ばせるでしょう
みなさんもめちゃくちゃ楽しい釣りなので是非チャレンジしてください
戸田専用の後ろ姿。なんかカッコよく撮れた?
みんな色々アドバイスありがとうございます。
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
友人に誘われて淡路島 由良の廣田丸へカワハギ釣りに行ってきました
朝イチは潮動いてないからタチウオしませんか?との船長の提案で
シマノ サーベルマスター船テンヤβ 50号+トルネードサンマ+タチウオの尻尾
ちょいちょいお土産確保してから本命のカワハギポイントへ
とりあえず宙釣りで様子見てみてくださーい・との船長アナウンス
底を切ってYoutubeで観た動きを真似してフワフワ誘いを掛けると
オーナーばり 誇高カワハギHAYATE 一日コンプリートセット
手の平サイズ(20cm)がアベレージでめちゃアタる
連掛けもありーの
尺サイズに迫ろうかというサイズも混じりーので
いっぱい釣れました('ω')b
パターンにハメて連荘出来る釣り、
再現性のある、アタリのいっぱいある釣りってやっぱオモロいです♪
今年も明石沖~淡路沖で絶好調のカワハギ、
是非皆様もトライしてみてください♪
イカメタル竿やチョイ硬めのタイラバ竿でも代用は可能ですが、
やっぱり専用竿だと誘いのしやすさ・アタリの取れ方が違ってきますので
最初はお手頃価格帯のモノで良いので是非専用竿で('ω')b
←トリックマスターカワハギ
プライムゲームKT(カットウ)→
アネスタカットウ→
「どーせ後から良いのん欲しくなる」
という方はいきなり極鋭やステファーノ等、
ガチンコの竿からスタートしちゃってください(笑)
で、感度命の釣りなので竿は勿論、リールも軽~いモノが有利。
ただし、軽~いリールって3万円や4万円と、中々のお値段になってくるトコロですが
SLASH
コードデルタ シリーズ
カーボン樹脂フレーム採用でなんと自重158g!
それでもって
・軽量カーボンクランク100mmハンドル+ハイグリップEVAノブ
・ドラグサウンド搭載
・遠心ブレーキ搭載
などなど、数万円するリールに匹敵するスペックを持ちながら
実売価格1.5万円以下('ω';))
※ダイワ アドミラ 定価51000円で155g
※シマノ スティーレ 定価49000円で145g
リールはこれで良いです(笑)
仕掛けも各社色んなモノがあり過ぎて
どれ持ってったら良いの?ってなるかと思いますが
オーナーばり 誇高カワハギ HAYATEシリーズ
これの1日コンプリートセットを2つくらい買っておけばOKです('ω')b
大きさで迷ったらとりあえず真ん中で(笑)
釣り場は変われど基本動作は共通!
釣って面白い・食べて絶品の船カワハギ、
思いのほかハマってしまったので、シーズン今更ではありますが
ちょっと本気で取り組みたいと思います(笑)
※※※この釣りモノも今からアツいです※※※
廣田丸では
11月からのサンバソウ釣りの予約を受付中!
サンバソウ・というかイシダイ級のサイズも出たりします('ω';))
※海エビをエサに胴突き仕掛で狙います
で、サンバソウ狙いのゲストでも
バカでっかいカワハギが混ざって釣れたりもします(笑)
船タチウオの竿、ジギングタックルで十分戦えますので
一度お手持ちのタックルでトライしてみてください('ω')b
ご予約・お問合せは
廣田 太紀船長 TEL080-2502-1229まで♪
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
友人に誘われて淡路島 由良の廣田丸へカワハギ釣りに行ってきました
朝イチは潮動いてないからタチウオしませんか?との船長の提案で
シマノ サーベルマスター船テンヤβ 50号+トルネードサンマ+タチウオの尻尾
ちょいちょいお土産確保してから本命のカワハギポイントへ
とりあえず宙釣りで様子見てみてくださーい・との船長アナウンス
底を切ってYoutubeで観た動きを真似してフワフワ誘いを掛けると
オーナーばり 誇高カワハギHAYATE 一日コンプリートセット
手の平サイズ(20cm)がアベレージでめちゃアタる
連掛けもありーの
尺サイズに迫ろうかというサイズも混じりーので
いっぱい釣れました('ω')b
パターンにハメて連荘出来る釣り、
再現性のある、アタリのいっぱいある釣りってやっぱオモロいです♪
今年も明石沖~淡路沖で絶好調のカワハギ、
是非皆様もトライしてみてください♪
イカメタル竿やチョイ硬めのタイラバ竿でも代用は可能ですが、
やっぱり専用竿だと誘いのしやすさ・アタリの取れ方が違ってきますので
最初はお手頃価格帯のモノで良いので是非専用竿で('ω')b
←トリックマスターカワハギ
プライムゲームKT(カットウ)→
アネスタカットウ→
「どーせ後から良いのん欲しくなる」
という方はいきなり極鋭やステファーノ等、
ガチンコの竿からスタートしちゃってください(笑)
で、感度命の釣りなので竿は勿論、リールも軽~いモノが有利。
ただし、軽~いリールって3万円や4万円と、中々のお値段になってくるトコロですが
SLASH
コードデルタ シリーズ
カーボン樹脂フレーム採用でなんと自重158g!
それでもって
・軽量カーボンクランク100mmハンドル+ハイグリップEVAノブ
・ドラグサウンド搭載
・遠心ブレーキ搭載
などなど、数万円するリールに匹敵するスペックを持ちながら
実売価格1.5万円以下('ω';))
※ダイワ アドミラ 定価51000円で155g
※シマノ スティーレ 定価49000円で145g
リールはこれで良いです(笑)
仕掛けも各社色んなモノがあり過ぎて
どれ持ってったら良いの?ってなるかと思いますが
オーナーばり 誇高カワハギ HAYATEシリーズ
これの1日コンプリートセットを2つくらい買っておけばOKです('ω')b
大きさで迷ったらとりあえず真ん中で(笑)
釣り場は変われど基本動作は共通!
釣って面白い・食べて絶品の船カワハギ、
思いのほかハマってしまったので、シーズン今更ではありますが
ちょっと本気で取り組みたいと思います(笑)
※※※この釣りモノも今からアツいです※※※
廣田丸では
11月からのサンバソウ釣りの予約を受付中!
サンバソウ・というかイシダイ級のサイズも出たりします('ω';))
※海エビをエサに胴突き仕掛で狙います
で、サンバソウ狙いのゲストでも
バカでっかいカワハギが混ざって釣れたりもします(笑)
船タチウオの竿、ジギングタックルで十分戦えますので
一度お手持ちのタックルでトライしてみてください('ω')b
ご予約・お問合せは
廣田 太紀船長 TEL080-2502-1229まで♪
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
みなさま、こんばんは! スタッフ堀口です
他店スタッフの方たちと家島ティップランに行ってきました!
今回お世話になった船は天魁丸さん。
船長さんは優しくて気さくな方なので、めちゃおすすめですよ!
早速、船に乗り、ポイントまで走ること30分。
家島の磯の真ん前に到着し、ティップランエギを沈めます。今回はずっと40gのエギを使用しました。
ティップランのやり方は、エギを底まで落とし5回しゃくってアタリを待つ。これだけです。
開始一投目。
5回シャクった後、いきなり竿ごと引っ手繰られたようなアタリが!
胴長20cmほどのナイスアオリが釣れました!
それ以降、アタリはなかなか取れずに苦労しましたが、他のスタッフはぞくぞくとアオリが!
ティップラン初挑戦でしたが、癖になる釣りですね。
竿先に出るわずかなアタリ(少しだけ沈む。急に竿先が浮き上がる)を見極めることがさらなる釣果アップの鍵ですね。
この日のヒットカラーは緑、紫、金でした。ド定番といわれているカラーですが、やはり間違いなかったです。
当店ではテイップランコーナーがございます。
ティップランに行かれる際はぜひ当店でご準備お願いします。
また詳しい当日の状況はスタッフ堀口まで是非お聞きくださいね
YouTube: 【バチコンアジング】釣具の店員が選ぶワーム3選in白墨丸
アングラーズチャンネル更新しました
アジングで物足りなくなった釣り人にお勧めしたいのが バチコンアジング!
とりあえずこの3つをもって
いざ、白墨丸へ!
ぜひご覧ください!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
系列店スタッフと淡路島は
室津港 栄真丸にて
ジギング釣行会!
出船前から色々写真を撮ってましたが
まるは姫路店のSANOさん
「なんでこっち写真撮るんすかーw」
「撮れ高撮れ高
」
この台詞がフラグになろうとは、この時は知る由も無く・・・(笑)
出船して室津沖からスタート、
どっちかというとイワシ絡みのポイントですが
地形変化+魚探感度を流していきますがなかなか魚からの返答なく・・・
まるは釣具白浜店の三和さんがハマチGETしたのみ('ω';)
で、潮も流れ始めて本命ポイントの東側へ
こっちはガッツリタチパターンのハズ
ということで銀色の長~いジグで・・・
メジロ!
5,6年前?に販売されていた、懐かしのまるは釣具オリカラ(タチウオヘッド)
しっかりワンピッチの時もあれば、↑の動画のような優しいワンピッチが有効な時も。
で、ジグ・シャクリがあってたのか、
はたまたこのオリカラがハマってたのか?
毎流し釣れて、
メジロ3つ・サワラ1つを連打連打!
三和さんとダブルヒットも♪
で、SANOさんはというと
この人も緩め・フォール多めのジャークで
毎流しのように魚に使わせてましたが
全部サワラサゴシだったみたいで
全部スパッと切られてました(笑)
バイトマーカー替わりのメッセージも空しく
この後このジグも無事サワラカット('ω')b
ジギング初心者な洲本店ツバッキーも
SLASH スムースリアクターロング
ラインブレイクしたりバラしたりと悪い流れでしたが
ラスト流しで滑り込みセーフ('ω')v
普段はバス釣りメインみたいやけど、パワフルな青物の引きを堪能していました('ω')
潮が抜けてくるタイミングだったし、
ちょっとシャクリ方やジグの銘柄に煩い感じだったかな?
各店にてタチパターン用ジグをピックアップした
銀色なコーナーを作っていますので、
ジギング釣行の際は是非('ω')b
ちなみにSANOさんは結局4カット
カルティバ リーダー先糸
そうならない為にはこの手のファイティングリーダーの装着をオススメします。
もしくは多少切られても大丈夫なように山盛りジグを持って行くか・です(笑)
明石・紀北・鳴門etc・・・
色んな場所でタチパターン!なシーズン。
鰤率も非常に高いパターン、
且つ、最近はコンディションの良い魚も多いので
美味いブリ釣るなら今しかありません('ω')b
ジギング釣行前のお買い物は、是非当店ルアー館明石店まで!
タックルやジグ・フック選びで迷ったらお気軽にスタッフまでお声がけください♪
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
おはようございます!まるは釣具明石店の河村です
↓店長がセール札を持っているということは…↓
本日から
晩秋の特別セール
始まります
目玉商品のラインナップはコチラから
ちなみに絶好調のカワハギにもオススメの
軽くてコスパが抜群の
コードデルタ
もともと初心者の方でも手が届くかなという価格帯ですがさらにお求めやすくなっております
ご来店の際は是非チェックしてみて下さいね
それでは本日22時までの営業でお待ちしております
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |